みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
政宗様の残したものが我々を助けている
そう言えば、この日記は2004年あたりからずーっと書いているわけですが
(時々ブログレンタル先を変更しつつ)
熱がでようが入院しようが旅行にいこうが
一日たりとも抜かしたことがなかったのです。
今回の地震に伴う停電と携帯の電波不通で、
初めて間が飛びました。
今までうっかり飛んだ時はあとから埋めてたんですが、
これはこれでいいかと思ったのでそのままにすることに。
いつか完全復興して日常がごく当たり前に復帰した時に、
そんなこともあったなと思い出すように。
そう言えば、松島の瑞巌寺は多少被害を出したものの、
今は避難所になって避難者を受け入れています。
(同じく松島の、海の上に突き出したように建っている五大堂も無事でした)
津波の被害甚大だった石巻では、
復元された慶長使節船サン・ファン・バウティスタ号が
津波を受けたものの、耐え切って残りました。
いずれ復興のシンボルとしたいそうです。
政宗様が残したものが。今でも領民を助けてると思うと、
仙台公のお膝元に生まれ育った者としては感慨深い。
今日は仕事はお休みになったので、
買出しをかねて散歩に。
地元のスーパーで、卵や野菜を購入。
一週間ぶりに筋子や鮭もww
牛乳や納豆はなかったんですが・・・・
あと野菜は軒並み割高ですが。(例・キャベツ500円)
そして一週間ぶりにお豆腐を買えた!ww
お豆腐やさんが地元に一軒だけあるんですが
行ってみたんですよ。
そしたら今日久々に豆腐作ってて、出来立てがあったのです。
機械を動かす灯油がなくて(まだGSで普通に買えません)
ストーブから集めちゃったよ!とかいいつつ・・・
だ、暖房大丈夫なんですか。逆に心配。
でも木綿豆腐を買えました。おまけにおからも貰っちゃった。
久々に食べたお豆腐おいしかったです。
しかしこんな時で灯油もねーのに
一丁100円でいいのかよ!良心的だな!
お豆腐大好き。
拍手
>海澤須美さん
ご心配おかけしました~。
何とか無事に、暢気に生活しております。
北の被災地に申し訳ない暢気さです・・・(^^;
募金もしてくださってありがとうございます。
政宗様のお膝元、旧仙台藩の領民は負けませんよ!
きっと復興します。見ててくださいませ。
コメントありがとうございましたv
(時々ブログレンタル先を変更しつつ)
熱がでようが入院しようが旅行にいこうが
一日たりとも抜かしたことがなかったのです。
今回の地震に伴う停電と携帯の電波不通で、
初めて間が飛びました。
今までうっかり飛んだ時はあとから埋めてたんですが、
これはこれでいいかと思ったのでそのままにすることに。
いつか完全復興して日常がごく当たり前に復帰した時に、
そんなこともあったなと思い出すように。
そう言えば、松島の瑞巌寺は多少被害を出したものの、
今は避難所になって避難者を受け入れています。
(同じく松島の、海の上に突き出したように建っている五大堂も無事でした)
津波の被害甚大だった石巻では、
復元された慶長使節船サン・ファン・バウティスタ号が
津波を受けたものの、耐え切って残りました。
いずれ復興のシンボルとしたいそうです。
政宗様が残したものが。今でも領民を助けてると思うと、
仙台公のお膝元に生まれ育った者としては感慨深い。
今日は仕事はお休みになったので、
買出しをかねて散歩に。
地元のスーパーで、卵や野菜を購入。
一週間ぶりに筋子や鮭もww
牛乳や納豆はなかったんですが・・・・
あと野菜は軒並み割高ですが。(例・キャベツ500円)
そして一週間ぶりにお豆腐を買えた!ww
お豆腐やさんが地元に一軒だけあるんですが
行ってみたんですよ。
そしたら今日久々に豆腐作ってて、出来立てがあったのです。
機械を動かす灯油がなくて(まだGSで普通に買えません)
ストーブから集めちゃったよ!とかいいつつ・・・
だ、暖房大丈夫なんですか。逆に心配。
でも木綿豆腐を買えました。おまけにおからも貰っちゃった。
久々に食べたお豆腐おいしかったです。
しかしこんな時で灯油もねーのに
一丁100円でいいのかよ!良心的だな!
お豆腐大好き。
拍手
>海澤須美さん
ご心配おかけしました~。
何とか無事に、暢気に生活しております。
北の被災地に申し訳ない暢気さです・・・(^^;
募金もしてくださってありがとうございます。
政宗様のお膝元、旧仙台藩の領民は負けませんよ!
きっと復興します。見ててくださいませ。
コメントありがとうございましたv
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]