忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

整形外科へいってきた

今日はお休みで、かーちゃんも休みだったので、覚悟決めて(爆)五十肩を診てもらいたいかーちゃんと一緒に整形外科に行ってきました。

地元には救急なんだけどさっぱり救急じゃない(爆)救急指定の総合病院(しかし内科と外科と歯科しかない)があるのですが、整形外科は毎週何日か、出張で医者がやってくる状態なので却下。日赤は以前行ったのですが、さんざん検査(関係ないものまで検査(爆))されまくった挙句に原因を特定しないという(爆)状況だったので却下。

で。総合病院だと紹介状がないとお金がかかるってのもあって、今度は個人病院の整形外科を狙って(爆)職場から車で15分くらいの所にある整形外科に行くことに。

行って見たらまぁ、これが凄く綺麗で立派な設備の病院でした。リハビリ用の部屋が凄く広々と取ってあって、廊下の天井が開閉式だったり。診察も45分待ちとか言われた割に、じゃあ今のうちトイレ行っとこうかな〜、あ、でも使用中だな〜とか言ってるうちに呼ばれてしまった。(笑)

症状を告げてあれこれ手を動かしたり叩かれたり、ファーレンテスト(手首を内側に曲げてだらりとした状態にして、甲同士をくっつけて一分〜。痺れや痛みが出てくるかどうかを見る)、レントゲンを取ったりしたところ。腱鞘炎ではなくて、手根管症候群と診断されました。



手根管症候群とは?



************************



手根管症候群は、手首を通っている正中神経が圧迫されて痛みを生じる病気です。



手根管症候群は、正中神経が圧迫されることによって起こります。正中神経は、手首の手のひら側の手根管と呼ばれる部位を通っており、手の親指側に分岐しています。腫れを起こすなど、さまざまな理由で線維組織の束により手根管が圧迫を受けます。



この病気は珍しいものではなく、特に女性に多く発症します。片手または両手に起こります。ねじ回しを使うときのように、手首を伸ばした状態で繰り返し力を入れる動作を要求される人は、特にリスクが高くなります。コンピューターのキーボードを使うときの姿勢が悪い場合も発症しやすくなります。振動する道具を長い間使用する場合にも手根管症候群を起こすことがあります。妊娠中の女性や、糖尿病、甲状腺機能の低下、痛風、関節リウマチのある人もこの病気のリスクが上昇しています。



正中神経が圧迫されることによって現れる症状は、親指、人差し指、中指の知覚異常、しびれ、ヒリヒリする感覚、痛みです。ときには腕や肩に痛み、熱感、ヒリヒリする感覚が生じます。就寝中の手の位置によっては、痛みがひどくなることもあります。時間とともに、動かさないでいる手の親指側の筋力が低下し、萎縮していきます。



手首を伸ばしすぎないことと、正中神経を圧迫しないことが最善の治療です。手首用のそえ木で手を自然な位置に固定したり(特に夜間)、コンピューターのキーボードを適切な角度に調節することも有用です。基礎疾患の関節リウマチや甲状腺機能低下症などを治療すると、手根管症候群の症状が改善することもあります。



ステロイド懸濁液を手根管に注射すると長期にわたって症状が軽減します。痛みがひどい場合や筋萎縮や筋力低下が認められる場合は、手術で正中神経の圧迫を取り除くのが最適な方法です。外科医は正中神経を圧迫している線維組織を切り離します。



**********************************



つーわけで・・・・・・酷くなったら手術なのは同じなのねん(泣)

なんか7割近くの場合は手術になるらしいですが、今の所まだ手術はしなくて大丈夫とのこと。装具で固定して、薬を使用して様子を見る。週2・3回リハビリ(電気かけたり)する。と決まりました。



そんなわけで↓



WS000062.jpg




こんなんなって帰ってきましたヨ(爆)腕時計が装着できないなぁ。

なんだかこの装具、簡単に着脱できる代わりに保険が聞かなくて(^^;片方三千円もしますですよ・・・両方で六千円(−−; ギプスを使えば保険は利くらしいのですが、両手なので着脱が難しいということでこちらに。持ち合わせたりなくて(爆)診察代だけ支払って、装具代は次回のリハビリの時に払うことにしました(爆)

明日はこれで出社して、課長をびびらせたいと思います(爆)

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe