忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽天イーグルスファン感謝祭2010


更新は先日の伊達政宗の手紙講演会からネタを拾って鷹狩の掟。
わかりやすくまとめた記事がありますので貼っておきました。
史実政宗様のほうがむしろ面白いww


さて今日は楽天イーグルスのファン感謝祭に行ってきました。
朝から雨が降っていて、あああああああと思いつつも出かけていったところ、
球場につく頃にはやんで、エキシビジョンマッチの頃にはすっかり青空にww
ありがとうございます神様www
とりあえず球場についたら先にすることがある。
ご飯をゲットする事だ(爆)
毎年毎年なんですが、お弁当やらカレーなどの食事を
選手が売るんですよね。
で、今年は感謝祭の特製弁当を三種類売ってました。
3090食あるとはいえ、物凄い人ですので(^^;
Getするのも一苦労。結局到着が遅かったこともあり、一種類だけGet。
宮城づくしな弁当でした。宮城県の名物詰め合わせみたいな。

4570568b.jpeg

はらこ飯に笹かま、ずんだ餅などなど。
わりとおいしゅうございましたw
そんなご飯をいただきつつ、感謝祭イベント始まったので観戦。
最初はチアとジュニアチアの演技から。いろんな賞の表彰にすすみ、
それが終わるとなんと、日テレのスポーツニュース番組
Goingとのコラボ企画で、KAT-TUNの亀梨和也くんが登場。

949d0b60.jpeg

永井選手から装備一式借りてきたとかww
マウンドに上がり、嶋や山崎ら3人と真剣勝負。
この模様は28日のGoingで放映予定だそうな。

そして始まるエキシビジョンマッチ。
チームが紅白に分かれて一時間限定、特別ルールありの
ガチンコ勝負です(爆)
特別ルールと言うのは、
「プレーやり直し」「いきなり満塁」「全員内野守備」「ダブルチャンス(得点二倍)」(爆)
あとお笑いのサンドイッチマンの二人を代打に出せるwww
これがカードになって配られているのです。(笑)
ボールは軟式で、ポジションは投手が一塁にいたり
捕手が外野にいたり、野手がマウンドに登ったり。(笑)
そんなエキシビジョンマッチ、いろいろハプニングも交えつつ
実に楽しい笑いっぱなしの一時間ちょいでした。
微妙なセーフの判定に白組監督小山が飛び出し、
一塁ベースを引っこ抜いてぶん投げるわwww
カラスコが乱入してみんなで捕獲始めるわwwww
一旦捕獲したと思ったら小山を身代わりに逃げてるわwww
もう一回追いかけて今度は捕獲してヘリで護送するわww
帰ったと思ってた亀梨君が代打やピッチャー交代で乱入するわww
ウッチー打順でカード使ったわけでもないのに全員内野にきやがってwww
嶋の打順で低位置に戻ってライトに皆寄ったwww
おwww前wwwらwwwwwwwwwwwww
もうほんとに笑いっぱなしでした。
何時もの公式戦ではこうはいかないよねえ(笑)

エキシビジョンマッチの後は、
小坂誠の引退セレモニーがありました。

b8a8dbee.jpeg

おいらの大好きな選手でした。
怪我がなければ・・・とどうしても残念さは拭えませんが、
これからはコーチとして楽天を支えてください。
そして是非、第二第三の小坂を育てて欲しい。
小坂Zoneの凄さはおいら忘れないから。
ああいう選手がもっと増えれば、きっと野球面白くなるよ。
ほんとに、お疲れ様でした。ありがとう。

最後は切なくなりましたけども、
楽しい一日でした。
来年はどんな一年になるかな。
楽しい一年だといいな。
選手の皆さんお疲れ様。来年も頑張ってください。

拍手

PR

戦国漫画二種類。


やっと帰ってきたー(日付変更まであと10分(爆))
ちょっと用事があって仕事終わってから出かけてきたんですが
ついでにご飯食べたりあちこち行ってるうちにこんな時間に(爆)
まあしょうがないカー

そんな訳で更新は明日の朝までの間に何か思いついたら。(笑)
まだ日記開いただけで何もしてないんじゃよー


そうそう文学館で見かけて気になったので(爆)
買ってしまいました戦国カンパニィ(爆)



お馴染みだったりお馴染みでない(爆)武将たちが
みんないろんな役どころで登場してくる、リーマン4コマ。
みんな何かしら残念なキャラクターになっているので、
多少お馬鹿でも駄目人間でも性格崩壊してても許せる人向け。
うちに来てる人の気になるところは伊達関連だと思いますが(笑)
あとあくまでノーマルな感じ(そこはかとなくそんな香りもするけども)なので
カプはあくまでノーマルです。
ド近眼(介護必要レベル)でロッカーでプログラマーの政宗
気弱なイイヒトで登場したはずが
どんどん性格の悪い悪魔になっていく腹黒小十郎
ツンデレ気味な愛姫
政宗のモトカノ猫姫
政宗と愛姫がくっついちゃうと自分が必要なくなってクビになると思い、
政宗と愛姫の恋路を邪魔しようとする小十郎がダメな奴です(爆)
いくら見ても小十郎のほうが年下にしか見えねえw
女性キャラクターも多く、またマイナーな武将もちらほら。
BASARA関係なく戦国武将が好きな人は面白いんじゃないでしょうか。
多少(物凄く?)武将が変な人でも性格崩壊してても許せる人向け。
つかこんな本があっていいのだろうか文学館・・・・・(笑)

あともう一冊。以前買った「戦国主従異聞録」の続編ですね。



アンソロジー形式でいろんな時間、いろんな逸話の伊達主従。
今回はわりと小十郎との別れを描いたネタ大目。
ギャグからシリアス、ほのぼのと何でもありの伊達主従尽くし。
コレもBASARAとはまったく関係ありませんが
伊達主従好きにはオススメです。


拍手
>ナオタカさん
サマウォ情報ありがとうございます!
そうですか、上田でイベントあったんですね~。
最近はいろんなまったく戦国関係ない作品でも
武将に関する事とか場所とか名前とか
ちらっと出ただけでも如実に反応する自分がおります。(笑)
そんな訳なのでサマウォは見ててほんとニヤニヤでしたw
コメントありがとうございましたw

魂の叫び
>ハンドル名のない方
って書いといて微妙に不安ですが
ハンドル名「ないです」との事なのでこれでよいのでしょうか。
間違ってたらスイマセン。
文学館レポは肝心な所があんまり書いてなくて
ご期待に副えてない気がします・・・・・!(^^;
伊達政宗の手紙に収録のなかったものは
資料も貰って帰って着ましたので
そのうち日記で紹介しますね~。いろいろ面白かったので。
講演会でも政宗様の多趣味ぶりが紹介されていまして、
お茶も勿論ありました。きっと見事なお手前だったはず・・・!
呟き部屋への感想もありがとうございます。
短い言葉で綴る世界ですが、お気に召せば幸いです。
ちまちままた呟いていきますね。
ありがとうございました!

拍手

サマーウォーズ見ながら


更新は呟き部屋、花札ネタです。
画像表示しましたが、どれがどの札かはわかりますよね(笑)
花札が登場するのは江戸時代っぽいんですが(田沼意次の頃)、
まぁBASARAだしねーということで(爆)カンベンシテクダサイ。(笑)
BASARAだからね・・・なんでもありさ・・・(笑)
小十郎の台詞の「青短」は、青い短冊の絵柄を三枚集めた役のこと。
二人がやってるのはコイコイですね。
役を一杯作っても勝てるわけでなく、
コイコイするかしないか、最後に上がるのがどちらかで勝負が決まるという。
高く役を積んで上がればそれだけいい上がりですが、
ぶっちゃけコイコイを宣言するタイミングが悪いと
相手にやっすい役でで上がられて負けます(爆)


ネタのいただきどころはサマーウォーズでした(爆)
今日、スカパーでノーカットCM無しで放映されてたので。
地上波で放映した時には見なかった場面が結構あるなぁ。
気のせいかしらww

このお話はわりと好きです。
ツッコミどころも結構、いやかなり(爆)ありますが。
小惑星探査機あらわしのくだりにはちょwww
それ明らかにモデルがはやぶさwwww
あと、なつき先輩のおうちの家紋が結び雁金なんですよね。
武田家家臣って台詞があったり、上田城の戦いや
大阪夏の陣での戦いの話に触れたりと、
明らかにモデルが真田家っぽいんですよね~(笑)
六文銭は見えませんが微妙に三文見て取れる布(旗?)もあり。
あれ広げると六文なのかもしれません、並びが斜めってますが(爆)
しかしどの真田家のつながりなのだと突っ込みたく・・・(笑)
に、にーちゃんか、にーちゃん系の血筋なのか、
でも大阪の話を聞くに明らかに幸村なんだよなあ。
まぁモデルってことで別に真田さんじゃないからいいのかしらね。(笑)
詳しく調べればその辺の情報出てくるんでしょうけど
面倒だから調べない!(笑)

そういえばアカデミー候補に入ったんでしたっけ?
まぁ別の映画が取るでしょうけど、
これはこれで佳作として時々見たい映画でいいんじゃないかなあ。
見終わったあとでなんかほっとしたり温かくなったり、
ちょっとだけ楽しくなったりで終わる映画はいいねえ。
最後の反撃に出るあたりはもう涙滲ませつつ見ちゃいますよ。
おいらこの映画好きですねw

拍手

仙台文学館・「伊達政宗の手紙」講演会


微妙にお疲れなので・・今日は終了します・・・・・がくり。
更新ありませんー


知らない土地に車で行くのは疲れるのぅ。(笑)
と言うわけで行ってきました、仙台文学館。
仙台文学館は今回が初めて。
行ったことないので地図をちぇーっく・・・・・・
そうか台ノ原自然公園の近くなのか。
反対側の科学館は行ったことあるんだけども。

土地勘があるようでないのでナビに頼ろう。(笑)
ってことで早速携帯にナビアプリの「いつもNAVI」をDL
おためし1ヶ月無料。
GPSで現在地補足しながらナビしてくれる、
いわゆる普通のナビですな。
残念ながら罵ったりツンデレだったり笑ったりはしません(爆)
これを、車で携帯ワンセグを見れるように取り付けた台に設置し、
シガーライターから取れる電源を設置すると
完璧に車載ナビ(画面小さい)www
音声案内してくれるので、画面の小ささは気になりません。
てか、運転中は注視しちゃいけないことになってるしな。
月一回使うかどうか、っていうならこれで十分。
使いたいときに月額料金払えばいいわけで。(300円くらい)
うん、いいんじゃないかなー。お勧め。

そんなこんなで辿り着いた仙台文学館。
午前中に辿り着いたので(講演会は午後から)
特別展示の伊達政宗と文学のパネル展を見学。
鎧兜や陣羽織などもありましたが、
伊達家のお正月膳を再現した食品サンプル(爆)があって
おいら大喜びww
それから政宗が登場するたくさんの本が集められていて
さらに大喜びwww
フィクションから史実本、研究本、漫画まで
いろいろあって至福ww(展示されている本の大部分が
実際に手に取って読めたのです。前から見てみたかった
「伊達政宗の研究」があっておいら大喜び(爆))
ただ、BASARAの武将巡礼はまだしも、
ぼんたんとかBASARAの漫画やら
武将総登場の現代リーマンパロディ漫画とかもう
 な ん で も あ り
カオスや!(笑)
時間一杯いろいろ読みふけりましたよ。ww
お昼は二階の杜の小径という軽食が食べられる所で
「戦国武将の食事」(だったかな)と言う特別メニューをいただきました。

5f13322b.jpeg

メニューは鮭の焼いたのに筋子を乗っけたのとか、たらのお吸い物、
梅干ご飯、青菜の胡桃あえ、葱の酢味噌あえ、
みょうがの漬物とかそんな感じの。
豪華ーな感じはしません、渋いwイメージ的に若者向けじゃないww
でもこの、たらのお吸い物が絶妙のお味ww
しゃけと筋子もうまあああああああああああ
大変おいしゅうございました。支払いの時に
美味しかったです!と申告するくらいにはおいしゅうございました。
でも戦国テーマにしてデザートが林檎はねえと思います。(笑)
でもうさぎさんだったから許す。

さて肝心の講演ですが。
内容は政宗の書いた6通の手紙等を紹介しつつ、
その解説と人柄などの紹介、
時代背景の説明やらと盛りだくさんでしたが、
大崎八幡神宮発行の「伊達政宗と手紙」の内容に沿っているので
これを持っている人にはおなじみのお話でしたね。
でも語りが柔らかくてわかりやすくて面白かった。
あと、本文と追伸の書き方とかも始めて知りました。
「三行分ぐらい開けたところから本文スタート、
本文の他に追伸があるときは最初に戻って余白に追伸、
足りない時は本文の行間に書いていく、
本文より頭ひとつ上に出てるのが
本文の間に書かれた追伸部分」って!!(笑)
めっちゃ衝撃と言うかスゲエと言うか!(笑)
そんな不思議な書き方してるなんて・・・・(笑)
確かに現代の感覚で読もうとすると読めないわww
他にも鷹狩の掟のお話とか面白かったすなぁw

また講演があるなら聞きに行きたいなあってくらいに面白かったです。
楽しかったーw
ちゅーか、ICレコーダ欲しいなぁ・・・(笑)
あと展示されてた本が欲しすぎました。欲しいー(爆)

拍手

明日はお出かける。


明日はお休みなのですが、
前から楽しみにしていた仙台文学館のイベント
「伊達政宗の手紙」講演会に行って来ますw
申し込み多数の場合は抽選ってなってたから
駄目かなーと思ってたら入場券きましたww
でも激しく公共交通機関がバスしかないとこに住んでるので
車で行きますよ。(笑)
公共交通機関をお使いください。とか書いてあるけど。(笑)
地図をチェキしておかなくちゃ・・・・・・


呟き部屋は
天下統一後の瀬戸内。
うちは瀬戸内は喧嘩友達と言うか
トムとジェリーな感じでお願いします。(笑)
勿論トムが元親で。(笑)


拍手
>午前1時台の方
呟き部屋、楽しみにしていただいて嬉しいですw
呟いてると時折「これってニーズないんじゃ・・・」とか
「これって楽しいの自分だけじゃないか・・・」とか不安になるので(爆)
声をかけてもらうとスゲエ嬉しいです~v
鮟鱇(アンコウ)は確かに魚へんの漢字の中では
読みの予想がつきやすいかもしれないですね~
安い健康と憶えると簡単です(爆)
でもアンコウ安くないよ!安くナイヨー!(買い物に行った先の心の叫び)
コメントありがとうございましたw

拍手

寝落ち寸前


ね、むい、い・・・・(笑)
昨夜寝る前にトラブル発生してすぐに寝られなくなり
しかし何時もより早く出勤のため
3時間暗いしか寝てないwwwwwww
も、もう寝まーすうにゃうにゃ。

更新は呟き部屋
久々、かすが。
てーか呟き部屋でかすがって今までいたっけ。(笑)



拍手
>明白さん
いらっしゃいませーw
片倉ナビは政宗様とセットですねw
むしろ政宗様がいないとただの箱。(笑)
何の役にも立たないただの箱(爆)
片倉組のブログは見てませんでした~探してみますw
伊達武将隊のブログも愉快です。
未見でしたら是非。(笑)
リカバリは何とか頑張ります~死ぬな生きろ俺のパソ。
コメントありがとうございましたw

拍手

全力建設を失敗したかった(BlogPet)

皐月と、全力建設を失敗したかった。

*このエントリは、ブログペットの「ペガ」が書きました。

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe