みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BASARA6話
6話の感想ですよー。
ネタバレですよー。
ていうか居眠りしてたが市の声で目が覚めた(^^;
心臓に悪いお目覚めですぜ・・・・
無駄にめっちゃ長いよ!
そんな市の悲鳴で始まった第6話。
5話最後の長政さま蜂の巣(^^;からやり直し。
長政様の最後はカッコヨスでしたなぁ・・・
死に行く長政に市の輿入れの真実を告げる明智。
……いやこれネタバレ通り越して
余計なことまで教えちゃってる気が・・・・・・
夫婦の絆が本物だったことなんか黙ってりゃわからんのに(爆)
でも長政的には死ぬ間際に市の本当の気持ちを確かめられてよかったのかな。
最後の最後で壮絶にデレた・・・・・
ていうか、長政の言う「自らの信じる正義」は何を指していたのでしょうね。
義弟として兄のために戦うこと?
夫として妻のために戦うこと?
奥州の悪(爆)である伊達と戦ったこと?
その辺はっきりしない故に、今の長政の立場を我々はわかっているが故に、
そして恐らく本人が実は間違っていたとわかっているが故に、どうしても長政の台詞は虚しい。
もっとわかりやすい正義の上で戦わせてやりたい人でしたな。
外伝長政ストーリーの最終章のように・・・・。
ていうか死ぬ時の表現細かすぎだろ(笑)
遺体は回収したのかが気になります・・・・
そんな長政の死が嬉しそうな明智に、心底怒る我らが政宗様。
長政の兜を拾って小十郎に渡す所はちょっとぐっとくる。
前回の「あんた上等だよ」の台詞といい、
長政に対しては何か認めるものがあったのかな。
乱入戦は貴方の専売特許とかいう明智(爆)
専売特許なんかこの時代ねえよと言うつっこみはさておき、
伊達は戦に乱入することは多いけど、後ろから狙うとか
味方共々騙しうちとかはしねえぜ!って話なんだよね。
戦ってる陣営があるなら、ほっといて終わったところで挑めば
楽だし相手は疲弊してるしなのに待ってらんない(爆)
武田上杉のようにむしろ挟撃されるリスクさえ負ってる。
一方の明智は味方である浅井に伊達を噛ませておいて背後から騙し討ち。
そんな伊達の乱入戦と一緒にされたらたまらんぜ!(笑)とか。
ヤンキーなくせに筋は一本通してる筆頭の立ち位置というか、
その辺はっきりしてていいですね。
明智Vs政宗の明智さん(の中の人)はノリノリすぎるだろう!(笑)
ひょうーvvとか(そうとしか聞こえねえ)
「足元がお留守ですよ」技(正式な名前忘れた)が好きなおいらとしては
いつか鎌二本持ってそれやってほしい(笑)
強き者が~の台詞は明智謀反フラグでしょうね。
ああ、楽しい、楽しい(爆)
一方その頃、武田上杉連合軍Vs徳川。
どう考えても劣勢の徳川、退却を決断する家康と
殿を黙って務めるために飛んで行く忠勝・・・と
感動のシーンなのにどうしてもロケットのように飛んでいき
お空でキラーンと光る忠勝に笑いが・・・(笑)
泣いたり笑ったり忙しいアニメだな!(笑)
でもそこで真田幸村と一騎打ちを選択したら殿にならんがな(爆)
結局は戦いたいのだな・・・(笑)
ワンクールなのがもったいないアニメだぜ。
戦いとかもっと長回しで見たい。
幸村の槍が棒高跳びの棒よろしく伸びたのにはすげえ笑った(爆)
いや二本くっつけて(それも忠勝の股をくくりながら(爆))るのはわかりましたが
それにしても長すぎじゃねw
そしてそんな忠勝を見ながら降伏を決意する家康に
濃姫登場!
おねいさんかっこよすぎるwwwwwww
ガトリングが半端ねえwwwwwww
信玄の馬に乗っけてもらう家康が可愛いww
忠勝にぶん投げられる幸村も可愛い(爆)
そして濃姫はいったい何処に武器を絞まっているのか・・・・・
4次元ポケット所有?(笑)
散華なさい!はかっこよすぎですよ敵ながら天晴れ。
忠勝は幸村の一撃が今頃尾を引いて爆散・・・
しかしきっと機能停止してるだけだよ!
また再起動して出てくるよ!それが忠勝だもの!(笑)
明智との戦い途中で政宗は撤退。
小十郎の「屈辱はこの小十郎が分かち合いまする」の台詞が
めっちゃ滾った・・・・・!
そうだよ二人でいれば辛いことも半分こだよね!(落ち着け
小十郎は浅井の兜何処においてきたんだろう・・・・・
更に部下に預けたと思いたい(笑)
伊達は撤退、恐らく上杉武田も撤退、家康はダメージ甚大ながら武田に下る。
浅井の残兵は・・・散り散りに逃げたんかしら。
そんな訳で戦いは終わり、戦場には死体が残るのみ・・・
それを見ながらしみじみ呟く慶次・・・はいいんだけど、
最初説得つってたのになんか倒す方に話が変わってたな。
説得ならなかったら倒す気だったつうことかな。
でも慶次の行動原理がイマイチ薄くて、
台詞に説得力がイマイチなんだよなぁ・・・
豊臣が絡んでくればそうでもないんだろうけど、
此処で慶次の過去話まで広げるわけに行かないしな。
ていうか筆頭ーーーーーーーー!
落馬ってえええええ!
小十郎の寿命を縮めるのはやめてあげてー!(笑)
この辺りから幸村がひたすらわんこ
お館様の側でひかえていたりひたすらわんこ。(笑)
お偉いさんのやり取りを黙って聞いてる幸村可愛い。(笑)
そして布団で寝かされている筆頭は美人すぐる・・・・・!
そして小十郎の筆頭の言動行動翻訳機能はとても優秀。(笑)
つか、お館様はいつ兜をおとりになるのですか脱がないのですか?(笑)
このアニメ、実は主人公武田のおっさんだろう(爆)
信長はなんかイマイチ悪の親玉臭が薄い。
明智のキャラが立ちすぎなんだけど(爆)
もうちょっと残酷で極悪非道な所見せないと・・!
髑髏杯は史実よもやま噂話を齧ってるとひいいいいいなシーン。
あれがよもや長政様の成れの果てとかは言わないで下さいよ・・・・・
明智は酒ぶっ掛けられて喜んでるよね?ね?(笑)
そして松永キターーーーー!!!
いやあおっさん素敵ですwww
そして次週は外伝小十郎ストーリー焼き直しかな?
すっげえ楽しみですよ今から動機息切れですよ!(笑)
ネタバレですよー。
ていうか居眠りしてたが市の声で目が覚めた(^^;
心臓に悪いお目覚めですぜ・・・・
無駄にめっちゃ長いよ!
そんな市の悲鳴で始まった第6話。
5話最後の長政さま蜂の巣(^^;からやり直し。
長政様の最後はカッコヨスでしたなぁ・・・
死に行く長政に市の輿入れの真実を告げる明智。
……いやこれネタバレ通り越して
余計なことまで教えちゃってる気が・・・・・・
夫婦の絆が本物だったことなんか黙ってりゃわからんのに(爆)
でも長政的には死ぬ間際に市の本当の気持ちを確かめられてよかったのかな。
最後の最後で壮絶にデレた・・・・・
ていうか、長政の言う「自らの信じる正義」は何を指していたのでしょうね。
義弟として兄のために戦うこと?
夫として妻のために戦うこと?
奥州の悪(爆)である伊達と戦ったこと?
その辺はっきりしない故に、今の長政の立場を我々はわかっているが故に、
そして恐らく本人が実は間違っていたとわかっているが故に、どうしても長政の台詞は虚しい。
もっとわかりやすい正義の上で戦わせてやりたい人でしたな。
外伝長政ストーリーの最終章のように・・・・。
ていうか死ぬ時の表現細かすぎだろ(笑)
遺体は回収したのかが気になります・・・・
そんな長政の死が嬉しそうな明智に、心底怒る我らが政宗様。
長政の兜を拾って小十郎に渡す所はちょっとぐっとくる。
前回の「あんた上等だよ」の台詞といい、
長政に対しては何か認めるものがあったのかな。
乱入戦は貴方の専売特許とかいう明智(爆)
専売特許なんかこの時代ねえよと言うつっこみはさておき、
伊達は戦に乱入することは多いけど、後ろから狙うとか
味方共々騙しうちとかはしねえぜ!って話なんだよね。
戦ってる陣営があるなら、ほっといて終わったところで挑めば
楽だし相手は疲弊してるしなのに待ってらんない(爆)
武田上杉のようにむしろ挟撃されるリスクさえ負ってる。
一方の明智は味方である浅井に伊達を噛ませておいて背後から騙し討ち。
そんな伊達の乱入戦と一緒にされたらたまらんぜ!(笑)とか。
ヤンキーなくせに筋は一本通してる筆頭の立ち位置というか、
その辺はっきりしてていいですね。
明智Vs政宗の明智さん(の中の人)はノリノリすぎるだろう!(笑)
ひょうーvvとか(そうとしか聞こえねえ)
「足元がお留守ですよ」技(正式な名前忘れた)が好きなおいらとしては
いつか鎌二本持ってそれやってほしい(笑)
強き者が~の台詞は明智謀反フラグでしょうね。
ああ、楽しい、楽しい(爆)
一方その頃、武田上杉連合軍Vs徳川。
どう考えても劣勢の徳川、退却を決断する家康と
殿を黙って務めるために飛んで行く忠勝・・・と
感動のシーンなのにどうしてもロケットのように飛んでいき
お空でキラーンと光る忠勝に笑いが・・・(笑)
泣いたり笑ったり忙しいアニメだな!(笑)
でもそこで真田幸村と一騎打ちを選択したら殿にならんがな(爆)
結局は戦いたいのだな・・・(笑)
ワンクールなのがもったいないアニメだぜ。
戦いとかもっと長回しで見たい。
幸村の槍が棒高跳びの棒よろしく伸びたのにはすげえ笑った(爆)
いや二本くっつけて(それも忠勝の股をくくりながら(爆))るのはわかりましたが
それにしても長すぎじゃねw
そしてそんな忠勝を見ながら降伏を決意する家康に
濃姫登場!
おねいさんかっこよすぎるwwwwwww
ガトリングが半端ねえwwwwwww
信玄の馬に乗っけてもらう家康が可愛いww
忠勝にぶん投げられる幸村も可愛い(爆)
そして濃姫はいったい何処に武器を絞まっているのか・・・・・
4次元ポケット所有?(笑)
散華なさい!はかっこよすぎですよ敵ながら天晴れ。
忠勝は幸村の一撃が今頃尾を引いて爆散・・・
しかしきっと機能停止してるだけだよ!
また再起動して出てくるよ!それが忠勝だもの!(笑)
明智との戦い途中で政宗は撤退。
小十郎の「屈辱はこの小十郎が分かち合いまする」の台詞が
めっちゃ滾った・・・・・!
そうだよ二人でいれば辛いことも半分こだよね!(落ち着け
小十郎は浅井の兜何処においてきたんだろう・・・・・
更に部下に預けたと思いたい(笑)
伊達は撤退、恐らく上杉武田も撤退、家康はダメージ甚大ながら武田に下る。
浅井の残兵は・・・散り散りに逃げたんかしら。
そんな訳で戦いは終わり、戦場には死体が残るのみ・・・
それを見ながらしみじみ呟く慶次・・・はいいんだけど、
最初説得つってたのになんか倒す方に話が変わってたな。
説得ならなかったら倒す気だったつうことかな。
でも慶次の行動原理がイマイチ薄くて、
台詞に説得力がイマイチなんだよなぁ・・・
豊臣が絡んでくればそうでもないんだろうけど、
此処で慶次の過去話まで広げるわけに行かないしな。
ていうか筆頭ーーーーーーーー!
落馬ってえええええ!
小十郎の寿命を縮めるのはやめてあげてー!(笑)
この辺りから幸村がひたすらわんこ
お館様の側でひかえていたりひたすらわんこ。(笑)
お偉いさんのやり取りを黙って聞いてる幸村可愛い。(笑)
そして布団で寝かされている筆頭は美人すぐる・・・・・!
そして小十郎の筆頭の言動行動翻訳機能はとても優秀。(笑)
つか、お館様はいつ兜をおとりになるのですか脱がないのですか?(笑)
このアニメ、実は主人公武田のおっさんだろう(爆)
信長はなんかイマイチ悪の親玉臭が薄い。
明智のキャラが立ちすぎなんだけど(爆)
もうちょっと残酷で極悪非道な所見せないと・・!
髑髏杯は史実よもやま噂話を齧ってるとひいいいいいなシーン。
あれがよもや長政様の成れの果てとかは言わないで下さいよ・・・・・
明智は酒ぶっ掛けられて喜んでるよね?ね?(笑)
そして松永キターーーーー!!!
いやあおっさん素敵ですwww
そして次週は外伝小十郎ストーリー焼き直しかな?
すっげえ楽しみですよ今から動機息切れですよ!(笑)
PR
BASARA5話
5話です。
ネタバレデスヨー。
ネタバレいやんな人は回れ右ですよー
家康!家康カッコヨス!
もう前半はここに全てが集約されてるってほどにかっこいいw
家康株上がりまくるなぁ!
むしろ迷いまくり翻弄されまくりの
長政様よりかっこいいぜ・・・・!
お館様とのやり取りはまさしく漢だぜ!
戦いに入ると皆やっぱ戦闘力が・・・w
お館様がめっさ竜巻起こしてて笑うww
謙信は普通にかっこいいですなぁ。
かすが・・・・w照れながら血飛沫とばしとるww
いっちゃんてっちゃんはあそこだけで終わらすの勿体無かったな!(笑)
つーかこのいっちゃんてっちゃんの「ちくしょういい奴だったのに」とか
真田の天覇絶槍!やら、ゲームのネタを入れてくれるの楽しいですねw
本田忠勝の発進シーンはまさしく!ホンダム!(爆)
すげえわホンダム・・・!
無敵直江もゲームのままに・・・・・w
一撃で退場クソワロタww
こっちで武田上杉連合軍Vs徳川がやってる間に
戦場のすみっこの方で伊達Vs浅井・・・
こっちはこっちで燃えますなw
しかし正義を口にする浅井の口上が虚しすぎる。
とはいえ、やっぱり浅井の口上はああでないとなぁ・・・
小十郎に織田勢力判断されちゃった慶次の誤解はいつ解けるんですかねぇ。
つかミッタン・・・・・・!ミッタンやりたい放題だよミッタン!(笑)
あの嬉しそうな素敵な笑顔(爆)ああちくしょう悪い奴だな!(笑)
市はやっぱり声が低すぎる気がするなぁ・・・わざとなのかなぁ
武田勢3人がかりの忠勝はすげえな!
あの戦場に文字通り竜巻を巻き起こすお館様でも一騎打ちは無理とな!
ていうか動く音がいちいちガンダム(爆)
浅井Vs筆頭はかっちょいい戦いですなー。
必殺技も繰り出すし。
つか「あんた上等だよ」の筆頭がなんかいろいろ滾る!(笑)
かっこいいわ可愛いわ・・・(笑)
ちゅーか筆頭の一騎打ちはいつもなんか邪魔が入る・・・・・
織田鉄砲隊、何気に三段撃ちですな。
そして助けに飛び込んだ小十郎と政宗の安否は・・・
ガンガン撃たれまくってた浅井の生死は・・・
ああああああ来週気になるっつのー!
予告編で伊達主従映さないとか!(笑)
絶対主従どっちか怪我してそうな気がするけど
どっちだー!!
ちゅーか浅井ごと伊達に鉄砲向ける=味方ごと敵を撃つって、
筆頭に取っちゃちょっとしたトラウマじゃねーのかな・・・
その辺は描写されるのかどうか気になりますが
うーん、たぶんスルーかなー
政宗さまあ!の小十郎の眉毛がとても気になった5話でした。
ネタバレデスヨー。
ネタバレいやんな人は回れ右ですよー
家康!家康カッコヨス!
もう前半はここに全てが集約されてるってほどにかっこいいw
家康株上がりまくるなぁ!
むしろ迷いまくり翻弄されまくりの
長政様よりかっこいいぜ・・・・!
お館様とのやり取りはまさしく漢だぜ!
戦いに入ると皆やっぱ戦闘力が・・・w
お館様がめっさ竜巻起こしてて笑うww
謙信は普通にかっこいいですなぁ。
かすが・・・・w照れながら血飛沫とばしとるww
いっちゃんてっちゃんはあそこだけで終わらすの勿体無かったな!(笑)
つーかこのいっちゃんてっちゃんの「ちくしょういい奴だったのに」とか
真田の天覇絶槍!やら、ゲームのネタを入れてくれるの楽しいですねw
本田忠勝の発進シーンはまさしく!ホンダム!(爆)
すげえわホンダム・・・!
無敵直江もゲームのままに・・・・・w
一撃で退場クソワロタww
こっちで武田上杉連合軍Vs徳川がやってる間に
戦場のすみっこの方で伊達Vs浅井・・・
こっちはこっちで燃えますなw
しかし正義を口にする浅井の口上が虚しすぎる。
とはいえ、やっぱり浅井の口上はああでないとなぁ・・・
小十郎に織田勢力判断されちゃった慶次の誤解はいつ解けるんですかねぇ。
つかミッタン・・・・・・!ミッタンやりたい放題だよミッタン!(笑)
あの嬉しそうな素敵な笑顔(爆)ああちくしょう悪い奴だな!(笑)
市はやっぱり声が低すぎる気がするなぁ・・・わざとなのかなぁ
武田勢3人がかりの忠勝はすげえな!
あの戦場に文字通り竜巻を巻き起こすお館様でも一騎打ちは無理とな!
ていうか動く音がいちいちガンダム(爆)
浅井Vs筆頭はかっちょいい戦いですなー。
必殺技も繰り出すし。
つか「あんた上等だよ」の筆頭がなんかいろいろ滾る!(笑)
かっこいいわ可愛いわ・・・(笑)
ちゅーか筆頭の一騎打ちはいつもなんか邪魔が入る・・・・・
織田鉄砲隊、何気に三段撃ちですな。
そして助けに飛び込んだ小十郎と政宗の安否は・・・
ガンガン撃たれまくってた浅井の生死は・・・
ああああああ来週気になるっつのー!
予告編で伊達主従映さないとか!(笑)
絶対主従どっちか怪我してそうな気がするけど
どっちだー!!
ちゅーか浅井ごと伊達に鉄砲向ける=味方ごと敵を撃つって、
筆頭に取っちゃちょっとしたトラウマじゃねーのかな・・・
その辺は描写されるのかどうか気になりますが
うーん、たぶんスルーかなー
政宗さまあ!の小十郎の眉毛がとても気になった5話でした。
BASARA4話
いよいよ各国戦力が動き出す第4話v
ネタバレですよ例の如くー。
しょっぱなから怖いです信長様w
今回はもう最初っから最後まで悪人ぷり徹底してていいですなー(爆)
市は思っていたより声が抑えられててちょっと驚き。
もうちょっと少女ポイイメージだったから。
ゲームくらいの声のほうが好みだったかな。
長政は融通利かない堅物っぷりがなんとも・・・・
つーか長政様には前髪がほしい(爆)
メット(メット言うな)とってくんないかな。
かすが可愛いですなかすがーw
しょっぱなちょっとイメージと違ってたんですが
回を追うごとにイメージどおりに。
信玄の殴り愛に驚く顔とか、こそっと覗いてるのとか
あと佐助の話が幸村から出て動揺するあたり可愛すぎるーw
佐助は幸村に嘘をつくのも大概にするといい・・・(笑)
幸村は佐助に騙されるのも大概にするといい・・・(笑)
そして事あるごとに独眼竜語りを始める幸村、自重しろ(爆)
どんだけ好きなんだ筆頭の事w
そしてちらちら出てくる伊達軍と前田慶次の交流。
ナンデスカあの可愛い生き物(爆)
リーゼント真似してたり可愛いな!(笑)
そして二人だけの世界築いてる伊達主従・・・w
小十郎と向かい合ってお食事可愛すぎる。
何であんなに穏やかで優しい顔になってますか筆頭w
何のお話してるんだか気になるジャマイカw
つか、伊達の誰も気にしてないあたり日常茶飯事なんだな!(笑)
そんな二人を眺める慶次は何を思ったのか・・・・
そして「そんな事は小十郎がとっくにお見通しだっ」発言ww
小十郎強調しなくてもいいのにw
自慢か、自慢したいんだなw
かように台詞も少ないのに自重しない主従が大好きだw
光秀はいいポジションだな~
ちまちま長政を追い詰めていくあたりがなんともいえん。
長政様は翻弄されすぎです・・・
市はもうちっと長政のいうことを聞くべきだと思います・・・(笑)
ああなんと不幸フラグが乱立していくの長政。(笑)
気の毒すぐる。(笑)
信玄と謙信はいいねえ、ほんといい。
萌じゃなくて燃える。
心置きなく一戦をやらせてあげたい二人ですねー。
そんな二人を見てやはり独眼竜のこと考えちゃう幸村。
一方慶次の言葉で幸村を思い出してる筆頭。
なんつーか、伏線とか陣営ごとの対比やら、
人物同士の立場とか、その辺丁寧に見せてくれて
シナリオがいいなあと。
慶次を牽制する小十郎はw
余計な事言って気を散らすななのか、
てめー政宗様に気安く話しかけてんじゃねーぞコラなのか、
後者だったら大人気なくて素敵だ(爆)
みっちゃんの話はほんとうそくせぇw
伊達に浅井をぶつけておいてその間に
朝倉落すとかやっちゃいそうだなーとか思いました。
長政死亡フラグじゃないといいなあ。
筆頭と長政の共闘ってのもある意味楽しいんじゃねーか、と
ふと思ったもので。
朗々と正義の口上ぶち上げてる長政の隣で
うるせえなぁこいつと思ってる筆頭とか(爆)
そのうち待ちきれなくなって口上途中でツッコむ筆頭とか(爆)
いちいち筆頭のやることに文句つける長政とか(爆)
最終的に口喧嘩しながら戦ってたりとか。
なんかそりが合わなくて楽しそう、という・・・(笑)
家康はおなかが!おなかがセクシー(爆)
家臣はきっとおなかが冷えるんじゃないかと心配してると思います。
気が気じゃないよきっと。(笑)
それにしてもホンダムはホンダムっぷりが素敵だ(笑)
来週が楽しみです。戦国最強Vs幸村なのかな?
伊達Vs浅井は悲しいことにならないといいな・・・・
そんな第4話でした。
クオリティ落ちなくていいですねー。
ネタバレですよ例の如くー。
しょっぱなから怖いです信長様w
今回はもう最初っから最後まで悪人ぷり徹底してていいですなー(爆)
市は思っていたより声が抑えられててちょっと驚き。
もうちょっと少女ポイイメージだったから。
ゲームくらいの声のほうが好みだったかな。
長政は融通利かない堅物っぷりがなんとも・・・・
つーか長政様には前髪がほしい(爆)
メット(メット言うな)とってくんないかな。
かすが可愛いですなかすがーw
しょっぱなちょっとイメージと違ってたんですが
回を追うごとにイメージどおりに。
信玄の殴り愛に驚く顔とか、こそっと覗いてるのとか
あと佐助の話が幸村から出て動揺するあたり可愛すぎるーw
佐助は幸村に嘘をつくのも大概にするといい・・・(笑)
幸村は佐助に騙されるのも大概にするといい・・・(笑)
そして事あるごとに独眼竜語りを始める幸村、自重しろ(爆)
どんだけ好きなんだ筆頭の事w
そしてちらちら出てくる伊達軍と前田慶次の交流。
ナンデスカあの可愛い生き物(爆)
リーゼント真似してたり可愛いな!(笑)
そして二人だけの世界築いてる伊達主従・・・w
小十郎と向かい合ってお食事可愛すぎる。
何であんなに穏やかで優しい顔になってますか筆頭w
何のお話してるんだか気になるジャマイカw
つか、伊達の誰も気にしてないあたり日常茶飯事なんだな!(笑)
そんな二人を眺める慶次は何を思ったのか・・・・
そして「そんな事は小十郎がとっくにお見通しだっ」発言ww
小十郎強調しなくてもいいのにw
自慢か、自慢したいんだなw
かように台詞も少ないのに自重しない主従が大好きだw
光秀はいいポジションだな~
ちまちま長政を追い詰めていくあたりがなんともいえん。
長政様は翻弄されすぎです・・・
市はもうちっと長政のいうことを聞くべきだと思います・・・(笑)
ああなんと不幸フラグが乱立していくの長政。(笑)
気の毒すぐる。(笑)
信玄と謙信はいいねえ、ほんといい。
萌じゃなくて燃える。
心置きなく一戦をやらせてあげたい二人ですねー。
そんな二人を見てやはり独眼竜のこと考えちゃう幸村。
一方慶次の言葉で幸村を思い出してる筆頭。
なんつーか、伏線とか陣営ごとの対比やら、
人物同士の立場とか、その辺丁寧に見せてくれて
シナリオがいいなあと。
慶次を牽制する小十郎はw
余計な事言って気を散らすななのか、
てめー政宗様に気安く話しかけてんじゃねーぞコラなのか、
後者だったら大人気なくて素敵だ(爆)
みっちゃんの話はほんとうそくせぇw
伊達に浅井をぶつけておいてその間に
朝倉落すとかやっちゃいそうだなーとか思いました。
長政死亡フラグじゃないといいなあ。
筆頭と長政の共闘ってのもある意味楽しいんじゃねーか、と
ふと思ったもので。
朗々と正義の口上ぶち上げてる長政の隣で
うるせえなぁこいつと思ってる筆頭とか(爆)
そのうち待ちきれなくなって口上途中でツッコむ筆頭とか(爆)
いちいち筆頭のやることに文句つける長政とか(爆)
最終的に口喧嘩しながら戦ってたりとか。
なんかそりが合わなくて楽しそう、という・・・(笑)
家康はおなかが!おなかがセクシー(爆)
家臣はきっとおなかが冷えるんじゃないかと心配してると思います。
気が気じゃないよきっと。(笑)
それにしてもホンダムはホンダムっぷりが素敵だ(笑)
来週が楽しみです。戦国最強Vs幸村なのかな?
伊達Vs浅井は悲しいことにならないといいな・・・・
そんな第4話でした。
クオリティ落ちなくていいですねー。
BASARA3話
カテゴリにBASARAアニメ感想とか作っちゃったぜ(爆)
現在リアルタイムに見ながら日記書いてるおいらです。
くまーーーーーーーvv(くま好き大喜び)
つーか唐突に出てきて唐突にいなくなる動物達は
どこから来てどこに行くの・・・
ていうか利家のサービスショットは誰向けのサービス?(笑)
慶次は思ったよりも存在感ありますねー。
よかたよかた。
ていうか、謙信様は私服ないのか・・・(笑)
かすがは相変わらずな・・・(笑)
でも一話よりはかすがっぽくなった。(俺的イメージの)
後から出てくる佐助とのやり取りとか理想的(笑)
伊達軍モブの皆様は妙に可愛いっすねー。
特にあのちょっとまるくてちっちゃくて
なんかもぐもぐ食べてるお侍はおいら好きだな(爆)
つか、他の軍に比べて伊達軍の皆様は
楽しそうなんだよね。可愛いなあ。
小十郎の横で頬を染めている小娘!俺と代われええええ(爆)
とか叫んでみつつ(爆)
小十郎の畑はどんだけ広いの・・・(笑)
どうも城内にないようだしなぁ
幸村と筆頭の立場の違い、ってのが
この回でしっかり書き込まれてましたねー。
はちゃめちゃなだけでなくその辺もしっかり描いてくれるなら
満足ですな。
つーか戦ってる筆頭はやっぱ顔こええw
政宗の剣は筆頭が望めば飛んでまいりますか。
どんだけ便利グッズ。(笑)
6本腰に挿してる必要ねーんじゃ。(笑)
某所で慶次Vs政宗の間の台詞と不自然なカメラ回し(爆)
について聞き及んでたので楽しみにしてましたが、
ほんとに意味ありげにカメラ回るわね(爆)
とりあえず奥州主従はラブラブだというのは確認した!(笑)
なんて言葉すくなに分かり合ってんだお前ら・・・vv
個人的に魔王との出会いにおける政宗の葛藤を
黙って完璧に理解して見守ってる小十郎がなんともいえません。
あとあれだけやりたい放題やってるようで
ちゃんと背負ってるものの事を考えてる筆頭も。
ああもうお前ら大好き。(笑)
伊達軍の皆様が二人を大好きなのもわかるってもんだ。(笑)
奥州の城は一体どこにあるのだろう・・・(笑)
米沢なのか違うどこかなのか・・・
どっちにしても桜の季節に田んぼにゃまだ水は入らないぞ
おいらんちのあたり=仙台周辺。
まぁBASARAだから深く考えなくてもいい。(笑)
さて、最後の出撃に慶次が普通ううに混ざってましたけど、
あの喧嘩からどうやって和解したのだあんたらww
ちょ、その過程が見たかった・・・・・(笑)
普通に奥州双竜と仲良くなってたら可愛いな。(笑)
いやむしろ筆頭に懐いて小十郎につまみ出されて下さい(爆)
アニメの筆頭だと自分で部屋から蹴り出しそうだけどなー
今回も楽しかったです。
来週は浅井夫婦かな?
サブタイトルが死亡フラグでない事を祈る。
現在リアルタイムに見ながら日記書いてるおいらです。
くまーーーーーーーvv(くま好き大喜び)
つーか唐突に出てきて唐突にいなくなる動物達は
どこから来てどこに行くの・・・
ていうか利家のサービスショットは誰向けのサービス?(笑)
慶次は思ったよりも存在感ありますねー。
よかたよかた。
ていうか、謙信様は私服ないのか・・・(笑)
かすがは相変わらずな・・・(笑)
でも一話よりはかすがっぽくなった。(俺的イメージの)
後から出てくる佐助とのやり取りとか理想的(笑)
伊達軍モブの皆様は妙に可愛いっすねー。
特にあのちょっとまるくてちっちゃくて
なんかもぐもぐ食べてるお侍はおいら好きだな(爆)
つか、他の軍に比べて伊達軍の皆様は
楽しそうなんだよね。可愛いなあ。
小十郎の横で頬を染めている小娘!俺と代われええええ(爆)
とか叫んでみつつ(爆)
小十郎の畑はどんだけ広いの・・・(笑)
どうも城内にないようだしなぁ
幸村と筆頭の立場の違い、ってのが
この回でしっかり書き込まれてましたねー。
はちゃめちゃなだけでなくその辺もしっかり描いてくれるなら
満足ですな。
つーか戦ってる筆頭はやっぱ顔こええw
政宗の剣は筆頭が望めば飛んでまいりますか。
どんだけ便利グッズ。(笑)
6本腰に挿してる必要ねーんじゃ。(笑)
某所で慶次Vs政宗の間の台詞と不自然なカメラ回し(爆)
について聞き及んでたので楽しみにしてましたが、
ほんとに意味ありげにカメラ回るわね(爆)
とりあえず奥州主従はラブラブだというのは確認した!(笑)
なんて言葉すくなに分かり合ってんだお前ら・・・vv
個人的に魔王との出会いにおける政宗の葛藤を
黙って完璧に理解して見守ってる小十郎がなんともいえません。
あとあれだけやりたい放題やってるようで
ちゃんと背負ってるものの事を考えてる筆頭も。
ああもうお前ら大好き。(笑)
伊達軍の皆様が二人を大好きなのもわかるってもんだ。(笑)
奥州の城は一体どこにあるのだろう・・・(笑)
米沢なのか違うどこかなのか・・・
どっちにしても桜の季節に田んぼにゃまだ水は入らないぞ
おいらんちのあたり=仙台周辺。
まぁBASARAだから深く考えなくてもいい。(笑)
さて、最後の出撃に慶次が普通ううに混ざってましたけど、
あの喧嘩からどうやって和解したのだあんたらww
ちょ、その過程が見たかった・・・・・(笑)
普通に奥州双竜と仲良くなってたら可愛いな。(笑)
いやむしろ筆頭に懐いて小十郎につまみ出されて下さい(爆)
アニメの筆頭だと自分で部屋から蹴り出しそうだけどなー
今回も楽しかったです。
来週は浅井夫婦かな?
サブタイトルが死亡フラグでない事を祈る。
BASARA2話
アニメの感想せっせと書いて、
書いてるうちに寝落ちして、
気がついたので完成させて投稿ボタンポチっと押したら、
「サーバーメンテナンスちゅうです」
馬鹿あああ全部消えたじゃねえかあああああ
鳥頭の俺が中身覚えてるかっつーの!(笑)
とはいえ叫んでても戻ってこないので
もう一回。以下ネタばれです。
もう疲れたから短く、短く・・・・
蒼紅対決は安売りしない方がいいんじゃ?(笑)
なんかあの調子だと会う度会う度一戦交えそう。
そして小十郎か佐助が想定外の事態が発生しました!と
二人を止めてうやむやに。(笑)
今川はもうイメージどおりのキャラでした。(笑)
にせ元ネタもちゃんと使ってもらえて満足。
一方北条は非常にあっさりと敗退。
風魔は死んでんのか生きてんのか・・・・
あえてはっきりしないのは松永フラグ?(笑)
じーちゃんのほのぼのがもっと見たかったわ。
一方織田軍。
丸はまあどうでもいい(酷)として、
濃姫綺麗!エロイ!
ゆっきーの「破廉恥でござる」が聞きたかったのに
出なかったな。(笑)
みっちーは変態というか妖怪くさくて大変よろしい(爆)
筆頭の馬が心配です・・・(笑)
信長対峙のシーンはゆっきーが空気読めなくて(^^;
まぁゆっきーらしいといえばらしいけど。(笑)
今川はご愁傷様・・・
織田軍はかっちょいいね!OPやら今回のフラグやら見てると
蒼紅共闘でVs織田軍って感じかね。
とりあえず今回、得したというか損しなかったのは、
小田原ゲットの武田のおっさん(^^;
筆頭は骨折り損ですな・・・・・ゆっきーと勝負したからいいのか。(笑)
ところで来週!ナンデスカ農夫こじゅ?!私服筆頭?!ってことは奥州か?!
楽しみーww(慶次は?(笑)
そういえばチャットで喋ってて思い出したけど、
昨日行った白石城の茶屋、小十郎うーめんを頼むと、
「小十郎一つ入りまーす」
と、店員さんが叫んでくれるのでちょっと動揺する。(笑)
拍手
>15日午前2時の匿名さん
いらっしゃいませ!楽しんでいただけたようで嬉しいです。
オンリーは、今の所10月にBMオンリーがあれば
そちらに参加を考えています。仕事の都合次第ですが。
参加になれば新刊出したいですねー。
既刊は昨年新刊でだしたものは持って行くかと。
他の本は在庫ほとんど0なので、
通販による再発行のみとなっております。
(オンリー参加が確定すれば、注文の上会場受け取りも可能ですが)
書いてるうちに寝落ちして、
気がついたので完成させて投稿ボタンポチっと押したら、
「サーバーメンテナンスちゅうです」
馬鹿あああ全部消えたじゃねえかあああああ
鳥頭の俺が中身覚えてるかっつーの!(笑)
とはいえ叫んでても戻ってこないので
もう一回。以下ネタばれです。
もう疲れたから短く、短く・・・・
蒼紅対決は安売りしない方がいいんじゃ?(笑)
なんかあの調子だと会う度会う度一戦交えそう。
そして小十郎か佐助が想定外の事態が発生しました!と
二人を止めてうやむやに。(笑)
今川はもうイメージどおりのキャラでした。(笑)
にせ元ネタもちゃんと使ってもらえて満足。
一方北条は非常にあっさりと敗退。
風魔は死んでんのか生きてんのか・・・・
あえてはっきりしないのは松永フラグ?(笑)
じーちゃんのほのぼのがもっと見たかったわ。
一方織田軍。
丸はまあどうでもいい(酷)として、
濃姫綺麗!エロイ!
ゆっきーの「破廉恥でござる」が聞きたかったのに
出なかったな。(笑)
みっちーは変態というか妖怪くさくて大変よろしい(爆)
筆頭の馬が心配です・・・(笑)
信長対峙のシーンはゆっきーが空気読めなくて(^^;
まぁゆっきーらしいといえばらしいけど。(笑)
今川はご愁傷様・・・
織田軍はかっちょいいね!OPやら今回のフラグやら見てると
蒼紅共闘でVs織田軍って感じかね。
とりあえず今回、得したというか損しなかったのは、
小田原ゲットの武田のおっさん(^^;
筆頭は骨折り損ですな・・・・・ゆっきーと勝負したからいいのか。(笑)
ところで来週!ナンデスカ農夫こじゅ?!私服筆頭?!ってことは奥州か?!
楽しみーww(慶次は?(笑)
そういえばチャットで喋ってて思い出したけど、
昨日行った白石城の茶屋、小十郎うーめんを頼むと、
「小十郎一つ入りまーす」
と、店員さんが叫んでくれるのでちょっと動揺する。(笑)
拍手
>15日午前2時の匿名さん
いらっしゃいませ!楽しんでいただけたようで嬉しいです。
オンリーは、今の所10月にBMオンリーがあれば
そちらに参加を考えています。仕事の都合次第ですが。
参加になれば新刊出したいですねー。
既刊は昨年新刊でだしたものは持って行くかと。
他の本は在庫ほとんど0なので、
通販による再発行のみとなっております。
(オンリー参加が確定すれば、注文の上会場受け取りも可能ですが)
アニメ!アニメ!BASARA1話
戦国BASARAのアニメ放映、地元キター!
そりゃもうわっくわくで午後6時にゃ寝ちゃったよ!(笑)(マテや
0時には起きて待ってたよ!(笑)
どんだけ楽しみなんだ俺。(笑)
携帯で伊達主従を持ち歩くべく(爆)
ワンセグで録画してました。ほほほほほ。
以下ネタばれです。
放映がたぶん一番最後っぽいので大丈夫かと思いますが、
DVDまで待つわ!って人はここでバックぷりーず。
OPカッコいいですねー。
戦う政宗の背後に小十郎が飛び出してくる所は
かっこよすぎて死ねる(爆)
つーかいちいち小十郎がかっこよすぎて(以下略
ていうか足軽ダンサーズ可愛いぞ?(笑)
もう少し長回しで踊ってくれれば
第二のハルヒダンスになれたかもしれん(爆)(ないない
政宗の愛馬についてるハンドルとマフラー(爆)はつっこみどころですか!(笑)
田舎の暴走族のバイクのようだ馬が(爆)
ていうかこの時代最強は馬です馬。(笑)人間よりも馬(爆)
いい意味でゲームの破天荒さというか、
無茶っぷりがそのままアニメになっててだいぶ楽しかったです。
どんだけ化け物の戦いなんだお前ら(爆)
一山向こうの蒼紅衝突の衝撃波で川中島まで吹っ飛びかけるとか!ねえよ!(笑)
何が爆発したのかと思ったよ!(笑)
さすが人がゴミのような(爆)ゲームのアニメだよ!(笑)
初対面でいきなり「紅いの」呼ばわりすげー笑った。(笑)
そして小十郎のいうことは聞く筆頭がカワユス。(笑)
つーか、恋に落ちたのかお前はって感じのゆっきーに比べて
「覚えとくぜ」程度の筆頭・・・温度差が(爆)(内心違うんだろうけど)
兜かぶってるときの筆頭は目つき厳しいんですが
脱いだ途端に美人度うなぎのぼり。
間違いなく女の子のかすがや市より美人(俺基準)って何事。(笑)
桜の下の筆頭はべっぴん過ぎる・・・!
小十郎と並ぶとまるで夫婦のようですありがとうございました。(笑)
不満はかすがかなー。
なんか大人しすぎる。俺的イメージのかすがはもっと
激しく厳しくツンデレな感じ。(笑)
戦いになると違うのかな。
あと市はもっと美人さんにしてほしいなー。
あと主人公は筆頭だと聞いたんですが
武田主従が濃すぎて食われてます(爆)
なんてこった。
武田屋敷は修理代大変そうだな。
武田お抱えの修理工集団とか屋敷に住んでんだろうな。(笑)
んで、殴り愛が終わったらささささっと出てきて
てきぱき修理してささささっと帰っていくの。(笑)
普段はきっと武田の忍やってるんですヨ。(笑)
最北端平定したあとってことだったんですが、
じゃあいつきは出てこないのかなァ。
まぁいつきが出てくるとそれだけでだいぶエピソード
食い込む気がするので、蒼紅中心にやりたきゃ
けずるしかねーのかな。
来週は北条主従出るみたいですね!
動く風魔が楽しみです。
あれ?メインは今川戦じゃねーの?(笑)
ていうかにせ元は出るのか。
出たら楽しいけど雰囲気変わるだろうなァ(爆)
しょっぱなからやられてた顕如のご冥福を・・・・(笑)
DVD・・・買おうかなぁほしいなぁ(爆)
そりゃもうわっくわくで午後6時にゃ寝ちゃったよ!(笑)(マテや
0時には起きて待ってたよ!(笑)
どんだけ楽しみなんだ俺。(笑)
携帯で伊達主従を持ち歩くべく(爆)
ワンセグで録画してました。ほほほほほ。
以下ネタばれです。
放映がたぶん一番最後っぽいので大丈夫かと思いますが、
DVDまで待つわ!って人はここでバックぷりーず。
OPカッコいいですねー。
戦う政宗の背後に小十郎が飛び出してくる所は
かっこよすぎて死ねる(爆)
つーかいちいち小十郎がかっこよすぎて(以下略
ていうか足軽ダンサーズ可愛いぞ?(笑)
もう少し長回しで踊ってくれれば
第二のハルヒダンスになれたかもしれん(爆)(ないない
政宗の愛馬についてるハンドルとマフラー(爆)はつっこみどころですか!(笑)
田舎の暴走族のバイクのようだ馬が(爆)
ていうかこの時代最強は馬です馬。(笑)人間よりも馬(爆)
いい意味でゲームの破天荒さというか、
無茶っぷりがそのままアニメになっててだいぶ楽しかったです。
どんだけ化け物の戦いなんだお前ら(爆)
一山向こうの蒼紅衝突の衝撃波で川中島まで吹っ飛びかけるとか!ねえよ!(笑)
何が爆発したのかと思ったよ!(笑)
さすが人がゴミのような(爆)ゲームのアニメだよ!(笑)
初対面でいきなり「紅いの」呼ばわりすげー笑った。(笑)
そして小十郎のいうことは聞く筆頭がカワユス。(笑)
つーか、恋に落ちたのかお前はって感じのゆっきーに比べて
「覚えとくぜ」程度の筆頭・・・温度差が(爆)(内心違うんだろうけど)
兜かぶってるときの筆頭は目つき厳しいんですが
脱いだ途端に美人度うなぎのぼり。
間違いなく女の子のかすがや市より美人(俺基準)って何事。(笑)
桜の下の筆頭はべっぴん過ぎる・・・!
小十郎と並ぶとまるで夫婦のようですありがとうございました。(笑)
不満はかすがかなー。
なんか大人しすぎる。俺的イメージのかすがはもっと
激しく厳しくツンデレな感じ。(笑)
戦いになると違うのかな。
あと市はもっと美人さんにしてほしいなー。
あと主人公は筆頭だと聞いたんですが
武田主従が濃すぎて食われてます(爆)
なんてこった。
武田屋敷は修理代大変そうだな。
武田お抱えの修理工集団とか屋敷に住んでんだろうな。(笑)
んで、殴り愛が終わったらささささっと出てきて
てきぱき修理してささささっと帰っていくの。(笑)
普段はきっと武田の忍やってるんですヨ。(笑)
最北端平定したあとってことだったんですが、
じゃあいつきは出てこないのかなァ。
まぁいつきが出てくるとそれだけでだいぶエピソード
食い込む気がするので、蒼紅中心にやりたきゃ
けずるしかねーのかな。
来週は北条主従出るみたいですね!
動く風魔が楽しみです。
あれ?メインは今川戦じゃねーの?(笑)
ていうかにせ元は出るのか。
出たら楽しいけど雰囲気変わるだろうなァ(爆)
しょっぱなからやられてた顕如のご冥福を・・・・(笑)
DVD・・・買おうかなぁほしいなぁ(爆)
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]