みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キーボード掃除
今日は出勤。
大浴場の早番です。よって6時半出勤。
ちょっと5分ほど寝過ごしたために、駐車場についたのが6時半ぴったり(爆)駄目じゃん。でもチェックされないので別にいい。(笑)
大浴場は女性客が少なめだったこともあってわりとスムーズ。ミーティング前に掃除機まで終わりました。
そのミーティング。なんか人がすくなっ(爆)掃除担当が4人、手配から今日は掃除にまわっている人が一人。…5人しかいませんよ?(笑)
5人で何が出来るというのだー。しかもいつもの上司がいないわ、本来もう一人いるはずなのに捻挫で休んでいるために、担当が割り振り仕切れずにワンフロア穴開いてるわ。(笑)大丈夫なのかよ?!(笑)
結局、穴の開いてるフロアをみんなで前倒し。後はひたすら自分の担当。終了後は遅れているフロアにヘルプ。それだけで一杯一杯でした。余った時間で何とか、今日クローズのフロアのゴミ取り茶器出し。後は明日にすべて回します。……大丈夫かなぁ明日。(笑)でも昼ご飯終わった時点で早番が帰り、中抜きが抜け、パートさんが帰ると、残るはたった二人ですし。何が出来るわけでもありません。
この無茶なスケジュールはすべて、手配のあおりを食らっているもの。おかげさまで、お休みもらえませんでした(爆)今週中に受診してと言われた循環器、火曜日に延期です。しかしそんなところに希望休を入れたがために、今日から6勤ですヨ(爆)いやああああ(爆)
仕事は食事をとると終わりなので、歯医者に今日こそ!と思ったら、水曜日は午後から休診だったのを思い出し断念。仕方なくお友達にクロネコメール便を出しに行き、それからガソリンスタンドにガソリンを入れに行ったらば。めちゃめちゃ寒いわ吹雪だわで道路がアイスバーン(爆)ガソリンスタンドの敷地もアイスバーン(爆)セルフスタンドじゃなくて店員に入れてもらえるほうにすればよかったよ〜(笑)寒い寒い。
本当は早番なので、かーちゃんの送迎は親父に任せて帰宅するはずだったのですが、この道路状況で行ったり来たりは馬鹿らしいと思い、会社の駐車場で寝て待ってました。寝てる間に雪もやんだよ。(笑)
晩御飯を食べてから、部屋に戻って今日はキーボードを掃除しました。前々からやりたくてやりたくてやりたくて(ry
キーボード。皆さん、キーボードは綺麗ですか。キーボードの隙間に何か挟まってたり、キーの下にもぐって取れなくなってたりしませんか(爆)あとキーが汚れてたりとか。
おいらのキーボードは酷使してるので非常に汚いです(爆)ちょっと人に見せるの恥ずかしいよ?ってくらいに。(笑)それで時々、ばらして掃除します。
ばらすのは簡単。何かで引っ掛けて、てこの原理で持ち上げてやると、キーはぽこっとはずれます。外れたキーは、順番を間違えないように、別のテーブルに並べておきます。ごチャットしてしまうと後で復元するのが大変ですから。不安なら、デジカメなどで配列を撮影しておくのもよいでしょう。私は一応、携帯で写して置きました。だって何かトラブルが発生して、綺麗に並べたキーがバラけないとは限りませんから(爆)
で。キーが一個もなくなったところで、お掃除開始。まずは小さい掃除機でざっとゴミを吸い取ります。
それから、以外にくっついてゴミが離れないので、歯ブラシを持ってきてごしごし。ゴミがはがれるので、それをエアーコンプレッサーなどで吹き飛ばす。
私が使っているのは缶の携帯式の奴ですが、これは使うときにちょっと注意。あんまり至近距離でやってると、呼吸困難になったりするそうで。いきなり呼吸が苦しくなって(爆)咳が止まらなくなる。ビビル。(笑)
さてめげずに最後は、ウェットティッシュをピンセットでつまんで、キーを差し込む穴の周りをふき取ります。これで綺麗になりました。
最後に、キー自体をウェットティッシュで拭いて綺麗にしながら、元の位置に差し込んで終わり。スペースキーとエンターキー(大きいほう)には、針金(ばね?(笑))がついてるので、うまくはめ込んでくださいね。
テンキーがついてるキーボードなら、同じ様に外して掃除してはめ込んで終了。最後にキーの回りもきれいに拭きましょう。これでキーボードのお掃除は完璧です☆買ったばかりのころの綺麗さに戻りましたよー。……AとSとDのキーがもうまっちろになりかかってますが(爆)特にAとSはもう殆ど判別できないくらい薄いわ。(笑)使いすぎ?(笑)
途中でHとGのキーを入れ間違っていることに気づく(爆)もちろん引っこ抜いて入れなおしたさ。(笑)
大浴場の早番です。よって6時半出勤。
ちょっと5分ほど寝過ごしたために、駐車場についたのが6時半ぴったり(爆)駄目じゃん。でもチェックされないので別にいい。(笑)
大浴場は女性客が少なめだったこともあってわりとスムーズ。ミーティング前に掃除機まで終わりました。
そのミーティング。なんか人がすくなっ(爆)掃除担当が4人、手配から今日は掃除にまわっている人が一人。…5人しかいませんよ?(笑)
5人で何が出来るというのだー。しかもいつもの上司がいないわ、本来もう一人いるはずなのに捻挫で休んでいるために、担当が割り振り仕切れずにワンフロア穴開いてるわ。(笑)大丈夫なのかよ?!(笑)
結局、穴の開いてるフロアをみんなで前倒し。後はひたすら自分の担当。終了後は遅れているフロアにヘルプ。それだけで一杯一杯でした。余った時間で何とか、今日クローズのフロアのゴミ取り茶器出し。後は明日にすべて回します。……大丈夫かなぁ明日。(笑)でも昼ご飯終わった時点で早番が帰り、中抜きが抜け、パートさんが帰ると、残るはたった二人ですし。何が出来るわけでもありません。
この無茶なスケジュールはすべて、手配のあおりを食らっているもの。おかげさまで、お休みもらえませんでした(爆)今週中に受診してと言われた循環器、火曜日に延期です。しかしそんなところに希望休を入れたがために、今日から6勤ですヨ(爆)いやああああ(爆)
仕事は食事をとると終わりなので、歯医者に今日こそ!と思ったら、水曜日は午後から休診だったのを思い出し断念。仕方なくお友達にクロネコメール便を出しに行き、それからガソリンスタンドにガソリンを入れに行ったらば。めちゃめちゃ寒いわ吹雪だわで道路がアイスバーン(爆)ガソリンスタンドの敷地もアイスバーン(爆)セルフスタンドじゃなくて店員に入れてもらえるほうにすればよかったよ〜(笑)寒い寒い。
本当は早番なので、かーちゃんの送迎は親父に任せて帰宅するはずだったのですが、この道路状況で行ったり来たりは馬鹿らしいと思い、会社の駐車場で寝て待ってました。寝てる間に雪もやんだよ。(笑)
晩御飯を食べてから、部屋に戻って今日はキーボードを掃除しました。前々からやりたくてやりたくてやりたくて(ry
キーボード。皆さん、キーボードは綺麗ですか。キーボードの隙間に何か挟まってたり、キーの下にもぐって取れなくなってたりしませんか(爆)あとキーが汚れてたりとか。
おいらのキーボードは酷使してるので非常に汚いです(爆)ちょっと人に見せるの恥ずかしいよ?ってくらいに。(笑)それで時々、ばらして掃除します。
ばらすのは簡単。何かで引っ掛けて、てこの原理で持ち上げてやると、キーはぽこっとはずれます。外れたキーは、順番を間違えないように、別のテーブルに並べておきます。ごチャットしてしまうと後で復元するのが大変ですから。不安なら、デジカメなどで配列を撮影しておくのもよいでしょう。私は一応、携帯で写して置きました。だって何かトラブルが発生して、綺麗に並べたキーがバラけないとは限りませんから(爆)
で。キーが一個もなくなったところで、お掃除開始。まずは小さい掃除機でざっとゴミを吸い取ります。
それから、以外にくっついてゴミが離れないので、歯ブラシを持ってきてごしごし。ゴミがはがれるので、それをエアーコンプレッサーなどで吹き飛ばす。
私が使っているのは缶の携帯式の奴ですが、これは使うときにちょっと注意。あんまり至近距離でやってると、呼吸困難になったりするそうで。いきなり呼吸が苦しくなって(爆)咳が止まらなくなる。ビビル。(笑)
さてめげずに最後は、ウェットティッシュをピンセットでつまんで、キーを差し込む穴の周りをふき取ります。これで綺麗になりました。
最後に、キー自体をウェットティッシュで拭いて綺麗にしながら、元の位置に差し込んで終わり。スペースキーとエンターキー(大きいほう)には、針金(ばね?(笑))がついてるので、うまくはめ込んでくださいね。
テンキーがついてるキーボードなら、同じ様に外して掃除してはめ込んで終了。最後にキーの回りもきれいに拭きましょう。これでキーボードのお掃除は完璧です☆買ったばかりのころの綺麗さに戻りましたよー。……AとSとDのキーがもうまっちろになりかかってますが(爆)特にAとSはもう殆ど判別できないくらい薄いわ。(笑)使いすぎ?(笑)
途中でHとGのキーを入れ間違っていることに気づく(爆)もちろん引っこ抜いて入れなおしたさ。(笑)
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]