みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天戦今日は日本ハム。
気管支炎とかほざいたくせに
薬飲んで体調上向きになってきたら
迷わず野球場に向かっている自分はボケナス。
いや前々からの約束やってん(^^;
そんな訳で行ってきました日本ハム戦。
いやもう試合は・・・・ほら・・・・・もごもご・・・・・(笑)
負けましたヨ(爆)首位も転落ですヨ(爆)
貯金も減ってきたわねぇおじいさん(誰
セギノールのホームランだけが心の慰め。
あ、あとカラスコとゴーヤが心の支え(爆)
明日マー君だったので、明日行けばよかったなー。
まぁ明日勝てるという保証はないのですけど!
どっちにしても、春の椿事が終わりなのか、
それともまだまだこれからなのか、後者であることを願うばかりです(爆)
拍手
>たかねさん
ご心配ありがとうございますー。
気管支炎と言っても軽いそうなので、大丈夫そうです。
ナイター見にいけるくらいには元気です(爆)
明日はお休みなので安静にしてますー。
HOTな濡れtowelも試してみます!
薬飲んで体調上向きになってきたら
迷わず野球場に向かっている自分はボケナス。
いや前々からの約束やってん(^^;
そんな訳で行ってきました日本ハム戦。
いやもう試合は・・・・ほら・・・・・もごもご・・・・・(笑)
負けましたヨ(爆)首位も転落ですヨ(爆)
貯金も減ってきたわねぇおじいさん(誰
セギノールのホームランだけが心の慰め。
あ、あとカラスコとゴーヤが心の支え(爆)
明日マー君だったので、明日行けばよかったなー。
まぁ明日勝てるという保証はないのですけど!
どっちにしても、春の椿事が終わりなのか、
それともまだまだこれからなのか、後者であることを願うばかりです(爆)
拍手
>たかねさん
ご心配ありがとうございますー。
気管支炎と言っても軽いそうなので、大丈夫そうです。
ナイター見にいけるくらいには元気です(爆)
明日はお休みなので安静にしてますー。
HOTな濡れtowelも試してみます!
PR
Vsロッテ 今日は勝ったぜ!
勝ったーーーーーっっ!!
仕事が終わってから駆けつけた楽天Vsロッテ戦、
前回大負けしたというのに
今日はロッテに完封勝利です!
ありがとう田中!
ほんとに君はWBC行ってから
ひとまわりもふたまわりも大きくなって帰ってきたよ!
試合はどちらもなかなか点の入らない投手戦。
田中の調子はいいらしくて
どんどんアウトの山を築いて試合が速い速い(爆)
それでもワンチャンスを生かして2点ゲット。
ここぞというときに打った嶋も凄いのですが、
ギリギリの所を爆走して本塁へ戻ってきた、
内村も凄かった。
お立ち台には乗れなかったけど、
あのギリギリを戻って2点目が入ったのはでかかったよ!
前のランナーに追いつく勢いだったよ!(笑)

やはり勝ち試合はいいですねーw
すげえ楽しかったです!

ゴーヤーも乙。
しかしバイク乗って出てきたら
中の人がばればれです(爆)
仕事が終わってから駆けつけた楽天Vsロッテ戦、
前回大負けしたというのに
今日はロッテに完封勝利です!
ありがとう田中!
ほんとに君はWBC行ってから
ひとまわりもふたまわりも大きくなって帰ってきたよ!
試合はどちらもなかなか点の入らない投手戦。
田中の調子はいいらしくて
どんどんアウトの山を築いて試合が速い速い(爆)
それでもワンチャンスを生かして2点ゲット。
ここぞというときに打った嶋も凄いのですが、
ギリギリの所を爆走して本塁へ戻ってきた、
内村も凄かった。
お立ち台には乗れなかったけど、
あのギリギリを戻って2点目が入ったのはでかかったよ!
前のランナーに追いつく勢いだったよ!(笑)
やはり勝ち試合はいいですねーw
すげえ楽しかったです!
ゴーヤーも乙。
しかしバイク乗って出てきたら
中の人がばればれです(爆)
今日はソフトバンク戦
楽天4連勝中!
今日は負ける予感がひしひしだ!(笑)
とか何とか呟きながら(お前ほんとにファンか)
仕事終わってからナイター行ってきました。
昨日開花宣言したので、ブログのスキンを桜にしたんですが、
お花見の名所の西公園はまだほとんど咲いてないというのに、
日当たりがいいのか球場のあたりは満開に近い。
それとも桜の種類が違うのかな。
試合はもう~・・・
鉄平がポカやった時点で朝井が動揺しちゃったのが(爆)
そこで動揺すんなよ!(笑)
んなポカ、楽天ならいつもの事と流そうよ!(それもどうだ
しょっぱなからポカスカ点は入るわ、
こっちはさっぱり打てねーわ(ヒット2本って何事)
応援団涙目です・・・(笑)
最後の方の応援なんか
「お願い打って!」になっちゃってたしなぁ(爆)
開幕5連勝は夢に終わったぜちくしょう。(笑)
まぁ、わりと温かくて天気もよくて、
いい桜と月だったんで花見に行ったということで(爆)

月を写そうとすると桜が、
桜を写そうとすると月が入らん(爆)
そうそう、今日の試合はカラスコがいました!
昨年ほとんどあえなかったカラスコが!
スコアボード下からバイクで飛んで出て来た時は
嬉しかったわーw

試合後、球場ぐるりと回って帰ったら、
クラッチ・クラッチーナ・ピーマンボンジョルノ、
そして久米島からついてきたという謎のゴーヤ(爆)が
グリーティングしてました。
こんなにマスコットがいっぱい出てるの、
去年はなかったなーw
負けたんだけとみんな和やかでしたわ。
拍手
>萌生さん
こちらは開花宣言です(笑)
各地で開花状況に差がありますねー。
数日でみんな追いつくでしょうけど。
でも花がなくても早速みんな花見の宴会(爆)です
気が早いわ。(笑)
アニメの小十郎はかっこいいですよ!(俺フィルター
デザイン的にはもうちょっと顔が細い方が好みですが(笑)
早く戦闘シーンとかも見たいですなぁw
今日は負ける予感がひしひしだ!(笑)
とか何とか呟きながら(お前ほんとにファンか)
仕事終わってからナイター行ってきました。
昨日開花宣言したので、ブログのスキンを桜にしたんですが、
お花見の名所の西公園はまだほとんど咲いてないというのに、
日当たりがいいのか球場のあたりは満開に近い。
それとも桜の種類が違うのかな。
試合はもう~・・・
鉄平がポカやった時点で朝井が動揺しちゃったのが(爆)
そこで動揺すんなよ!(笑)
んなポカ、楽天ならいつもの事と流そうよ!(それもどうだ
しょっぱなからポカスカ点は入るわ、
こっちはさっぱり打てねーわ(ヒット2本って何事)
応援団涙目です・・・(笑)
最後の方の応援なんか
「お願い打って!」になっちゃってたしなぁ(爆)
開幕5連勝は夢に終わったぜちくしょう。(笑)
まぁ、わりと温かくて天気もよくて、
いい桜と月だったんで花見に行ったということで(爆)
月を写そうとすると桜が、
桜を写そうとすると月が入らん(爆)
そうそう、今日の試合はカラスコがいました!
昨年ほとんどあえなかったカラスコが!
スコアボード下からバイクで飛んで出て来た時は
嬉しかったわーw
試合後、球場ぐるりと回って帰ったら、
クラッチ・クラッチーナ・ピーマンボンジョルノ、
そして久米島からついてきたという謎のゴーヤ(爆)が
グリーティングしてました。
こんなにマスコットがいっぱい出てるの、
去年はなかったなーw
負けたんだけとみんな和やかでしたわ。
拍手
>萌生さん
こちらは開花宣言です(笑)
各地で開花状況に差がありますねー。
数日でみんな追いつくでしょうけど。
でも花がなくても早速みんな花見の宴会(爆)です
気が早いわ。(笑)
アニメの小十郎はかっこいいですよ!(俺フィルター
デザイン的にはもうちょっと顔が細い方が好みですが(笑)
早く戦闘シーンとかも見たいですなぁw
行って来たw
行ってきましたオープン戦。
今日の相手は西武ライオンズ。
オープン戦なので空気が緩い緩いww
試合が丁度WBC決勝と重なってたので
みんな試合見ながらワンセグ携帯で
WBCの決勝も見てるww
なので試合とまったく関係ないところで歓声が上がり、
応援団は自分のチームじゃなくて日本コールしてるという(爆)
そんなわけでまずはWBC優勝おめでとうww
めっさ嬉しいですw
岩隈も田中も頑張った!
おめでとーw
そして試合は目当ての選手がちゃんと見れましたw
内村は身長163ですってね。昨日書いたの3センチ間違ってた(爆)
あと新しく入団した選手もほぼ見れたし。
つーかリック2軍とかって噂が・・・(笑)ダメでしょう?!
勿体無さ過ぎるからっ!
当主の外人落としてリック入れましょうよ!(笑)
とりあえず勝ったし満足です。
ペナント始まったら頑張って欲しいですw
今日の相手は西武ライオンズ。
オープン戦なので空気が緩い緩いww
試合が丁度WBC決勝と重なってたので
みんな試合見ながらワンセグ携帯で
WBCの決勝も見てるww
なので試合とまったく関係ないところで歓声が上がり、
応援団は自分のチームじゃなくて日本コールしてるという(爆)
そんなわけでまずはWBC優勝おめでとうww
めっさ嬉しいですw
岩隈も田中も頑張った!
おめでとーw
そして試合は目当ての選手がちゃんと見れましたw
内村は身長163ですってね。昨日書いたの3センチ間違ってた(爆)
あと新しく入団した選手もほぼ見れたし。
つーかリック2軍とかって噂が・・・(笑)ダメでしょう?!
勿体無さ過ぎるからっ!
当主の外人落としてリック入れましょうよ!(笑)
とりあえず勝ったし満足です。
ペナント始まったら頑張って欲しいですw
今年最後の野球日和。
さーむーいーーーーーー!と絶叫しつつ(爆)
今年最後のおつとめと、楽天のファン感謝祭に行ってきました。
午前11時ごろに球場に辿り着いて、
とりあえずはと選手が売り子さんをしている屋台へ。
食べ物自体は、普段球場で営業しているお店のものですが。
何食べたいかなあ、と見回して、並んでる列がそれほどでもなくて、
そんでもっておいしそうでソレなりにおなかにたまるもの。って事で
カレーを選択
嫌ですヨ、そこでお前ここ3日ほどずっとカレーだったじゃないかとか突っ込んじゃw
(前日がカレー鍋、前々日がカレーうどん、前々前日がカレーライス(爆))
カレーはいい・・・毎日でも食える・・・(笑)
そんなわけで並んだカレーの列。売り子に入ってた選手は
ユニホームの背番号がわからないのでいまいち誰だかわからない!(笑)
だってよっぽどメジャーな選手でもなけりゃ、
テレビで大写しになる機会もそんなにないし、
球場じゃ守備位置についてるときの背番号ぐらいでしか見分けてないんだヨ(爆)
とはいえ、やっぱり選手と直に触れ合える機会はそうないので、
列がすげー長い。30分くらいかかるんじゃね?とか思いつつ並んでると、
急にテントの裏でワーッと歓声が。
なになに?誰かきた?と思ったら、カレーのテントに
田中のマー君がっっっ!!
すげえー!カレーに並んでてラッキー!!
一緒にいた従兄が一生懸命声かけてました。
でも超人気選手なもんで、すぐにスタッフに誘導されちゃってねぇ・・・(笑)
まぁ真直で見れたからいっか。
カレーは限定一個なので二人で食べたらたらないねー、と今度は餃子の列に。
するとまた歓声が・・・・・・いーわーくーまああああ!!!
ちらっときてちらっとテント入ってすぐにいなくなっちゃったけど、
ばっちり写真は取れました(爆)
そして餃子の列の隣、豚まんのテントはやんごとなき殿下こと高須が。
そして餃子のテントには直人が。
あとからカレーのテントには山崎もいたらしく(最初は焼きそばにいたらしい)
ここでテンション大分あがる。(笑)
その後、今回はフィールドシートの車椅子席なのでさくさく移動。
予想通り車椅子席もぎっしりで、付き添いは車椅子の後ろに椅子を置かれたので、
ちょっとご飯を食べるの大変な感じ。
隣の席がまだきてなかったので、そのすきにさっさと食事を済ませ、
そうこうしてるうちに今日のメインイベントと言ってもいい、紅白戦が始まります。
もう、お遊びというか何でもありの紅白戦。
投手が内野守ってたり、山崎がピッチャーやってたり、嶋が外野にいたり。
岩隈も田中のマー君も今日はファーストで!
勝ったら南の島ご招待!ってわけで一時間限りの紅白戦は
いちいち楽しい解説と実況の突っ込みつき。
朝井がモノマネ連発しながら打席に立ってみたり、
デッドボール→乱闘になったらベンチが味方のほうをフルボッコにしてたり(爆)
クラッチが打席に立ったり、サンドイッチマンが代打に入ったり、
そして監督やってる山崎の「代打、俺」コール(爆)
楽しかったですw
そして試合も終わり、南の島ご招待が実は久米島キャンプのことだったり(爆)
監督のご挨拶など終わったあとで、選手がサインボールを観客席に
投げ入れながらのグラウンド一周。
絶対無理ー、と思ってたら一個取れました!
挙句にサインが二つ入ってて、長谷部と田中だあああ!
僕はここで今日の運を使い果たしました☆って感じ。(笑)
本日二度目のラッキー。
そんでもって帰りしな、そろわなかった入場記念ピンバッチが
そろうといいなぁと思って、200円投入してガチャガチャにチャレンジ。
・・・・そろっちゃったwww
三度目のラッキー・・・しばらく僕に幸運はきそうにありません神様。(笑)
その後、お土産買って帰りましたとさ。楽しかったー!!
今年最後のおつとめと、楽天のファン感謝祭に行ってきました。
午前11時ごろに球場に辿り着いて、
とりあえずはと選手が売り子さんをしている屋台へ。
食べ物自体は、普段球場で営業しているお店のものですが。
何食べたいかなあ、と見回して、並んでる列がそれほどでもなくて、
そんでもっておいしそうでソレなりにおなかにたまるもの。って事で
カレーを選択
嫌ですヨ、そこでお前ここ3日ほどずっとカレーだったじゃないかとか突っ込んじゃw
(前日がカレー鍋、前々日がカレーうどん、前々前日がカレーライス(爆))
カレーはいい・・・毎日でも食える・・・(笑)
そんなわけで並んだカレーの列。売り子に入ってた選手は
ユニホームの背番号がわからないのでいまいち誰だかわからない!(笑)
だってよっぽどメジャーな選手でもなけりゃ、
テレビで大写しになる機会もそんなにないし、
球場じゃ守備位置についてるときの背番号ぐらいでしか見分けてないんだヨ(爆)
とはいえ、やっぱり選手と直に触れ合える機会はそうないので、
列がすげー長い。30分くらいかかるんじゃね?とか思いつつ並んでると、
急にテントの裏でワーッと歓声が。
なになに?誰かきた?と思ったら、カレーのテントに
田中のマー君がっっっ!!
すげえー!カレーに並んでてラッキー!!
一緒にいた従兄が一生懸命声かけてました。
でも超人気選手なもんで、すぐにスタッフに誘導されちゃってねぇ・・・(笑)
まぁ真直で見れたからいっか。
カレーは限定一個なので二人で食べたらたらないねー、と今度は餃子の列に。
するとまた歓声が・・・・・・いーわーくーまああああ!!!
ちらっときてちらっとテント入ってすぐにいなくなっちゃったけど、
ばっちり写真は取れました(爆)
そして餃子の列の隣、豚まんのテントはやんごとなき殿下こと高須が。
そして餃子のテントには直人が。
あとからカレーのテントには山崎もいたらしく(最初は焼きそばにいたらしい)
ここでテンション大分あがる。(笑)
その後、今回はフィールドシートの車椅子席なのでさくさく移動。
予想通り車椅子席もぎっしりで、付き添いは車椅子の後ろに椅子を置かれたので、
ちょっとご飯を食べるの大変な感じ。
隣の席がまだきてなかったので、そのすきにさっさと食事を済ませ、
そうこうしてるうちに今日のメインイベントと言ってもいい、紅白戦が始まります。
もう、お遊びというか何でもありの紅白戦。
投手が内野守ってたり、山崎がピッチャーやってたり、嶋が外野にいたり。
岩隈も田中のマー君も今日はファーストで!
勝ったら南の島ご招待!ってわけで一時間限りの紅白戦は
いちいち楽しい解説と実況の突っ込みつき。
朝井がモノマネ連発しながら打席に立ってみたり、
デッドボール→乱闘になったらベンチが味方のほうをフルボッコにしてたり(爆)
クラッチが打席に立ったり、サンドイッチマンが代打に入ったり、
そして監督やってる山崎の「代打、俺」コール(爆)
楽しかったですw
そして試合も終わり、南の島ご招待が実は久米島キャンプのことだったり(爆)
監督のご挨拶など終わったあとで、選手がサインボールを観客席に
投げ入れながらのグラウンド一周。
絶対無理ー、と思ってたら一個取れました!
挙句にサインが二つ入ってて、長谷部と田中だあああ!
僕はここで今日の運を使い果たしました☆って感じ。(笑)
本日二度目のラッキー。
そんでもって帰りしな、そろわなかった入場記念ピンバッチが
そろうといいなぁと思って、200円投入してガチャガチャにチャレンジ。
・・・・そろっちゃったwww
三度目のラッキー・・・しばらく僕に幸運はきそうにありません神様。(笑)
その後、お土産買って帰りましたとさ。楽しかったー!!
楽天最終戦
楽天最終戦。雨模様でしたが、これが今年最後!勿論駆けつけてきました。
世界のホームラン王・王監督最後の試合でもあります。
チケットは発売即日完売だったそーな。平日ナイター・雨模様でしたが
2万人を超える人の入り。
試合は10勝かけて田中が先発、ホークスも奪三振王がかかる杉内が先発。
投手戦となりました。
(ダルビッシュに取らせないために(爆))杉内に奪三振王取らせたいね。と
いうわけで、冗談?で三振7個は献上しろ。という話もあったんですが、
7個どころかもっと提供しちゃって(爆)杉内は無事に奪三振王のタイトル奪取。
じゃあうちらは田中の10勝もらおう・・・と言うわけにはいかなかった(爆)
とにかく投手が踏ん張ったおかげで、両チームとも凡退の嵐。
ランナーが出てもホームまで帰せない(^^;
手に汗握ると言うか、こんなにハラハラする試合もそうないよ!
だって負けたらその時点でどっちのチームも最下位確定。
楽天の場合は引き分けても最下位確定(^^lll もう後がないー!!
実の所微妙な気持ちで挑んだ試合だったんですけどね、
だってあの王監督の最後の試合、勝ってもらって花道としたい気もあるし、
負けてもいいような気もするけど、でも田中の2年連続10勝もかかってたりするし、
何より負けたら最下位確定の裏天王山、物凄いジレンマ(爆)
それでもなんか、手抜き一切ナシの延長12回ガチンコ勝負だったから、
それでよかったのかな・・・・・って感じです。
最終回の裏、これも無得点なら試合終了ってギリギリで、草野・山崎の連打でサヨナラ。
いい試合でした。ほんとに、今季最高と言ってもいい(爆)
まるで優勝決定戦かといういい試合でした。
試合後、野村監督から王監督に花束贈呈。
長い間本当におつかれさまでした。
お体大切にして、ゆっくりしてください。
その後、最終戦だったのでそのセレモニー。
今季で引退の小倉の挨拶はちょっと泣けた。



来年の楽天に期待して、今年も終わろうと思います。
3月から10月まで。楽しいシーズンでした。
皆ご苦労様。
ファン感謝祭は行くよ!(笑)
世界のホームラン王・王監督最後の試合でもあります。
チケットは発売即日完売だったそーな。平日ナイター・雨模様でしたが
2万人を超える人の入り。
試合は10勝かけて田中が先発、ホークスも奪三振王がかかる杉内が先発。
投手戦となりました。
(ダルビッシュに取らせないために(爆))杉内に奪三振王取らせたいね。と
いうわけで、冗談?で三振7個は献上しろ。という話もあったんですが、
7個どころかもっと提供しちゃって(爆)杉内は無事に奪三振王のタイトル奪取。
じゃあうちらは田中の10勝もらおう・・・と言うわけにはいかなかった(爆)
とにかく投手が踏ん張ったおかげで、両チームとも凡退の嵐。
ランナーが出てもホームまで帰せない(^^;
手に汗握ると言うか、こんなにハラハラする試合もそうないよ!
だって負けたらその時点でどっちのチームも最下位確定。
楽天の場合は引き分けても最下位確定(^^lll もう後がないー!!
実の所微妙な気持ちで挑んだ試合だったんですけどね、
だってあの王監督の最後の試合、勝ってもらって花道としたい気もあるし、
負けてもいいような気もするけど、でも田中の2年連続10勝もかかってたりするし、
何より負けたら最下位確定の裏天王山、物凄いジレンマ(爆)
それでもなんか、手抜き一切ナシの延長12回ガチンコ勝負だったから、
それでよかったのかな・・・・・って感じです。
最終回の裏、これも無得点なら試合終了ってギリギリで、草野・山崎の連打でサヨナラ。
いい試合でした。ほんとに、今季最高と言ってもいい(爆)
まるで優勝決定戦かといういい試合でした。
試合後、野村監督から王監督に花束贈呈。
長い間本当におつかれさまでした。
お体大切にして、ゆっくりしてください。
その後、最終戦だったのでそのセレモニー。
今季で引退の小倉の挨拶はちょっと泣けた。
来年の楽天に期待して、今年も終わろうと思います。
3月から10月まで。楽しいシーズンでした。
皆ご苦労様。
ファン感謝祭は行くよ!(笑)
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]