みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ねこはどこだ
昼寝してたら夢を見ました。
最初はUOとごっちゃになって、どっかのわけのわからん建物の中におりまして。物凄いせまっ苦しい階段を下りると、カーテンがあって、こんな所は入れんのかよっと文句を言いつつ身体を滑り込ませると、案外あっさり中に入れる。中は窓も何にもない柱ばっかり立っている広い薄暗い空間で、やベー松明に火をつけなきゃ、でもこんな所で火を焚いたらまずいよね密閉空間だし空気が。なとど妙にリアルな思考をしつつ、明かりをつける魔法なんだっけ。と思い出せないし、帰らないとやばそうだと思って、帰る魔法を思い出そうとするのですが、これがなかなか思い出せない。(ちなみにUOであれば移動魔法はリコールです)えーとなんだっけなんだっけ、あそうそう、ルーラだ(それ違うドラクエだから)。呪文を思い出したので唱えてみます。しかしなんだか「あたりが湿っているので大砲に火がつかなかった。」とか言われます。え。ルーラって人間大砲なんですか。大砲で吹っ飛ばされるんですか。というか、部屋が湿ってるくらいで撃てない大砲って何。それはいいんだけど、いつまでもじっとしてるとあれなんで、湿ってない場所を探してあたりを彷徨います。最初何処かの城の中みたいな感じだったのがいつのまにやら安下宿の二階という風情の間取り。何人か見知らぬ人がいる。あと猫が数匹。彼らが言うことにはもう長いことここに閉じ込められていて、外に出られないのだというのです。そらー大事だ。おいらも出られないなんて困ったことだ。逃げよう逃げよう。というわけで彼らと一緒に逃げることに(お前魔法は)。とりあえず首謀者の太ったおばさんをとっ捕まえて縛り上げてみる。結構一生懸命縛ったのに、猫を捕まえようとうろうろしてるうちに勝手になわぬけして電話してやがる。駄目だよ縄抜けちゃ!と今度は粘着テープでぐるぐると。さてこれで脱出できるが猫を捕獲しなくては、さっき捕まえたはずなのに箱の中にはネズミしかいないよ。猫も一緒に出るんだから逃がさないでよ〜!
・・・・・・・・・・・・というところで目が覚めました。
さてWEDDINGBELLの連載も終了しました。
おいら特にロコマリファンではありませんが、マリアさんは好きです。いえロココ様も好きですが。(笑)今回は天使サイドから書きましたが、悪魔サイドから見たら同じ事がロココに対してあっても不思議はないんですよね。戦争ってそういうものですから。
楽園の場合は勝ち負けはないってことになってますが(悪魔側が降伏したというわけではなく、両陣営とも和平の合意が得られて戦争中止って感じ)、どちらかがどちらかに負けて支配されたならまた違ったことにもなっていたでしょうし。
好戦的なのは悪魔族の特徴とおいらは思ってまして、ブラック戒律ですか?あれで極端な形に増幅されていたという脳内設定です。なのでマリアの方が自己責任を感じてたりするわけですね。ロココの卵発言を蹴飛ばしたのもその辺に理由が。
最終回ぽんさんがいない・・・ダスの忘れたわけじゃないんだけどどこにも突っ込めなかった・・・(笑)ギャラリーの一人としているということで脳内変換してください。(笑)
リハビリに病院行ってきて、その帰りに折りたたみの一人がけソファをとうとう買ってしまいました。もちろん中古(^^; DVDをじっくり見るときとかに使うんだーw
最初はUOとごっちゃになって、どっかのわけのわからん建物の中におりまして。物凄いせまっ苦しい階段を下りると、カーテンがあって、こんな所は入れんのかよっと文句を言いつつ身体を滑り込ませると、案外あっさり中に入れる。中は窓も何にもない柱ばっかり立っている広い薄暗い空間で、やベー松明に火をつけなきゃ、でもこんな所で火を焚いたらまずいよね密閉空間だし空気が。なとど妙にリアルな思考をしつつ、明かりをつける魔法なんだっけ。と思い出せないし、帰らないとやばそうだと思って、帰る魔法を思い出そうとするのですが、これがなかなか思い出せない。(ちなみにUOであれば移動魔法はリコールです)えーとなんだっけなんだっけ、あそうそう、ルーラだ(それ違うドラクエだから)。呪文を思い出したので唱えてみます。しかしなんだか「あたりが湿っているので大砲に火がつかなかった。」とか言われます。え。ルーラって人間大砲なんですか。大砲で吹っ飛ばされるんですか。というか、部屋が湿ってるくらいで撃てない大砲って何。それはいいんだけど、いつまでもじっとしてるとあれなんで、湿ってない場所を探してあたりを彷徨います。最初何処かの城の中みたいな感じだったのがいつのまにやら安下宿の二階という風情の間取り。何人か見知らぬ人がいる。あと猫が数匹。彼らが言うことにはもう長いことここに閉じ込められていて、外に出られないのだというのです。そらー大事だ。おいらも出られないなんて困ったことだ。逃げよう逃げよう。というわけで彼らと一緒に逃げることに(お前魔法は)。とりあえず首謀者の太ったおばさんをとっ捕まえて縛り上げてみる。結構一生懸命縛ったのに、猫を捕まえようとうろうろしてるうちに勝手になわぬけして電話してやがる。駄目だよ縄抜けちゃ!と今度は粘着テープでぐるぐると。さてこれで脱出できるが猫を捕獲しなくては、さっき捕まえたはずなのに箱の中にはネズミしかいないよ。猫も一緒に出るんだから逃がさないでよ〜!
・・・・・・・・・・・・というところで目が覚めました。
さてWEDDINGBELLの連載も終了しました。
おいら特にロコマリファンではありませんが、マリアさんは好きです。いえロココ様も好きですが。(笑)今回は天使サイドから書きましたが、悪魔サイドから見たら同じ事がロココに対してあっても不思議はないんですよね。戦争ってそういうものですから。
楽園の場合は勝ち負けはないってことになってますが(悪魔側が降伏したというわけではなく、両陣営とも和平の合意が得られて戦争中止って感じ)、どちらかがどちらかに負けて支配されたならまた違ったことにもなっていたでしょうし。
好戦的なのは悪魔族の特徴とおいらは思ってまして、ブラック戒律ですか?あれで極端な形に増幅されていたという脳内設定です。なのでマリアの方が自己責任を感じてたりするわけですね。ロココの卵発言を蹴飛ばしたのもその辺に理由が。
最終回ぽんさんがいない・・・ダスの忘れたわけじゃないんだけどどこにも突っ込めなかった・・・(笑)ギャラリーの一人としているということで脳内変換してください。(笑)
リハビリに病院行ってきて、その帰りに折りたたみの一人がけソファをとうとう買ってしまいました。もちろん中古(^^; DVDをじっくり見るときとかに使うんだーw
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]