みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ログ救出成功です教授!(誰
旧呟き部屋が復帰してたので、急いで拾ってなかった&忘れてたぶんのログを救出。
新しいほうに移しておきました。(笑)
新ネタの下にありますのでどーぞ。
それにしても脳内保管の分、と比べるとかなり違う(笑)
まぁいいやー
新しい呟き部屋に入れてない分のログは、
整理して各SS部屋に格納する予定ですので、
その辺のログが読みたい方はもうちょっとだけお待ち下さい。
で、本日の小ネタは小梵。
黒龍の設定ですが、恐らくおいらんちのSSには共通の設定だと思います。
「筆頭は人前で泣けない、小十郎の前でだけは泣ける」
筆頭が筆頭たらんと、一生懸命頑張ってるのが萌です。
それをわかって、心から包み込んでくれる右目が理想です。(笑)
弱いところも幼いところも、小十郎だけ分かってて欲しいです。
銀色夏生の詩だったかなぁ。
そして貴方と一緒に泣きましょう
みたいなフレーズが今日の元ネタかと思います。
小十郎さんはとりあえず感極まれば
どこででも泣いちゃうけどな。(笑)(例・外伝右目ストーリー)
魂の叫び
>19日9時台の方
先ほど、残ってたログも救出してきました!
ご心配ありがとうございます~。
新しい呟き部屋に入ってない話は、
近々SS部屋に転載しますのでお待ちくださいね。
拍手
>19日19時台の方
黒龍、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
筆頭はほんと、嬉しくてしょうがなかったと思います。
豊臣に勝った事より小十郎が戻ってきたことが嬉しいでしょう。
小十郎はしばらく筆頭を甘やかしまくらないと駄目だと思います(爆)
コメントありがとうございました!
>藤青さん
本当に予想外に長い話になってしまったのですが(爆)
(本当はもうちょっとコンパクトに終わるはずでした・・・(笑))
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
貴方のいない世界に~の所はこだわった部分なので、
何かを感じていただけたなら凄く嬉しいです。
秀吉と半兵衛の立ち居地や内面も、
単なる悪者で終わらないように頑張ってみました。
秀吉の方はもう少し書き込めたらよかったような気がしてますが、
半兵衛はそれなりに満足な感じです。
藤青さんは仙台出身でいらしたのですか!
青根は私も小さい頃に行きました。
仙台近郊の温泉地はどれもよいですよね~w
また行きたいなぁ。
あと余談ですが、作中では明記しませんでしたが、
筆頭の組紐はベースはまんま赤色です(爆)
コメントありがとうございました!
新しいほうに移しておきました。(笑)
新ネタの下にありますのでどーぞ。
それにしても脳内保管の分、と比べるとかなり違う(笑)
まぁいいやー
新しい呟き部屋に入れてない分のログは、
整理して各SS部屋に格納する予定ですので、
その辺のログが読みたい方はもうちょっとだけお待ち下さい。
で、本日の小ネタは小梵。
黒龍の設定ですが、恐らくおいらんちのSSには共通の設定だと思います。
「筆頭は人前で泣けない、小十郎の前でだけは泣ける」
筆頭が筆頭たらんと、一生懸命頑張ってるのが萌です。
それをわかって、心から包み込んでくれる右目が理想です。(笑)
弱いところも幼いところも、小十郎だけ分かってて欲しいです。
銀色夏生の詩だったかなぁ。
そして貴方と一緒に泣きましょう
みたいなフレーズが今日の元ネタかと思います。
小十郎さんはとりあえず感極まれば
どこででも泣いちゃうけどな。(笑)(例・外伝右目ストーリー)
魂の叫び
>19日9時台の方
先ほど、残ってたログも救出してきました!
ご心配ありがとうございます~。
新しい呟き部屋に入ってない話は、
近々SS部屋に転載しますのでお待ちくださいね。
拍手
>19日19時台の方
黒龍、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
筆頭はほんと、嬉しくてしょうがなかったと思います。
豊臣に勝った事より小十郎が戻ってきたことが嬉しいでしょう。
小十郎はしばらく筆頭を甘やかしまくらないと駄目だと思います(爆)
コメントありがとうございました!
>藤青さん
本当に予想外に長い話になってしまったのですが(爆)
(本当はもうちょっとコンパクトに終わるはずでした・・・(笑))
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
貴方のいない世界に~の所はこだわった部分なので、
何かを感じていただけたなら凄く嬉しいです。
秀吉と半兵衛の立ち居地や内面も、
単なる悪者で終わらないように頑張ってみました。
秀吉の方はもう少し書き込めたらよかったような気がしてますが、
半兵衛はそれなりに満足な感じです。
藤青さんは仙台出身でいらしたのですか!
青根は私も小さい頃に行きました。
仙台近郊の温泉地はどれもよいですよね~w
また行きたいなぁ。
あと余談ですが、作中では明記しませんでしたが、
筆頭の組紐はベースはまんま赤色です(爆)
コメントありがとうございました!
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]