忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沙悟浄の話

孫悟空を見ました。

ていうかうっちゃんを見てました(爆)

沙悟浄しか見てない孫悟空。いとおかし。(笑)



孫悟空はナンダ、どんなに我侭っぽい台詞を言おうが態度をしようが、基本的にいい奴なんだなぁってのがバレバレなのがwこれはなんだろう、マチャアキ孫悟空にはなかった感じです(爆)それともおいらの昔の記憶が昔すぎてうろ覚えなのが原因なのでしょうか。何ででしょうか。(笑)むしろアニメの孫悟空に近い気も・・・しないか?(笑)

とはいえ沙悟浄。沙悟浄カッコヨス。あんなにかっこよくていいのか。沙悟浄が。

もともと原作西遊記の沙悟浄はとても影の薄い人。おいらの読んだ絵本なんか、何してたかさっぱりわからん。(笑)本来はなんか、髑髏を9つつなげた首飾りをぶら下げているらしいですね。それは何かと言いますと、お師匠様、要するに全部三蔵法師の前世の髑髏なんだそーで。それだけ聞いてると、なにやら転生するたびにお師匠さんにくっついてる追っかけ?とか思っちゃいそーですが、要するに三蔵法師以前、9回現世に生まれ変わって、その度に西へと旅をして、毎回沙悟浄がいた流沙河で彼に取って食われてた・・・・という(爆)要するに沙悟浄、現在の三蔵法師の転生前は宿敵だったわけで(爆)10回目の正直というわけだ。それにしても三蔵法師・・・9回も失敗してたとは。

ドラマは水戸黄門的で安心して見てられる展開でした。どっかの町にたどり着く→ちょっとした人助け等々でお礼に泊めて貰う、ご飯を食べさせてもらう→何かおかしい事態に気付く→探りを入れると悪い奴がいる→キーになる人物が抱える問題を解決・悪い奴をシメル→やっておしまいと雑魚が出る→ボスが出る→やっつけてめでたしめでたし。ほら。水戸黄門。印籠はお師匠様のあの杖ね(爆)

もともと水戸黄門的なドラマ展開は爽快というか、勧善懲悪は見てて気持ちがいいものです。登場人物のボケつっこみ漫才も愉快ですし。これからも楽しいといいですな。



歯医者に行く。欠けたのは仮詰めした蓋だったと言われてほっとする(爆)とりあえず型取ってきました。あー、いつになったら終わる歯医者。(笑)



明日は従兄に付き合って、ハリーポッターを見にいく予定。・・・・・・おいら前作見たっけか?(笑)

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe