忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572]  [573]  [574]  [575]  [576

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

危ない。

ばっくれるの辞めるのとぼやきつつも(爆)とりあえず行って来ましたよ会社。(笑)あーもうめんどくせえ。

会社に着いたら課長がいない。なにやら家庭に不幸があったとかでお休みだそうな。課長の家は実は千葉です。普段は寮に住んでます。単身赴任ですな。明日も多分休むんじゃないかな。

で。先日のイライラの原因になった片割れが休みだったので、可もなく不可もなく。波風たたず。もう片方は徹底的に無言で(爆)必要事項以外口を聞かず。(笑)だって仕事に冗談を差し挟むなといったのはこいつですし。(笑)じゃあ必要事項以外、喋らなくてもOKってことだろ。(笑)

つーか今日は朝から事件勃発でそれどころじゃ(爆)昨日はおいら休みでしたので、今朝の朝食用の米は代理の人がといだのですが。朝着てみたら、ひとつ炊き残し(と言うかはらい残し)がある。どうやらタイマーがちゃんと入ってなかったみたいで、あとから炊いたようです。仕方ないなと、保温ジャーに移そうとしたら・・・・・なんか異臭が・・・・・・(笑)

どうやら、水がいたんでしまっていた模様。暑い時期には時々あるのです。だから、なるべく帰る寸前にとがないといけないのですが、昨日の担当に聞いたらといだの1時ごろらしい。ばかものー!

まぁ、「休憩時間に仕事しろ」と言われているので、そうなっちゃうのは仕方ないんですが。暑いですから、気を使っていただきたいと思うわけです。危ないからね。





食中毒が一番多いのが、この時期から8月くらいまで。やはり気温が高いというのは侮れないことです。料理前の手洗い敢行、食物はしっかり洗う、しっかり火を通す、すぐに食べる、保存は密閉して冷蔵庫で。調理器具もちゃんと洗う。これだけ気を使えば、ほぼ防げると思います。読むとわかると思いますが、調理の基本をきっちりやっているかどうかなんですね。あと、調理中は髪や目を触らないこと。

生ものは火を通せませんから、購入して帰ってくるまでにちゃんと氷などで保冷し、すぐに密閉状態で冷蔵庫に入れ、その日のうちに食べましょう。怪しいな、と思ったらもったいないと思っても火を通すか捨ててください。

怪しいかどうかは臭い、手触り、見た目で判断するしかありません。自身がない場合は、上に書いたように購入から食事までの流れを守りましょう。





帰宅途中でスーパーで買い物。牛乳と卵が安くてラッキーv




拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe