みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年会
今日は会社の新年会でした。
とはいえこの業界ですから、夜にみんなで集まってお疲れさーんさぁ飲みますかー、とはいきません。昼間の時間を利用してやるのです。
11時から集まって、社長の話を聞いたり決算報告があったりいろいろあったあとで、取引会社の協賛で用意されているご馳走をバイキングにしてみんなで食べ、ゲームをしたりビンゴ大会をしたりするのですが。
去年から私の働くところは清掃になりました。清掃係は休めません。なにしろ掃除しないと、本日泊まる人が困りますから(笑)
なので、8時半に普通に出勤。しかしここからが普通じゃない。
前倒しを全員でやったあとは、一人ワンフロアを担当して2時か3時ぐらいまで仕上げるのですが、今日は使わないフロアは全部放置。ワンフロアに2人ずつ放り込み、物凄いペースでどんどん仕事。私はパートのベテランさんと組んで8部屋、S元主任も洗い物に来てくれたので、12時にならないうちに終わるという素早さ。(笑)
それからあちこちにヘルプ。全員が仕事を終えたのが12時半ごろでした。
で、この時間だともう新年会は始まっているわけです。まぁ眠たい社長の話なんかすっ飛ばして、行ってみたら既にビンゴ大会始まってやんの。
かーちゃんと2人で5枚カードを買いましたが(ビンゴカードは購入の必要あり)、当たったのは二つでした。デジタルカメラと商品券。今年はなんか商品がいい感じでした。ああ、でもフットマッサージャーがほしかった(最新式〜)
デジタルカメラ、古いのどうしようかなあ。
で、みんな既にご飯を食べながらビンゴ大会ですから、清掃係は食べるものがありません。ビンゴであたりがでた人が並んで商品を抽選している隙に(当たった順番ではなく、当たった人がくじを引いて該当の番号の商品をもらえる形式)、残っていたカニやらロースとビーフやら果物をつまみ食い。うままーwもちろんそれだけじゃ足りないのですが、従業員食堂のほうに清掃係の分だけ別に用意してあるのでした。でも種類少ないわ。(笑)
刺身5種類、カニ、いなり寿司、太巻き、サンドイッチ、エビチリ、牡蠣フライ、鳥からあげ、サラダ。缶ジュースとかノンアルコールビール。
適当につついてたらおなか一杯になりました。が。
ここから清掃係は再び掃除に入るのです。先ほど放置した、今日は使わないフロアの掃除。(笑)しかしお腹がいっぱいなので、ヤル気は30%ほど減退中。たらたらやろうぜ、が合言葉で(爆)たらたら仕事。しかしワンフロアに3人くらい放り込まれているので、終わるのは早いのでした。
掃除のあとは冷水準備。それからクリーニングされてきた布団をリネン室に運んでおしまいでした。
「果てしなく、空」
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=10448
ウユニ塩湖という場所だそうです。
見た瞬間涙でそうになった。
こういう風景が地球上にあるならば、ドラえもん達が行った風の民(だっけか)が住む場所とか、普通にあるのかもしんない。
拍手はこれ書いた時点で落ちてます。
ああん。
とはいえこの業界ですから、夜にみんなで集まってお疲れさーんさぁ飲みますかー、とはいきません。昼間の時間を利用してやるのです。
11時から集まって、社長の話を聞いたり決算報告があったりいろいろあったあとで、取引会社の協賛で用意されているご馳走をバイキングにしてみんなで食べ、ゲームをしたりビンゴ大会をしたりするのですが。
去年から私の働くところは清掃になりました。清掃係は休めません。なにしろ掃除しないと、本日泊まる人が困りますから(笑)
なので、8時半に普通に出勤。しかしここからが普通じゃない。
前倒しを全員でやったあとは、一人ワンフロアを担当して2時か3時ぐらいまで仕上げるのですが、今日は使わないフロアは全部放置。ワンフロアに2人ずつ放り込み、物凄いペースでどんどん仕事。私はパートのベテランさんと組んで8部屋、S元主任も洗い物に来てくれたので、12時にならないうちに終わるという素早さ。(笑)
それからあちこちにヘルプ。全員が仕事を終えたのが12時半ごろでした。
で、この時間だともう新年会は始まっているわけです。まぁ眠たい社長の話なんかすっ飛ばして、行ってみたら既にビンゴ大会始まってやんの。
かーちゃんと2人で5枚カードを買いましたが(ビンゴカードは購入の必要あり)、当たったのは二つでした。デジタルカメラと商品券。今年はなんか商品がいい感じでした。ああ、でもフットマッサージャーがほしかった(最新式〜)
デジタルカメラ、古いのどうしようかなあ。
で、みんな既にご飯を食べながらビンゴ大会ですから、清掃係は食べるものがありません。ビンゴであたりがでた人が並んで商品を抽選している隙に(当たった順番ではなく、当たった人がくじを引いて該当の番号の商品をもらえる形式)、残っていたカニやらロースとビーフやら果物をつまみ食い。うままーwもちろんそれだけじゃ足りないのですが、従業員食堂のほうに清掃係の分だけ別に用意してあるのでした。でも種類少ないわ。(笑)
刺身5種類、カニ、いなり寿司、太巻き、サンドイッチ、エビチリ、牡蠣フライ、鳥からあげ、サラダ。缶ジュースとかノンアルコールビール。
適当につついてたらおなか一杯になりました。が。
ここから清掃係は再び掃除に入るのです。先ほど放置した、今日は使わないフロアの掃除。(笑)しかしお腹がいっぱいなので、ヤル気は30%ほど減退中。たらたらやろうぜ、が合言葉で(爆)たらたら仕事。しかしワンフロアに3人くらい放り込まれているので、終わるのは早いのでした。
掃除のあとは冷水準備。それからクリーニングされてきた布団をリネン室に運んでおしまいでした。
「果てしなく、空」
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=10448
ウユニ塩湖という場所だそうです。
見た瞬間涙でそうになった。
こういう風景が地球上にあるならば、ドラえもん達が行った風の民(だっけか)が住む場所とか、普通にあるのかもしんない。
拍手はこれ書いた時点で落ちてます。
ああん。
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]