忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高野豆腐ミルク煮とハッシュドビーフの日

WS000120.jpg




簡単ちょっぱやの(爆)おかずです。

高野豆腐を戻す。ぬるま湯につけると早い。

数分でもどっちゃうので、絞ったらひとくち大にカット。

多分普通の大きさなら4等分。

鍋に水・かつおだし・みりん少々・醤油少々・みそを入れる。

味噌汁の味を基準にして作成。少ししょっぱいかな?くらいで。

そこに牛乳。100CCくらい。まぁ適当に。

もう一回味を見る。ちょうどよければ高野豆腐を入れる。

少しぐつぐつ煮たら、桜海老(アミエビでも可)大さじ2〜3、

長ネギ半分をざくざく切って投入。白ゴマも大さじ1〜2入れる。

ネギに火が通ったら、片栗粉でとろみをつけて出来上がり。



何か一品足りないなーというときに速攻でできるのでお勧め。

和風テイストなので和食の副菜にいいかも。



でもうちはあえてこれにハッシュドビーフをあわせたよ!(笑)

デミグラスソースの缶詰と、牛肉と玉ねぎがあったから(爆)

あらこんな所に牛肉が♪玉ねぎ玉ねぎあったわね♪

って牛肉に塩コショウしてバターを溶かしたフライパンで炒める。

火が通ったら玉ねぎ投入して少し炒める。あればにんにくとしょうが(チューブでよい)

さっと火が通ったら圧力鍋を取り出します。

炒めたものを全部ぶち込んで、ヒタヒタくらいに水を投入。

デミグラスソースの缶詰一缶、コンソメ3個、

ケチャップ大4〜5、酒(あればワイン)100CC、

バター、牛乳100CC〜、砂糖少々、塩、コショウ、

隠しにちょこっとかつおだし(なくてもよい)。

このへんを好みで(爆)投入して、まず蓋をしないで火をつける。

投入したものが溶けたら味を見て、OKなら蓋をして、

圧力がかかってから中火にして8分〜10分。

冷まして蓋が開いたら煮込み具合を確認。

あとはとろみがつくまで蓋を明けたまま煮込んで出来上がり。



調味料の量とかは真面目に目分量(爆)なので、

あんまりこだわらないです。味見しておいしいと思えばそれでよし。

かつおだしを隠しに入れるのはオススメ。(あくまで隠しなのでちょこっと)

カレーに入れてもおいしいよ。

牛肉はわりと薄めに切ったのでこのくらいですが、

牛肉がコロコロと大きければもっと時間かけてもよし。

今日もおいしいばんごはんでした(爆)

拍手

PR

ロールキャベツな日。

今日もお休みだったので。

夜はロールキャベツにしました(どんなつかみだ)。



合い挽き肉を350グラムに塩と胡椒をこねこね。

玉ねぎのみじん切り1個とと人参のみじん切りちょっとを混ぜ込んでこねこね。

よーく混ざったら8等分して俵型にまとめる。

その間にお湯を沸かしておき、キャベツを8枚剥がして茹でる。

しんなりしたらザルに開け、茎の太い所を包丁で削ぐ。

肉を巻く。真ん中・右・左とたたんで、くるくると巻いたら端を下にして鍋に並べる。

このときなるべくきっちりと空気が入らないように巻くとよい。

鍋に8個並んだら、ヒタヒタ〜かぶるくらいに水を入れる。

隙間があるなら人参を切ったのとか(1cm角の棒状)、ジャガイモとか、

キャベツの葉っぱの残りとか、適当に詰め込んで隙間を埋めておく。

コンソメ3個くらい、塩、コショウ、砂糖ちょびっと、味の素、酒、

かつおだしなんかを駆使して、コンソメスープの味にする。

ベーコン(なければハムでも)を半分くらいに切って、上に並べて更に落し蓋をする。

そのまま中火〜弱火で1時間以上煮る。

崩れないように網などですくうとよい。

一人分2個、4人分である。



これにスパゲティも作った。

玉ねぎ一個を千切り。バターを溶かした鍋で炒めて、

トマトの缶詰、鳥のささ身のほぐしたのを投入。

コンソメ2個、ケチャップ、塩、コショウ、味の素、隠し味の砂糖とか

かつおだしを駆使して(爆)好みのトマトソースに。

ゆでたパスタを絡めて出来上がりw

トマト一缶で大体4人分。



非常にウママーwな夕食でした。


拍手

電器用品安全法・その4

ネットにおいて、何かを訴える場合に、フラッシュ映像を使うのは非常に有効な手だと思う。文章を長々と書き連ねるよりも、画像や音楽を多用して、視覚的に訴えてくる方がわかりやすいこともある。なにより、難しい話はメンドウ、と思っている人の興味を引くのによい手段と言えるだろう。

記憶に新しいところでは、人権擁護法案関係のフラッシュは秀逸なものが出来ていたし、戦争関係のフラッシュもかなり出来のいいものが多い。

さて今回紹介するのは、既に何度かブログで書いた(政治系雑談のカテゴリを参照)、電気用品安全法である。最近は共産党から「前から中古含めるって言ってなかったでしょ」とつっこまれたら、「じゃあこれから一ヶ月で周知します」と開き直った経済産業省。部長がやっていたブログには、1600件近いコメントが寄せられたら、それに対する返答もなしにブログを閉鎖させた。確かにあおりや中傷もあったが、そのほとんどが真摯な意見であったにもかかわらず「炎上したから」と。

事実、5年前に法案が執行したときには、中古品を含めるなんてことは一切触れていないのだ。それをいいように解釈して運用しようとしている。この、猶予期限ぎりぎりになって突然中古品を含めると言い出し、誰も気付かなければそのままやってしまおうというのが見え見え。更に何が目的かって、この法案に絡んだ天下りが既に行なわれているのだ。こんなふざけた話はない。結局は一握りの人間の利益のために、今現在日本にある中小企業、小さな町工場や農家etc.が所有している大型の機械は資産価値を0にされ、下取りに出すこともかなわない。ある一定の金額以上になれば、オークションでも業者扱いになる。この、オークションにおける業者の規定も経済産業省の胸のうち一つだ。何しろ明確な基準がないのだから。

ここまで書いてきて、何かに似ていると思わないだろうか?



はっきりとした規定がないので、懇意的運用が行なわれる危険性がある。

ある一定の人間の利権になる可能性がある。

運用する立場にある人間の判断次第で、違反だと断じることが出来る。

法案を運用した結果に、被害者に損害が発生しても救済するための措置がない。



これはもう、人権擁護法案そのものだ。人権擁護法案は「人権侵害」にはっきりとした規定がないまま通そうとしている。弾力的に判断するだの、うまいこと言っているがその結果がどうなるか、この電器用品安全法の運用がどうなっているかを見ればわかる。見事に省庁、つまり官僚や政府が自分達に都合のいい解釈をして、国民の首を絞めているではないか。



多少解釈に間違いがあるかもしれない、それは指摘して欲しいが、この事実に気付いた時の怖さというのは、決してオーバーなものではないと思う。



お待たせしました。

電器用品安全法のわかりやすくまとまったフラッシュはこちらです。



http://www.geocities.jp/springrollfire/flash/againstpse.html

拍手

きんにくつうの日。

昨日買ったポーションはリポDの味がしました。

要するに薬っぽい。(笑)

美味しくはないけどね〜(笑)

うーん、やっぱり買わなくてもいいかなぁ。(笑)





昨日のバトンでハイジのチーズ!と叫んだんですが、

なんかこれうまそーじゃねえ?(笑)



http://www.snowbrand.co.jp/news/060224/07.htm



スゲエたべてみたい!(いや味は一緒だろ?(^^;



今日は一日休んでました。

足がっ足がっ筋肉痛だよ〜〜〜!!!(笑)

もう昨夜から痛かった。(笑)

床が滑るので、変な風に力入れて歩いてたり、

階段上ったり降りたりなんで、きそうだなーとは思ってた(爆)

でもまっすぐ歩けないのはどうかと思う(爆)



明日は別のバイトを探しに行かなくちゃ・・・





 

拍手

ぽーしょん!

ポーション買いましたか?(笑)

私は買いました。200円の方を。(笑)

綺麗なブルーのびんの方が欲しかったんだけど、売り切れててなかったよ。9日にまた入荷するって言ってたから待ってみよう。一本だけ欲しいんだよね。飾りたいの。(笑)

でも「飾ってどーする、また物が増える」と囁く自分がいるのです・・・(笑)





今日から工場でお仕事。

大量生産のラインに入るんで、今までやってきた仕事からすると、いわれたことばかりしてればいいんで楽といえば楽。

仕事は機械に春巻きの具を詰めることです(爆)

春巻きのラインなんだよ。

あんまり詳しく書くと情報漏えいになったりするんだろーか。どっかのスチュワーデスみたいに会社から訴えられたりするとあれなんで(爆)詳しいことは書きません。前のホテルみたいなのとは違うから。ただ物凄くきちっとしてるですね。衛生面も、食材の使い方も。ゴミも全部計量するんだ。

ただもっと働きたい・・・長時間働かせて欲しい。あと毎日働かせてくれ(笑)





なゆたんから回って来た食べ物バトン。





○食べると思わずニッコリv幸せを呼ぶ食べ物v



ケーキ。

生クリームたっぷりのふわふわケーキ。

これさえあれば、多分物凄く辛いことがあってもきっと大丈夫。





○物語に出てきた食べたいと思った食べ物



ハイジのチーズ!!

あのおいしそうなことおいしそうなこと・・・(笑)



ラピュタの目玉焼き乗せトーストは実行したら黄身がたれて

酷いことになりました。(笑)



総じてジブリ系のアニメは食い物がうまそーです。

ハウルのベーコンもうまそうだった・・・

せんちひの食い物も・・・・トトロの野菜も・・・・

魔女宅のパンとかウィンナーとか・・・・





○物語の中の人で一緒に食べたい二名



BMなら・・・というか楽園なら、

男ジャックとアリババですな。

きっと夢のように幸せな食卓でしょうw



○バトンを渡したい人(一緒に食べたいもの)



いろいろ思うところあったので、今回はここで打ち止めで。(笑)

拍手

しょぼい敵。

月曜日のお楽しみ♪西遊記見ました。

ていうか・・・毎っ回毎っ回冒頭10分を見逃すのは馬鹿ですか?(笑)

まぁそれはいいんだけども。

今回の話はえーと。敵がしょぼい。(笑)ウッちゃん沙悟浄が非常に畏れていて、悟空の三倍は強い!つってる敵がしょぼい(^^; もちっとこう!ものスゲエ勢いでおどろおどろしくでかく強くかつ、カッコいいオヤジでないと!(ちょっとマテ、オヤジ限定かよ)

あれではか弱い事務のねーちゃんを虐めているセクハラ上司にしか見えません(マテ)

それにしてもウッちゃんかっこよくね?!(笑)主役食うほどにカッコよくね?(笑)まぁ主役は主役らしく〆たけど、敵がしょぼいのがなんともかんとも・・・・・(−−;

三蔵法師はあんなに精神的に弱くていいものなのかなあ・・・凄く疑問だよ・・・・・ていうか本来の三蔵法師は体力知力共にスーパーマンな人だったと・・・・(笑)まあ西遊記はフィクションだからいいか。でもそれならそれでもっと、盛り上げるべきは盛り上げないといかん。金かけなくてもできることはいろいろあるんじゃないか?

個人的にはウッちゃんの流れは嫌いじゃありません。むしろ好き。(笑)でもそれぞれの過去をじっくりと描く暇がないのが惜しまれる。沙悟浄だけでなく、それぞれの過去が。もっと、一話使い切るくらいの勢いでやってほしいんですけどね。





さて今日はバイト先に初出勤。

今日は工場の見学と説明だけなので、実際に仕事はやりません。仕事は明日から。工場のラインに入るので、決まったことだけやっていればよいようです。

ていうか・・・制服のサイズちゃんと言っといたのにない。しょうがないから男性の制服借りたんですが、ここの工場男女で色が違うのね。で。もしかしたら駄目だしが来るかも。来たらここの工場では働けないのだね。うーむ。

まぁ大丈夫だろうとは、思うんだけど。





なゆたんからゲームを捧げられちゃったので仕事帰ってきてからさくっと遊んでみました。感想は直接送ったほうがいいのかしら。あとで拍手かなんかします(笑)

そしてバトンは明日にでも・・・w


拍手

ダンゴ入り鍋。

今日は一日寝ていました。

眠くて眠くてどーしようもなかったのですが。(笑)

何でかゲームやっててもそのまま寝オチ。

おかしいな。昨夜もチャットで寝落ちして早めに寝たはずなのに(爆)



たまーーーに何もする気が起きなくて、寝てばっかりいる時期があります。

それかしらねえ。

まぁそれはいいんだけど(よくない)



ばんごはんは鍋にしました。

おいらキリタンポが好きなんですが、買うと高いし(300〜400円くらい)安いのは美味しくないし、なので今日は自分でご飯を練った。(笑)

ご飯を練ってダンゴを作ってダンゴ汁、はよくやるんですヨ。鍋に入れるのは初めてですが。

ボールにご飯を入れる。冷たいほうが扱いやすいかな。でも温かいご飯でも大丈夫。

そこに片栗粉をまぶす。ご飯がパラパラになるくらいに混ぜる。

練る。ぐいぐい押し付けながら練る。ご飯が全部まとまって、好みの潰れ加減になるまで練る。

お湯を沸かし、適当な大きさにちぎって丸めて沸騰した所に投入。

このときのポイントは、出来上がりのイメージよりも小さめに丸めること。意外に膨らむのです。

浮いてきたら、作っておいたうどんつゆの中に入れて出来上がり。鍋の具にするならここで鍋に入れる。煮込むと汁がしみこんでうまままー

キリタンポにするなら片栗粉使わないで、焼けばいいのかな。面倒だからこれでよし。





明日は初めてのお仕事です。

ニチレイの冷凍食品工場でバイト。

午後4時から10時ごろまでのバイトになります。

明日は説明だけだって聞いたけど。

さてどうなるかなぁ。

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe