忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記落ちて。

ハイ、こちら朝までチャット中の皐月です。

ただ今落ちてたブログがようやく復帰いたしました。

いつまた落ちるとも限らないので、速攻で更新する模様です。

いったいこいつはいつ寝るのでしょうか。

以上、現場の皐月でした。





・・・というつかみは置いといて。連休堪能中の皐月です。同じくサービス業の弟からはふざけてるといわれました。(笑)いいじゃん別にー。滅多にないんだからー。

とはいえ、一日寝ていたのも確かです。なんだか目覚ましを止めておくのも、テレビを消すのも忘れて爆睡してました。(笑)朝起きたらあらまー布団さえかけてない。(笑)

でもトイレに行っただけでまた寝ました。(笑)だって眠かったんだもん。

昼ごろ、飯だと起こされる。あ゙ー。昼か。と起きて見たものの、丁度来客があったようなので、面倒になってまた寝る。(笑)客が帰ってから昼ご飯。今日はそーめんでした。そーめん大好きvv

買い物を頼まれたのですが、弟が帰ってくるのを待ってそれからごー。ひとパック98円の卵はひとりひとパック限定なので!(しかし実際に行って見ると4ぱっくも平気で買っていくおじさんとかいた。「一人ひとぱっくよ?」とどっかのおばさんにつっこまれるも無視だった(爆)まぁね、田舎だからあんまりレジもキニシナイ)

買い物後、親父がなぜかおごるというので、かーちゃんを迎えにいきながら回転寿司に行ってきました。何であんなに気前と機嫌がいいのか親父。謎。お寿司はおいしかったです。まる。



帰宅後、ちらっとSSを書く。今回アップはBMパンゲ編のヴァンプVsエンパイア。

戦う理由というのはエンパイアのそれではなく、ヴァンプのそれですね。エンパイアはそれほど世界の行く末に興味はなく、でも続く戦いと弱いものの犠牲は許せない。という正義感で戦ってるみたいな感じかな。

戦った順番とか死んだ順番はあまり考慮してませんが、最後まで生き残ってるのはダンジャック。最初に死ぬのはヴァンプか牛若。どうなって死ぬかはまだ見えてないですが。

またちまちま書いていきますよ〜。





これは30日の日記なので、日付だけ直してますが、書きあがったのは1日です(爆)

拍手

PR

出張。

今日はかーちゃんがお休みだったので、ほんの20分ばかりゆっくり寝る。

なんか最近、夜に寝ると体温上がりまくって汗だくになって眼を覚ますので、冬用の布団からタオルケットに変更。なにしろ、窓締め切っているとはいえ、部屋の中の温度が夜11時現在で26度とかどうヨ(爆)窓開けると涼しいけど、いきなり突風吹きやがる(爆)

そんなわけで、朝にはもう桜は散っていました。ああ、もう終わりか・・・・寂しいなぁ。

出勤後は普通に仕事。課長の目を盗んで米を研ぐのも慣れてきた。(笑)

昼間〜夕方は普通に仕事。調理場の仕事から抜けて自分の仕事始めたら、これが時間かかるかかる。(笑)大体はお新香の仕込みなわけですが。

昨日新しい煎りぬかを足した糠床は、一日休ませてから手を突っ込んだら驚くほどかぽかでした。何で熱があるんだろう(^^; 発酵してるってことなのかなー。

そんな仕込が終わって片づけが終わったら、7時過ぎてたのことよ。



それから、昨日約束していた親戚の家に無料出張サポートセンター。今日は電話の普通の依頼なのでえぬてーてーのサポセンでもあります(笑)

行ってみて携帯から電話を鳴らしてみましたが、確かにコール二回で切れる。何でだろう(笑)この家は不思議な家で(いやおいらが知らんだけで不思議でもなんでもないのかもしれませんが)、一階の玄関脇にある納戸の奥にTAが一台あります。でもこれにパソコンは繋がっていない。

そして二階にパソコンのある部屋。ここにもTAがある。こちらはパソコンに繋がってます。よって家の中に2台TAがあるわけです。ですので、トラブった時にいくら説明書を読んでもわからないことが多々あったりする(爆)挙句に配線が変らしく、ADSLにするためには大掛かりな配線工事(別料金)が発生するため、仙台市なのに未だにISDNだと言う。(笑)

そんな謎の配線がされている家。パソコンを交換するまでは繋がっていた電話。パソコンを交換したら繋がらない電話。しかしパソコンは四六時中電源が入っているわけではありませんから、問題はやはりTAかと思われるのですが・・・・・ざっと見た限りでは妙な設置や配線にはなっていません。下の階のTAも同じこと。

最早あとは「やって弥勒」(爆)とりあえず、上の階のTAからコードを引っこ抜いて接続を遮断する(爆)

TRRRR・・・・・・・TRRRR・・・・・・・TRRRR・・・・・・TRRRR・・・・・・

直った━━━(゚∀゚)━━━ !!

マジデスカ。(笑)

しかし今度は

パソコンが━━(゚Д゚;)━━━!!!!!

繋がんない(爆)

レイヤ1ダウンだのレイヤ2ダウンだのあああ説明書も見つからないし!

どうやら本格的にTAが逝っちゃっている模様。どうするか。

家に電話しました。(笑)

家で惰眠を貪っていた弟に、前においらが使ってたTA持ってここまでこい、と・・・(笑)←鬼

そいでやってきた弟。でも持ってきたTAはやくにたたなかなったデス。_| ̄|○

仕方がないので、パソコンはエッジでつながるようにして、TAは取り外してきました。わーい11時過ぎてる(爆)・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

拍手

嵐の前

ゴールデンウィークってナニソレ?おいしいもの?



GWなんて生まれてこの方、満喫したことのない皐月ですこんばんは。(笑)サービス業についてるのでGWなんて稼ぎ時。休める訳が(爆)

そんなわけで今日もらったシフト。なんか30・1日で連休なってました。ひゃっほう(笑)でも多分、どこにもいかないし誰にも会わないんだろうなぁ。



昨日無料サポセンしてきた親戚から電話。

帰ってきて撃沈して爆睡してる最中でしたのことよ。寝ぼけた頭で出てみると。なんか電話が繋がらないのだそう。正確には二回コールして全部切れるらしい。なんだそら。

行ってみないことにはどうにもならんので、明日仕事が終わったら行くことにして電話終了。かけられるけどかからない。コール二回で切れる。それっていったいどういう状況で(爆)

つーか、TAぐらいしか原因が思いつかない。でもあの家、何でかTAが二台あって配線が普通じゃなくて、そのためADSLにするのも難しいというへんな家。何でそんな事態になってんだ(^^; 有名な人にデザインしてもらったらしいが、いっちゃ悪いが物凄く住むのにはいろいろ問題がある気がする家です・・・。確かにバリアフリーで車椅子仕様だからああなるのかもしれないが、コンクリートの壁そのままは寒い感じがするよ。

つーか仕事終わった後・・・・・・_| ̄|○





最近家帰ってきてご飯食べたら速撃沈。生活を送っているので、日記の更新も夜中になるわ、SSの更新も出来ないわで心寂しい(笑)今度の連休は何かしたいなぁ。

久しぶりに楽園も書きたいし。楽園じゃないのも書きたいし。

ああでもオンリーの本の原稿もやりたいなぁ。

やりたいことはたくさんあるのに時間はないよ。(笑)

でも今日は仕事が暇で暇で、忙しく仕事している人に申し訳ないような一日でした。

朝、微熱状態の身体を引きずり出勤すると課長が「俺今日休みだからもう帰る」と言いだしていた。しかも「今日は暇だから調理場の仕事は忙しい時だけでいいぞ」とか言いますよ。・・・・・・暇な時は炊飯だって暇なのだが。

まぁやることはいろいろあるので、ありがたいことには変わらない。早速、炊飯に帰って仕事しようとしたら「生姜刻んで」(笑)はいはい刻みますよー。ざくざく刻むついでに、ぬか床に投入するぶんも確保。

その後、帰る課長に頼まれておにぎりを三つ製作。お客に出すおにぎりは小梅が具ですが、課長のおにぎりは何時もおかかです。それも、中心に入れて具にするのではなく。ご飯にまぶしてしまいます。まるで混ぜご飯のようになったかつお節飯を握って、海苔で包んで出来上がり。へそ帯(△おにぎりに、のりを真ん中だけまくこと)はいやだというから、丸く握って全体を包むように海苔をくっつけないといけないのです。面倒。(笑)

課長は間もなくそれを持って帰りました。あとはお新香を作ったり、仕込みをしたり、米を研いだり。それでも午前中に時間が余ったので、ここ数日やりたいやりたいと思っていた床磨きに着手。調理場の床は水を流してもいい仕様ですが、さすがに長期間たつと毎日水を流して掃除してても黒くなってくるので。漂白剤をがんがんにまいてデッキブラシでこすって落すんですよ。漂白剤は薄めないで原液を直まきします。

まー擦ると落ちるわ落ちるわ。黒いのがどんどん(爆)擦ったら水で流してぴっかぴかwでもなんか、炊飯の担当地域だけ白くなって申し訳ない_| ̄|○

そんな状況なので(だって今日の客、たった70人程度。GW前の嵐の前の静けさでしょうけど)、調理場は休憩に入って戻りは4時!それまでいったい何をしていろと。暇なのでご飯も12時には食べに行けちゃうし。

しょうがないのでずーっと休憩。途中でご飯のスイッチを入れるくらいで、3時過ぎまで。それから今日のおにぎりを作って明日の米をといで、それでもまだ余裕ぶっこけるって凄いですね。それから調理場に合流。しかし4時半には終了(爆)なので従業員食堂に、生糠を持ち込んで、糠を煎る作業に。

糠は鍋で乾煎りして、塩を混ぜます。これはぬか床の糠が減ったときの足し糠用。大体10:1の割合でぬかに塩を混ぜておきます。割と時間がかかるので、暇でないと出来ない(笑)

痛めたあと、ごろごろだまになってるのを崩して、冷めてきたら塩を混ぜ混ぜ。出来上がり。

片づけしていろいろして何故か帰ったのは6時半でした(爆)

拍手

へろへろり。

本日はお休みでしたが、弟と買い物に出かけました。

なにやら先日、部屋の掃除をしたときに私服を大量に捨ててしまったので(爆)着る服がないのだそう。じゃあ捨てなきゃいいんじゃ、と言ったら、捨てた奴は着ない服だったそうな。

・・・・・今まで困ってなかったのか?(笑)



最初に銀行の端末へ。給料日ですが今年は昇給なしでした。・・・・昇給年一回、賞与年二回は嘘っぱちです。(笑)有給だって滅多に取らせてくれません。

閑話休題。

そこからファッションセンター「しまむら」へ。非常にお安い服屋さんです。弟が服を物色している間に、毛布とか薄い肌がけを見ていたんですが、あれこれ弄ってたらするっと指輪が落ちました(爆)ぎゃー!!おいらのアメジストー!!

幸い落っこちてて拾えましたが。今日は朝からイヤリングは落ちるわ、ヘアピンは落ちるわで落ちる日。無事回収できてほんとによかったじょ。

道路を挟んで向かい側にある、リサイクルセンターも物色。特に欲しい物もなく、あれこれ見たけどスルー。それから一旦、いつもの個人的サポセンをやる親戚のうちに、今度取り替えることになったパソコンを置いて、また買い物に。

とりあえず腹が減ったので、1000円でバイキングやってるイタリアンレストラン伊太利亭へ。久しぶりに行ったんですが、いつものごとくそれなりにおいしい店でした。安くてデザートもいろいろあって満足。苺のケーキがうまかった・・・v

その近くにいつの間にか出来ていたでっかいリサイクルセンターをのぞく。割と雑貨の品揃えが良v広くてきれいでよかったんですが、入り口が入り口専用になってて、出口を探して彷徨ってしまった。(笑)ピングーの電動歯ブラシを買う。100円。(笑)

100円ショップを梯子して、ビーズを7色買う。何にするかはこれから考える(爆)・・・・考えてから買いましょうよ?(笑)それからガラスのキャンドルホルダー。最近普通の蝋燭をつけるのがお気に入りです。あと仕事場で使う、落としても壊れないコップ。

2軒目で紫と紺色が微妙に混じってる色の石かビーズのはまってるブレスを一個買う。これは東京で「動夢色!」と言い張るつもり満々です。(笑)

そんな途中で会社から電話。炊飯になったので、米やお新香を発注しなければならないのですが、本来は木曜日と月曜日です。月曜日は発注したのですが、金曜日が祝日なので、木曜日が水曜日になったそうで。・・・・・もっと早くいっとかんかーい!・・・・仕方がないので、客の入りを教えてもらってその場で計算。簡単に計算できるようにマニュアルを作成しておいてよかったじょ。あの計算式さえわかってれば、馬鹿でも阿保でも計算できる(爆)今の所誰にも教えていませんが。

3軒目で茎わかめとかチーズとか食料品。99円ショップが出来たのでためしには行って見またんですが、後もう行かないと思います。(笑)

その後、大型電器量販店へ。いつもひいきにしている店員さんがいて、たいして高いものを買ったわけでもないのに一生懸命値引きしてくれました。(笑)ありがてぇ・・(笑)これからもパソコン関係の買い物は貴方から買うよ。よろしく。(笑)

それからようやく、親戚の家に戻る。しかし丁度夕食時で、ご飯用意してないからとお小遣いをもらってラーメンを食べに行ってきました(笑)いやいいんだけどね。お気に入りのお店だし。

それで戻って、今度はサポセン(出張サービス?(笑))。弟が新しくパソコンを買ったので、前のパソコンを譲ることになったのでした。で。設置&セットアップ&設定&データ移動に行ったのです。持ち主である従兄は障害者なので、設置とか力仕事が出来ないのは仕方がないと思いますが、パソコンのデータのバックアップの取り方とかはそろそろ覚えてくれないかなぁ。(笑)

古いパソコンをまず撤去。これがまぁ。凄いコードの量で(爆)昔のパソこんなのを差し引いても、何でこんなに何本もコードが?と弟と不思議がりつつ(いや、設置したのおいらのはずなんだが)バラしてみると、普通にコードとかアース線とかのほかに使ってないコードが何本も絡まっている(笑)なんでだー(爆)

ばらして撤去し、新しいのを設置。モニターが液晶になったので、かなりスペースが広くなりました。そしてスピーカーも一体型なので、コードの少ないこと少ないこと。

それからTAに繋いでISDNの設定を。。と思ったらTAのセットアップ用のCDがない。ないないない。探してもないので見つけるのも面倒になり、古いパソコンをもう一回つないで起動。これはエアエッジでも繋がるようにしてあったので、エッジで繋いでメーカーからデータをDLしてそこからセットアップ。うまく行って繋がりました!ばんざーいヽ(´▽`)ノ

あとはデータを写したり、使いやすいようにあちこち弄ったり、必要なソフトをインストールして終了。でもなんか、7時半ごろから初めて終了したら11時過ぎでした・・・_| ̄|○

帰ったら日付が変わるころ。あああ。(笑)



出かける前にどこかに落として、なくしたと思ってた琥珀のイヤリングの片方が、実に意外なところから出てきました。(笑)やはり今日は落す日だった(爆)



拍手

>M希さん

あれは、アザラシかな。どこかで昔拾った画像なので詳細は不明です。

メールで元画像送りますので見て見てください(爆)

拾い物なので、近々また撤去します(爆)

拍手

お花見

課長が休みだって朝だけ顔出して帰った━━(゚∀゚)━━ !!

というわけで、ガシガシ自分のところ優先に仕事して、調理場より早く終了して帰りました。ひゃっほう。滅多にないからこういうときは特別だ!(笑)かーちゃんと帰る時間が一緒だしね。

明るいうちに帰れたので、かーちゃんと仕事帰りに花見に行ってきたですヨ。まぁ場所は途中のダムサイドなわけですが。



05-04-26_18-09.jpg




05-04-26_18-05.jpg




丁度夕方でしたので、沈む夕日と満開のさくらが非常に綺麗でした。車を止めて降りてみると、意外にちゃんと歩道が整備されてて、なるほど花の季節にはアマチュアカメラマンが集まるわけです。今日もいましたねー。

本当は明日一人で弁当持って(爆)花見の予定でしたが、弟に連れられて出かけることになったので、今日のうちに。さすがにあと3日は持たないだろうなぁ。次の休みはすぐそこなんだけど。





A DAY IN THE LIFE OF AFRICA



100人の写真家が見たアフリカの一日。

アクセスして右側の丸い所をクリックすると、別窓でスライドショーが開きます。たくさんの写真と解説で綴られるアフリカ。オリンパスのサイトなので、その写真はどれも素晴らしい出来です。鳥の声とかの効果音も入ってて、非常に癒されますよ。



*******************************************

一任せず議論継続を確認 人権法案で自民法務部会



人権擁護法案関連。

26日の部会で、前回強引に一任取り付けをしたと言った古賀氏の宣言は認めない方向のようですね。とりあえず一安心といったところでしょうか。

読売と産経新聞も反対表明の社説かな?載せた事ですし、このまま廃案までがんばりましょう。

ニュースはYahooニュース、共同通信。

*********************************************



拍手

>23時の匿名さん

ありがとうございます〜v

アリババはやっぱり可愛いですよね。

この感情を一言で表すと溺愛でしょうか(爆)

これからも溺愛します!(待

拍手

事故

大阪で酷い脱線事故がありましたね。

近くに友人が住んでいるので、かなり肝を冷やして泣き入ってました。

二人とも無事でよかった。

事故の原因究明とか、いろいろこれから急務なことはありますが。

とりあえずは、亡くなった方々の安息をお祈りいたします。

どうか、これ以上辛いことも苦しいこともなく、光の下へたどり着けますように。





仕事はとりあえず。課長がいなかったので順調。

課長がいないとほんっとーーーーーーーーーーーーに静か。

仕事もほんっとーーーーーーーーーに綺麗に回る。

一昨日と客の入りが20人しか変わらないのに帰る時間が一時間も違う(^^;

でもマジでええ、朝だけいた課長は今日も静かで叫ばなかった。しかし聞く所によると、他の人には切れているという。(笑)

・・・・・・あとでまとめてきそうで本気で怖いです(TT

とりあえず、自分の仕事は普通に終わったので、引き継いだままでさっぱり整理されてない自分の担当場所の整理をして残業。いらないものを捨て捨て。何で剃刀とシェービングクリームとかありますか。以前ここの担当になった時に、また前の担当が戻ってきたら、捨てるとまずいよなぁと捨てられなかったものがまだある。もうやめた人がもどってくるわけはないのでぽいぽい捨てる。錆びたねじとかボタンとか(爆)

何で人はこう、使わないものをとっておきたがるんだろう・・・・・

だいぶものがすっきりした感じです。まだまだやるわよ。自主的残業(^^;

これが出来るのも、今客の入りが少ないから。ここんとこ数日だけ少ないので、今のうちに掃除とか整理とかしておかないと・・・・忙しくなったらまたできないし。

あとぬか床の世話。

ただ今絶賛メンテナンス中。卵のから・からし・鷹の爪・昆布・リンゴの芯が投入されております。だいぶ臭いが落ち着いてきました。最初酷かったんだよね・・・・

塩っけが足りないのでもっと足してあげなくちゃ。明日は生の糠が届くので、大鍋で炒って塩を混ぜ、足しぬか用の糠を作る予定です。



花がどんどん咲いていて嬉しい。

春はいいねぇ。

拍手

寝不足

朝の7時まで起きてました。

何してたか?

ネット上においてあるビジュアルノベルゲームで遊んでました。



MyDiamondBaby



フラッシュゲームです。ストーリーはこんな感じ。



「大切な人へ婚約指輪を届ける最中、主人公は不運にも交通事故に遭ってしまう。

冷たい夜の海へと投げ出され、意識を失っていく主人公。

目覚めるとそこは「閉ざされた部屋」だった。

何か懐かしい雰囲気も漂わせる不思議な空間……。

とにかく、ここから脱出しなければ!」




フラッシュを読み込んでスタートすると、主人公の乗るバイクが事故で海に投げ出されます。次に意識を回復すると、鍵のかかった部屋の中にいる。部屋の中にあるアイテムを集め、ミニゲームをクリアして、アイテムを駆使して謎を解き、部屋から脱出しましょう!

とりあえず、攻略サイトもあちこちにある模様。Googleでちょっと検索しても、すぐにずらずら出てきます。攻略すると脱出者名簿に自分の名前を載せることが出来、クリア時間もわかるようになっています。

おいらは攻略サイトを見ながらで2時間くらいかなぁ。二週目は30分ぐらいでしたが。でも何度やっても、その度にミニゲームのパターンが変わったりで、正直非常に難しかった!(笑)

ミニゲームの説明とかがゲームにないので、戸惑ったりとか。アイテムが見つけにくくて困ったりとか(爆)攻略サイトは必須です。一度つまるまではそのままやってたほうが楽しいと思いますが。(笑)



ウィルスバスターで世界的に不具合が発生したみたいですねぇ。うちはノートン先生なので問題はないんですが、立ち上がらなくなったりする現象が発生する模様。お金払ってるのにねえ、こまりものよねぇ。

で、お友達のK次さんちのパソコンももしかして、と思ったら自己解決していた模様なのでよしとして(爆)うちの会社のパソコンもウィルスバスターなんだよなぁ。

誰かニュースとか見て対応できる人がいるのかしら。今まで会社のパソコンの面倒を全てみていた(LANで繋がっているパソが常務のうっかりでウィルス感染したときの処理や、ウィルスバスター導入、アップデート、グレードアップ、及び98→98SEにしたりとか)食器庫係のT主任が、つい先日辞めているのです。

やめた原因というのが、彼は食器庫の管理と同時に備品係も兼任していた主任だったわけですが、今回組織変更で(うちの会社はよく組織変更する・・なんでよ)、なぜか仕入れ係と統合されたのでございます。

仕入れというのはその名の通り、厨房で使う食材とか自動販売機やお土産屋の物品を仕入れるところ。業者に連絡したり、持ってきたものをチェックするなどの仕事があります。

で。ここの仕入れ、出勤7時で帰るのはいつも8時ごろ。中抜きがあるわけでもなく、いつでもその調子。交代制ですらなく、恐らくサービス残業なんだろうなぁ。と思いつつ・・・それはいい。それはいいんですが、今回部署が統合されたからという理由で、今まで2交代制で出勤していた備品と食器庫係に同じ出勤退社時間を求めたのです(仕入れには課長がいて、主任よりも当然立場が上なので命令だと逆らえない)。

これに困ったのが主任でした。もともと、彼の仕事は食器管理。これは考えているよりも結構デスクワークが多く、己の仕事を全うするためには備品の仕事は備品係に任せて置くしかありませんでしたし、それで十分備品のほうは対応できていたのです。しかし、出勤時間退社時間の変更を(不当に)求められ、さらに仕事内容も恐らくは変更を余儀なくされる挙句、今度上司になる課長は自分の仕事を軽く見ている。となると(笑)

もめた挙句に、とうとう辞めて行く事になりました。引継ぎがあるので、有給消化で休みに突入はするけど、出勤するから、と申し出た主任に、課長は「有給使って休むなら来ることはない」「例え来ても食器庫に立ち入りを認めない」旨言い渡したわけです。

そらキレるわ。キレますって。(笑)さらに世間知らずで大学卒業してすぐ常務になった社長のお嬢様は、引継ぎぐらい一日でちゃっちゃとできるでしょ、という感じらしく。あほらしくなったのか、とうとう主任は引継ぎなしでとっとと休み、出てこなくなりました。あーあ。

まぁ何とか、現場の努力で回ってますけどね。

そんな主任がもういない。で、会社のパソは全てウィルスバスターが。

・・・・・・・・お願いですから呼び出さないでくださいよ?おいら自分のパソコンだけで十分です(一度呼ばれてフォトショを使わされたことがある。チラシデータの改造だったが、なんか印刷にスゲエ時間かかるなぁと思ってたらめっちゃくちゃな重さのデータだった・・・・)





今日はお休みなのでお花見しようと思ってたんですが、家族みんなで弁当つつきながら夜桜を見ようという話しになったのが昨夜。

今朝、親父がおいらに弁当代を渡す。

かーちゃんを会社に迎えに行き、場所をチェックして帰宅。

したらもう親父は「ここで食う」と花見を拒否(爆)

ばかやろー、だったら昼間に弁当持って個人的に出かけたんだよ!!

腹が立ったので、渡されたお弁当代から足がでるほどお惣菜買いこんでやりました。(笑)へへーんんだ。(おい)

拍手

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe