忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

UOとペット

何か卑怯くさいやり取りの末に大幅に仕事の負担が軽減した(爆)のですが、いつか何かいわれそうで怖いのは小心者の証でしょうか。はう。





ロンドンで同時多発テロ発生ですね。まだ負傷者や死者の数もはっきりしない混乱中ですけれど、なるべく多くの人が助かることを祈ります。

テロが卑怯なのは、戦う意思も力もない一般市民を標的にすること。そこにどんな大義名分があろうとも、正義なんかない。どんなに仕掛けたほうが虐げられて弱い立場にあろうとも、だ。弱い立場だからと言って、更に弱い立場のものを標的にしていいなんて理屈は通らない。

戦うなら弱い立場のものを守るために戦えよ。

まして己の命を懸けるなら。





ところで今日は7月7日なのですね。

7月7日は七夕。

ヤマトの中の人が亡くなった日。

ほんとはもっと長生きして欲しかったなぁ、と思いつつ。

あなたの声が大好きでした。今でも大好きな人がいっぱいいるよ。

考えると凄く悲しくなってしまうから、ただ安らかな眠りをお祈りします。





少しほのぼのとしたお話。

ケーキのレシピこそ我が墓碑銘……

イスラエルのベーカリー経営者、ヤコヴ・トポールさんが先日、93歳で大往生を遂げた。

彼の作るシナモン・ケーキは大評判で、生前からレシピを時々聞かれたのだけど……。

それでどうなったかは、リンク先をご覧ください(^^





雪の振る場所で

UOのフラッシュ。

テイマーである主人公が、自分の引退に伴い、大切にしてきたドラゴンとナイトメアをどうするかで悩む。

UOにおけるペットはただのペットではありません。データでしかない彼らではありますが、共に戦い、共に生活する仲間です。ちゃんと餌をやって世話しないと臍を曲げますし、しかし主人のピンチに自分だけ逃げたりはしないペットたち。(たとえそれがゲームとして、彼らに与えられている役割であろうと)自分が死んで幽霊になって、もう何もすることが出来ない状態で、主人の代わりに戦い続けているペットに、もういいから逃げて、と叫んだ人はいっぱいいるはず。最近はペットも蘇生できる仕様になりましたが、昔はペットは死んだら生き返らせることが出来ませんでした。大事なペット、思い入れのあるペットを失った時は本当に悲しい。まだペットの蘇生が出来なかったころ、うっかり死んでしまい、急いで復活して駆けつけたときに、戦いながらもペットが生きていたときは本当に嬉しかった。

おいらの騎乗している動物は、馬であれラマであれオスタード(爬虫類系の動物)であれ、名前は全てうめこぶちゃなんだけどね(笑)(umekobutya)






拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe