みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頑張れ。
昨日枚数制限でアップできなかった、船から見たかもめの画像。
しょっぱなから人権擁護法案関連。しつこいとも思うんだけど、一応口火切った張本人のような気もしているんで(爆)随時追いかけられる範囲で続けます。
自民反対派の31人 国会提出阻止で一致
毎日新聞のニュース、日付は4/5。反対派の議員が勉強会「真の人権擁護を考える懇談会」(会長・平沼赳夫前経済産業相)の準備役員総会において意見の一致を見たとのこと。頑張ってこのまま法案を廃案に追い込んでいただきたい。
4/4の反対集会には、1300人以上の人が集まった模様。主催者側は数百人来ればいいほうかなと、資料を1000人分しか用意してなくて、足りなくなったとか。ネットを見てきた人に挙手を求めた所、9割近い人が手を上げたというから、いかにこの問題がネットでばかり流れ議論されているかがわかるね。テレビでもほとんど放送はされなかったみたいです。
帰ってきてから、まじ快&コナンサイトの懸案だったトップデザインの変更に着手。あれこれいじって何とか格好がつきました。いろいろ削除、いろいろ変更。自分でイラスト書いたり素材作ったりは無理なので、配布サイトから頂いてきたもの。
こったデザインとかも無理です。スタイルシートも面倒で勉強してませんから!(笑)
でも、サイト自体はシンプルイズベストがよい、と思ってるのも事実ですが。(笑)な、中身で勝負よ!・・・・・・・・_| ̄|○
そういやファントム話が終了しました。
もうなんつーか、魔党賊が愛しくてならない(爆)可愛いんだよあいつ(爆)
イメージ的にはあれですヨ、名探偵ホームズ@宮崎駿のモリアーティ教授v一角千金を夢見て悪巧みをしては、必ずホームズに阻止されて失敗する、しかしなんだか憎めない教授。悪者にもなりきれないあの人が私大好きでして。(笑)
手下たちがわらわら動くシーンはぜひ警官隊のモブのように(爆)手下と魔党賊の関係はカリオストロにおける銭形警部とその部下たちが理想でありますが。(笑)
なんにしろ、仲良く喧嘩して欲しいものです。
拍手
>Hセさん
ああ、書いてあるかもしれませんね・・・・・・!
「ツッコミ専用」
きっと置いたのはフッドです。間違いない。
しょっぱなから人権擁護法案関連。しつこいとも思うんだけど、一応口火切った張本人のような気もしているんで(爆)随時追いかけられる範囲で続けます。
自民反対派の31人 国会提出阻止で一致
毎日新聞のニュース、日付は4/5。反対派の議員が勉強会「真の人権擁護を考える懇談会」(会長・平沼赳夫前経済産業相)の準備役員総会において意見の一致を見たとのこと。頑張ってこのまま法案を廃案に追い込んでいただきたい。
4/4の反対集会には、1300人以上の人が集まった模様。主催者側は数百人来ればいいほうかなと、資料を1000人分しか用意してなくて、足りなくなったとか。ネットを見てきた人に挙手を求めた所、9割近い人が手を上げたというから、いかにこの問題がネットでばかり流れ議論されているかがわかるね。テレビでもほとんど放送はされなかったみたいです。
帰ってきてから、まじ快&コナンサイトの懸案だったトップデザインの変更に着手。あれこれいじって何とか格好がつきました。いろいろ削除、いろいろ変更。自分でイラスト書いたり素材作ったりは無理なので、配布サイトから頂いてきたもの。
こったデザインとかも無理です。スタイルシートも面倒で勉強してませんから!(笑)
でも、サイト自体はシンプルイズベストがよい、と思ってるのも事実ですが。(笑)な、中身で勝負よ!・・・・・・・・_| ̄|○
そういやファントム話が終了しました。
もうなんつーか、魔党賊が愛しくてならない(爆)可愛いんだよあいつ(爆)
イメージ的にはあれですヨ、名探偵ホームズ@宮崎駿のモリアーティ教授v一角千金を夢見て悪巧みをしては、必ずホームズに阻止されて失敗する、しかしなんだか憎めない教授。悪者にもなりきれないあの人が私大好きでして。(笑)
手下たちがわらわら動くシーンはぜひ警官隊のモブのように(爆)手下と魔党賊の関係はカリオストロにおける銭形警部とその部下たちが理想でありますが。(笑)
なんにしろ、仲良く喧嘩して欲しいものです。
拍手
>Hセさん
ああ、書いてあるかもしれませんね・・・・・・!
「ツッコミ専用」
きっと置いたのはフッドです。間違いない。
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]