みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
首専門。
世の中の人とは明らかに違うペースで休日がやってくるおいら。
次の休みは月曜日(爆)
休みには何か更新したいな・・・呟き以外を(爆)
小政以外の何か(爆)も書きたい気もするんだけど
結局小政に戻ってきてしまう・・・病深いなw
あまりにも時々、肩こり→首こり→頭痛のコンボが発生するので、
どうにかなんねーかなと密林を彷徨ってたら、
枕型のマッサージャーを発見。
首と腰が揉めるとな。
ていうか首だけでもいい。揉んで欲しい・・・(笑)
で、思わずポチってしまった。だってほんとに首痛いんだもん。
で、昨日届いたんです。早速つかってみました。
気持ちいい・・・・・!!!!
首がコリコリのおいらには天国にいけるアイテムでございました。
そのまま寝るのはちょっと難しかったけど、
これで首が痛いときに揉んで貰えるわーw
ああ。買ってよかった。値段もわりと安かったし。
ほんとはマッサージチェアが欲しいけど、流石に手が出ない(爆)
頭が痛くなったときに使うつもりで買ったけど、なんかちょくちょく使いそう。
ワンコイングランデ、ちょっとした経緯で小十郎さんだけうちにいるのですが、
やっぱ政宗様と並べたいなぁ(爆)
流石に今品切れ状態だし、オクに出てるのは高すぎる・・!
どっかに余ってないかなぁ。
再販予定はないですか?ってメーカーに聞いたら前向きに検討中だって。
拍手
>午前1時台の方
拍手ありがとうございますvv
何気ない所にちらちら伺えるお育ちのよさ、萌えますよねv
たぶんその辺、小十郎にしっかり教育されてるかと(爆)
本人はメンドクサイと思っていても、無意識に出てきちゃうものでしょうねー。
そんなギャップ筆頭は可愛い。
メッセージありがとうございました!
次の休みは月曜日(爆)
休みには何か更新したいな・・・呟き以外を(爆)
小政以外の何か(爆)も書きたい気もするんだけど
結局小政に戻ってきてしまう・・・病深いなw
あまりにも時々、肩こり→首こり→頭痛のコンボが発生するので、
どうにかなんねーかなと密林を彷徨ってたら、
枕型のマッサージャーを発見。
首と腰が揉めるとな。
ていうか首だけでもいい。揉んで欲しい・・・(笑)
で、思わずポチってしまった。だってほんとに首痛いんだもん。
で、昨日届いたんです。早速つかってみました。
気持ちいい・・・・・!!!!
首がコリコリのおいらには天国にいけるアイテムでございました。
そのまま寝るのはちょっと難しかったけど、
これで首が痛いときに揉んで貰えるわーw
ああ。買ってよかった。値段もわりと安かったし。
ほんとはマッサージチェアが欲しいけど、流石に手が出ない(爆)
頭が痛くなったときに使うつもりで買ったけど、なんかちょくちょく使いそう。
ワンコイングランデ、ちょっとした経緯で小十郎さんだけうちにいるのですが、
やっぱ政宗様と並べたいなぁ(爆)
流石に今品切れ状態だし、オクに出てるのは高すぎる・・!
どっかに余ってないかなぁ。
再販予定はないですか?ってメーカーに聞いたら前向きに検討中だって。
拍手
>午前1時台の方
拍手ありがとうございますvv
何気ない所にちらちら伺えるお育ちのよさ、萌えますよねv
たぶんその辺、小十郎にしっかり教育されてるかと(爆)
本人はメンドクサイと思っていても、無意識に出てきちゃうものでしょうねー。
そんなギャップ筆頭は可愛い。
メッセージありがとうございました!
PR
くるくる回すのもバトン。
バトン頂いたので回答。
いつも思うけど回す人数制限してたり
アンカー禁止ってのはかなり困りますね友達少ないと!(笑)
「愛するあいつバトン」
・包み隠さずにすべてを語ること
・指定キャラは男の子のみ
・指定されたら何度でもやること
・アンカーは×
・最低三人は指定すること
指定=片倉小十郎
・出会い
NHK大河ですよたぶん。
その前に図書室で何らかの本上で見かけてたか知れませんが(爆)
再会はゲームまで待つのです。
・萌えポイント
なんかいろいろ男前なところ(爆)
堅物すぎてコメディの領域に突入しかけてるあたり。
政宗様がいなけりゃ夜も昼もないあたり。
おはようからおやすみまで(爆)
・好きなところ
萌えポイントとほぼ重なってるんじゃないすかねー。
要するにおはようからおやすみまで(爆)全部だよ全部!(笑)
外伝のアニメだって愛しいんだぜ!(笑)
・嫌いなところ
ないな。(笑)
・絡んでほしい人
恋愛絡まないという前提なら真田主従はいいと思います(爆)
もとちーとかKGもね。あとじっさま連中とか。忍の皆さんとか。
誰でもいいけど恋愛は絡まない前提でね(爆)
・描くときに主張するところ
うちは描くじゃなくて書くなのでそっちで。
とにかく堅物だけど政宗様がいなきゃ夜も昼もないとか
強面だけど優しいあたりとか
・家族にするなら?
・・・・・・弟?(爆)
喜多姐さんの位置は美味しいと思います(爆)
心情的にはアニキなんだけどな。
・学ラン or ブレザー
学ランだろうなぁ(爆)
ブレザーも似合うだろうけど一応。
・ジャージ or デニム
小十郎なら野良着であろう(爆)
現代物変換なら学生設定でなければデニムで。
・結婚したい?
アレは政宗様のだからなぁ・・・(笑)
あ、結婚しても政宗様との恋愛を応援するポジならあり(爆)
むしろそうでなくては困ります。
・愛の言葉を
大好きだ(爆)((爆)入れるな)
・お疲れ様でした。
回す三人と、指定のキャラクターをどうぞ。
「伊達政宗」「片倉小十郎」あたりで
お好きな方は持ち帰ってください。
BM関連で見てる方は「ヤマト」「アリババ」あたりでw
いじょでした。萌生さんありがとうございましたー。
拍手
>ミズチさん
情報ありがとうございますv
小説としてはイマイチ・資料としてはそれなりって感じでしょうか。
うむ。何かのついでにポチってみることにします。
ありがとうございましたw
いつも思うけど回す人数制限してたり
アンカー禁止ってのはかなり困りますね友達少ないと!(笑)
「愛するあいつバトン」
・包み隠さずにすべてを語ること
・指定キャラは男の子のみ
・指定されたら何度でもやること
・アンカーは×
・最低三人は指定すること
指定=片倉小十郎
・出会い
NHK大河ですよたぶん。
その前に図書室で何らかの本上で見かけてたか知れませんが(爆)
再会はゲームまで待つのです。
・萌えポイント
なんかいろいろ男前なところ(爆)
堅物すぎてコメディの領域に突入しかけてるあたり。
政宗様がいなけりゃ夜も昼もないあたり。
おはようからおやすみまで(爆)
・好きなところ
萌えポイントとほぼ重なってるんじゃないすかねー。
要するにおはようからおやすみまで(爆)全部だよ全部!(笑)
外伝のアニメだって愛しいんだぜ!(笑)
・嫌いなところ
ないな。(笑)
・絡んでほしい人
恋愛絡まないという前提なら真田主従はいいと思います(爆)
もとちーとかKGもね。あとじっさま連中とか。忍の皆さんとか。
誰でもいいけど恋愛は絡まない前提でね(爆)
・描くときに主張するところ
うちは描くじゃなくて書くなのでそっちで。
とにかく堅物だけど政宗様がいなきゃ夜も昼もないとか
強面だけど優しいあたりとか
・家族にするなら?
・・・・・・弟?(爆)
喜多姐さんの位置は美味しいと思います(爆)
心情的にはアニキなんだけどな。
・学ラン or ブレザー
学ランだろうなぁ(爆)
ブレザーも似合うだろうけど一応。
・ジャージ or デニム
小十郎なら野良着であろう(爆)
現代物変換なら学生設定でなければデニムで。
・結婚したい?
アレは政宗様のだからなぁ・・・(笑)
あ、結婚しても政宗様との恋愛を応援するポジならあり(爆)
むしろそうでなくては困ります。
・愛の言葉を
大好きだ(爆)((爆)入れるな)
・お疲れ様でした。
回す三人と、指定のキャラクターをどうぞ。
「伊達政宗」「片倉小十郎」あたりで
お好きな方は持ち帰ってください。
BM関連で見てる方は「ヤマト」「アリババ」あたりでw
いじょでした。萌生さんありがとうございましたー。
拍手
>ミズチさん
情報ありがとうございますv
小説としてはイマイチ・資料としてはそれなりって感じでしょうか。
うむ。何かのついでにポチってみることにします。
ありがとうございましたw
見失うなw
呟き部屋に一本。
阿保なネタですが、
まぁ確か史実政宗様も誰かと会わなきゃいけない日に
仮病使ってお休み。なんてあったしなw
(本気で心配した相手がお見舞いにきちゃって大変だったとか)
黒龍を書くと色々なんかつぎ込んでるのか、わりと疲れる(爆)
チャージに時間くらいますが
一応クライマックスは見えてます。(笑)
そこにたどり着くまでが長いのはうちの連載の特徴だ!(笑)
右往左往遠回りしていくうちにいろいろ変わっていくのもいつもの事だ(爆)
なにしろプロットとか一切作らないのですおいら。
ある程度イメージ固まってくると書いちゃうんで・・(笑)
故に、途中で行く先を見失うのもままあることなんだったり・・・(笑)
み、見失わないように気をつけます(爆)
PHPから出てる「片倉小十郎景綱 伊達政宗を奥州の覇者にした補佐役」
小説なんですってね。
史実本なら買おうかなぁと思ってたのでちょっと迷う。
買ったという方、どんなだったかお知らせくださるとありがたく存じます。
拍手こんこんありがとうございますw
おいらの元気とチャージの源ですw
阿保なネタですが、
まぁ確か史実政宗様も誰かと会わなきゃいけない日に
仮病使ってお休み。なんてあったしなw
(本気で心配した相手がお見舞いにきちゃって大変だったとか)
黒龍を書くと色々なんかつぎ込んでるのか、わりと疲れる(爆)
チャージに時間くらいますが
一応クライマックスは見えてます。(笑)
そこにたどり着くまでが長いのはうちの連載の特徴だ!(笑)
右往左往遠回りしていくうちにいろいろ変わっていくのもいつもの事だ(爆)
なにしろプロットとか一切作らないのですおいら。
ある程度イメージ固まってくると書いちゃうんで・・(笑)
故に、途中で行く先を見失うのもままあることなんだったり・・・(笑)
み、見失わないように気をつけます(爆)
PHPから出てる「片倉小十郎景綱 伊達政宗を奥州の覇者にした補佐役」
小説なんですってね。
史実本なら買おうかなぁと思ってたのでちょっと迷う。
買ったという方、どんなだったかお知らせくださるとありがたく存じます。
拍手こんこんありがとうございますw
おいらの元気とチャージの源ですw
まつーしぃまーあぁのー♪
黒龍5。
アップしました。
4の最後に出てきた人は、やっぱりあれです。
で、5で衝撃受けちゃった人は、
たぶん大丈夫だと言っておきます。(何
アクションシーンは書くの好きだけど
運動音痴が書いているのでぶっちゃけ
動きとかタイミングとかありえないかも。とか。(笑)
皆の技名とかどんな技だかいまいち思い出せず、
ゲーム起動して見ながら書いてたり。
そのわりにはオリジナル要素入りまくってたり。(笑)
鳴神はあんな威力ねえよwとか突っ込んだら駄目。(笑)
昨日の日記でぼやいてた「政宗と瑞巌寺の謎」
さらっと見てましたがわりと面白かったです。
あんだけ観光客いっぱいいる施設なのに、
めっちゃ真面目に修行してる人たちがいっぱいいることに驚き。
皆昼間は何処に行ってるんだろう・・・・
中を拝観したのは一度だけなんですが、
あああれも見たコレも見たwwと懐かしかった。
肝心の謎についてはそれほど謎ってほどでもなかったような・・・
曲がった参道と月に関する考察は面白かったな。
お月見するのに瑞巌寺まで出かけて、
家臣たちと船に乗って月を楽しむ政宗の話とかよかったですねえ。
あ、あと何故か防御システムが整ってるって話。
政宗の座る部屋のよこに武者隠しがあったりとか、
廊下が鶯張りだったりとか、見張りがあったりとか。
番組では謎は謎のままにしちゃってましたが、
以前聞いた「最後の決戦は松島に抜けて、そこに存在する片倉水軍と」
の話が思い出されますね。
青葉城から瑞巌寺まで抜け道があるという話とか、
その辺に白石城にいる片倉さんが飛び地を所有してたとか、
そこに秀吉から小十郎が貰った足の速い船が置いてあり、
なおかつ片倉水軍なるものが存在してて、
最後の決戦において政宗を守るのは片倉水軍だ!って話とか。
最後にもうどうしようもない状態になったら、
瑞巌寺まで逃げた上で、主従揃って切腹と決めていたとか。
そんな話をどんどん思い出しますね!(笑)
うああ萌えるww
しかし萌えはおいといてもまた行きたいな、松島。
噂の伊達政宗歴史館にまだ行ったことないんです。実を言うと。(笑)
だって遠いんだもん!(爆)高速で行った方が早いくらい遠いんだもん!(笑)
アップしました。
4の最後に出てきた人は、やっぱりあれです。
で、5で衝撃受けちゃった人は、
たぶん大丈夫だと言っておきます。(何
アクションシーンは書くの好きだけど
運動音痴が書いているのでぶっちゃけ
動きとかタイミングとかありえないかも。とか。(笑)
皆の技名とかどんな技だかいまいち思い出せず、
ゲーム起動して見ながら書いてたり。
そのわりにはオリジナル要素入りまくってたり。(笑)
鳴神はあんな威力ねえよwとか突っ込んだら駄目。(笑)
昨日の日記でぼやいてた「政宗と瑞巌寺の謎」
さらっと見てましたがわりと面白かったです。
あんだけ観光客いっぱいいる施設なのに、
めっちゃ真面目に修行してる人たちがいっぱいいることに驚き。
皆昼間は何処に行ってるんだろう・・・・
中を拝観したのは一度だけなんですが、
あああれも見たコレも見たwwと懐かしかった。
肝心の謎についてはそれほど謎ってほどでもなかったような・・・
曲がった参道と月に関する考察は面白かったな。
お月見するのに瑞巌寺まで出かけて、
家臣たちと船に乗って月を楽しむ政宗の話とかよかったですねえ。
あ、あと何故か防御システムが整ってるって話。
政宗の座る部屋のよこに武者隠しがあったりとか、
廊下が鶯張りだったりとか、見張りがあったりとか。
番組では謎は謎のままにしちゃってましたが、
以前聞いた「最後の決戦は松島に抜けて、そこに存在する片倉水軍と」
の話が思い出されますね。
青葉城から瑞巌寺まで抜け道があるという話とか、
その辺に白石城にいる片倉さんが飛び地を所有してたとか、
そこに秀吉から小十郎が貰った足の速い船が置いてあり、
なおかつ片倉水軍なるものが存在してて、
最後の決戦において政宗を守るのは片倉水軍だ!って話とか。
最後にもうどうしようもない状態になったら、
瑞巌寺まで逃げた上で、主従揃って切腹と決めていたとか。
そんな話をどんどん思い出しますね!(笑)
うああ萌えるww
しかし萌えはおいといてもまた行きたいな、松島。
噂の伊達政宗歴史館にまだ行ったことないんです。実を言うと。(笑)
だって遠いんだもん!(爆)高速で行った方が早いくらい遠いんだもん!(笑)
ななめ。
ぶっちゃけ、午前2時半に仕事行って帰ってきてから
一本書ける体力は残っちゃいねーのよって話よな(爆)
今日も呟き部屋のみです。
小十郎の袖口は魔法の袖口。
つか、昨日のネタで島津のじっちゃを
「島津殿」っつってますけど実際は「島津公」とか「島津様」じゃねーのかしら、と
しばし考え込んでみました。鬼島津と呼んじゃえば考えなくてもいいんだけど、
話の雰囲気的にやっぱ鬼島津じゃないよねーと・・・
あとでログを回収するときに直してるかも。
幸村が明らかに格上の政宗を政宗殿とか呼ぶから混乱するんだ・・・!(笑)
片倉代々記。あいかわらず斜め読み中。
政宗様が片倉さんちにお泊りに行ったよ。
鮒を釣ったよ。それを料理しておもてなしして、
武芸訓練して、双六して遊びました。
・・・・・・みたいに読める部分があってなんだこいつらもううううと転がってみました。
でも双六の部分は本当にそう解釈していいのかどうか良くわかんね。(笑)
ある程度斜め読みしたら、辞典引っ張り出して解読始める予定。
メルで教えていただいた辞典も探してみよう。
でも今のとこその暇ないので(爆)斜め読みー。
勝手解釈して萌えてりゃ世話ないんだけども。(笑)
ジモティーのお嬢さん方!
明日午後2時から、ミヤギテレビ東日本放送で
「政宗と瑞巌寺の謎」なる地元スペシャル番組がありますよ!
なんか要チェキっぽいですよ!
僕は仕事から帰ってくるのが間に合うだろうか・・・(笑)
一本書ける体力は残っちゃいねーのよって話よな(爆)
今日も呟き部屋のみです。
小十郎の袖口は魔法の袖口。
つか、昨日のネタで島津のじっちゃを
「島津殿」っつってますけど実際は「島津公」とか「島津様」じゃねーのかしら、と
しばし考え込んでみました。鬼島津と呼んじゃえば考えなくてもいいんだけど、
話の雰囲気的にやっぱ鬼島津じゃないよねーと・・・
あとでログを回収するときに直してるかも。
幸村が明らかに格上の政宗を政宗殿とか呼ぶから混乱するんだ・・・!(笑)
片倉代々記。あいかわらず斜め読み中。
政宗様が片倉さんちにお泊りに行ったよ。
鮒を釣ったよ。それを料理しておもてなしして、
武芸訓練して、双六して遊びました。
・・・・・・みたいに読める部分があってなんだこいつらもううううと転がってみました。
でも双六の部分は本当にそう解釈していいのかどうか良くわかんね。(笑)
ある程度斜め読みしたら、辞典引っ張り出して解読始める予定。
メルで教えていただいた辞典も探してみよう。
でも今のとこその暇ないので(爆)斜め読みー。
勝手解釈して萌えてりゃ世話ないんだけども。(笑)
ジモティーのお嬢さん方!
明日午後2時から、
「政宗と瑞巌寺の謎」なる地元スペシャル番組がありますよ!
なんか要チェキっぽいですよ!
僕は仕事から帰ってくるのが間に合うだろうか・・・(笑)
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]