忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はやぶさ、おかえり。

はやぶさを見守る時間終了。
本当に感動でした・・・・・・
ニコ生のアカウントとっといて良かったなりよ。



はやぶさ帰還 posted by (C)皐月

頑張って編集したけどちゃんと見えてるのかわからんw
たいしたもんじゃないので見なくてもいいです。(笑)

むしろこっちを見たほうが感動ですよ。
NASA撮影のはやぶさ帰還

これはほんとオススメです。
出来ればサイトに飛んでもっと大きい画面でどうぞ。
さすがNASA!

あとはJAXA公式の画像とか・・・
http://twitpic.com/1whtmx
http://twitpic.com/1whtjd
読売新聞の画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100613-787567-1-L.jpg
朝日新聞の画像
http://www.asahicom.jp/science/update/0613/images/TKY201006130301.jpg
BBCのニュースページ(動画あり)
http://www.bbc.co.uk/blogs/thereporters/jonathanamos/2010/06/a-perfect-view-of-the-asteroid.shtml

そして、はやぶさが大気圏に突入する前に撮影した、
ラストショット
115016426-92c651abfa1fe1786d1698dab4a7ba21_4c14eb68-scaled.jpg
はやぶさが最後に見た地球。
最後の方送信しきれなくて切れてしまったそうです。
イトカワを撮影したあと何年と使っていなかったカメラなので、
撮れるかどうかわからないって話だったんですが。
カプセルを切り離したあと、これを撮る為に
はやぶさは振り向いたんですよね。
最後に見た地球は綺麗だったかな・・・・・

nm23409.jpg
管制室の中継カメラにスタッフが出したカンペ。
こちらこそ本当にありがとう、お疲れ様でした!


拍手

PR

はやぶさが帰ってきます


明日の夜、小惑星探査機はやぶさが地球に帰還します。
つっても、サンプル回収カプセルは地上に届きますが、
本体は小惑星が地球に激突する時のデータを取るために
大気圏に突入して燃え尽きます。

7年かかった、長い旅でした。
それでも沢山の多大な功績をあげ、
NASAの月着陸やボイジャーと共に並ぶほどの
快挙としてスペースヒストリー50周年記念の画像に入れられました。
http://www.iaaweb.org/iaa/Publications/IAA%20logo.jpg
次々発生するトラブルを「こんな事もあろうかと」で克服し
満身創痍で戻ってくる姿には、
無機物でありながら魂を感じずにいられませんね。
万物に魂を見出す日本人でありますし。

・6月13日 19時51分(JST)頃:カプセル分離
・6月13日 22時51分(JST)頃:カプセル再突入

はやぶさが突入するのは23時ごろだったでしょうか。
明日は野球にいくんですけど、帰ってきたらネットで見守ります。
ライブ中継はこちらで。
http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/news20100613.html
仕事に行くのに寝なくていいのかって?そんなの関係ねぇ!(笑)

↓2ちゃんのニュー速+に落ちてたレスを拾ってきました。

464 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/27(土) 22:43:29 ID:WG8xioR40
「お父さん、電話、遠いね」
「遠いけどいつでもつながっているよ、大丈夫だ」
「寂しくなったら電話していい?」
「寂しくなくても電話しなさいって言っただろ」

「お父さん、写真送ったよ、届いた?」
「たくさん撮れたな、はやぶさはすごいな」
「超撮ったよ、イトカワ超すごいよ、まだ撮るよ!」
「あ」
「なーに?」
「イトカワにはやぶさの影が映っているよ」
「失敗しちゃったね、まだいっぱい撮るからね」
「失敗じゃないよ、大事な大事な写真だよ」

「お父さん、ミネルバ、ちゃんと降ろせなかった」
「残念だったね」
「ぼく、転んで、言われたとおりのお使いできなかったかもしれない。
ぼくは、失敗ばっかりで、お父さんがっかりだね」
「お父さんががっかりするのは、はやぶさがあきらめた時だけだよ」
「…うん」

479 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 22:57:13 ID:WG8xioR40
「お父さん、帰り道難しいよ」
「順番に加速していけば必ず戻れるよ。はやぶさはスイングバイも出来たもんな」
「ずーっと前だねえ」
「お父さんは昨日のことみたいに覚えてるよ」
「いろいろあったねえ」
「そうだね」

「お父さん、お土産送ったから、ぼくも行くよ」
「はやぶさ、あのな」
「行きはM-Vロケットに送ってもらったけど、一人で飛び込むの難しいね」
「角度が大事だぞ、それから」

「電話、つないだままでいていい?」
「勿論だ、それと」
「ぼくは、失敗ばかりして、お父さんを困らせてばかりいたね」
「そのたびによく立ち直ったもんだ、強い子だな、はやぶさは

「結構上出来?」
「最高だよ」
「えへん。弟にもお兄ちゃんすごかったよ、って自慢してね」
「はやぶさ、」
「見ててね、最後までちゃんと見ててね」
「…ああ」

 お父さん、ありがとう



はやぶさ擬人化の漫画や文章はいろいろあったけど
コレも相当においらのドライアイ解消に貢献しましたよ・・・・


今日の更新は夜中になると思います。
多分。多分(笑)

拍手

オリンピックも一応総括(爆)

北京オリンピック。
野球の行く末だけが気になっているおいらです。
直前のルール変更とかいろいろケチついて、
宿敵韓国にも負けちゃったし、なんだか雲行き非常に怪しい・・・・
まだ試合あるんだろうしがんばれ、ちょーがんばれ。
でも怪我なんかしないといいな。
特に楽天から連れてったマー君は無事に帰してくださ(ry

そんな訳で、オリンピックは真剣に見てない(^^;おいらですが、
先日テレビ見てまして。
バトミントン女子のペアやってたんですね。
あれ、おぐしおじゃないな。別のペアも出てたんだー、とか
事前情報の集めてなさを露呈しつつ見てたんです。
バトミントンは子供のころに遊んだぐらいしか記憶がない。
友人はそういえば部活にはいってたかも。
サーブの打ち方が変わってるなぁ、なかなか面白い。
とかなんとか。

そしたら、試合は日本側が勝った!
その時アナウンサーの絶叫で(爆)
相手が世界ランキング一位だったことを知る。
びっくりですよ。

勝った瞬間、コートに座り込み、蹲ってコートを手のひらで叩きながら、
なんか勝ったとは思えないリアクションでしたが、
見てるこっちは思わず貰い泣き(爆)
メダルには届かなかったみたいですけど、
今回のオリンピックでは今の所、おいらのベストワンですな。
結果がどうであれ、
頑張った人はやっぱすごい。うん。

閉会まではまだ期間がありますが、
みんながんばれ!

拍手

うそーん

赤塚不二夫御大がお亡くなりになられました・・・
昭和の一時期を確実に担っておられた方が
だんだんいなくなってしまうのは非常に寂しい。
天才バカボンもひみつのアッコちゃんも面白かったよ。

安らかにお眠り下さい。
もう誰もお酒飲んでも怒らないよ・・・・(TT

拍手

毎日新聞・・・

10年以上にわたり、英語版のネット記事で
日本人を貶めるような記事を配信し続けていたとして、
今毎日新聞がネット上で矢の様な批判に晒されております。
内容があまりにあまりなので絶句せざるをえない。

毎日新聞の英語版がひどすぎる まとめ@Wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
毎日新聞の情報集積Wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

ナニソレ?って人は上記のまとめサイトを一読して下さい。
話だけは知ってるけど~って人も是非。
外国人性犯罪を促進させかねないような記事を配信し続けて、
一体何がしたかったのかね毎日新聞?

とりあえず、当たれ天罰。
恥を知らない輩は滅びろ。

拍手

グダグダ

26日は野球に行ってて見れませんでしたが、
聖火リレーは終わったようですね。
あれだけ日本国内を赤い旗で埋め尽くす
中国人が怖すぎる。
間違いなく日本なのに、赤い旗しか写ってないニュース動画で
おかしいと思わないならそれはちょっと不味いと思う(爆)
どんだけ報道規制されてるんだっつーの。

逆に一般市民が撮影した動画が、
今ニコニコ動画やらようつべやらにどんどんアップされてます。
当日長野で何があったか。
知りたい人は探せばどんどん出てくるでしょう。

おいらはオカルト板で神風召喚の儀に参加してました(爆)
当日長野に雨を降らせてくださった、
日本の神様たちに深く感謝いたします。

拍手

ネットが死ぬ

「青少年インターネット規制法案」が法律として成立しそうだとのこと。
この法案が法律として成立してしまうと、まず今のネットライフは完全に崩壊するようです。
詳しいことはこちらを参照してもらうとして、
GIGAZIN
とにかくこの法案やばすぎです。
いろいろヤバイのですが、身近な所で語ってみると、まずおいらの場合サイトをいくつか持っています。
このサイトが、有害コンテンツだと判断された場合、

・完全会員制のパスワード管理のサイトにする

か、もしくは

・有害サイトとしてフィルタリングに登録する

ことが求められ、要求に応じない場合は罰則・罰金。
その有害の基準も今ひとつはっきりとは規定されておらず、いくらでも拡大解釈可能な上に、
青少年健全育成推進委員会ちゅーどこの人とも知れない人が、有害かどうかの判定基準を作るらしい。
・・・・・なんかここだけ見てると、かの有名な人権擁護法案と同じにおいがしてくるから困ったもんだ(^^;
つーか、そう思っただけでもヤバイというのがわかっていただけるような気がする。

法案では一応、
*****************
第2条の2(青少年有害情報の定義) この法律において「青少年有害情報」とは、次のいずれかの情報であって、青少年健全育成推進委員会規則で定める基準に該当するものをいう。

1. 青少年に対し性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼすもの
2. 青少年に対し著しく残虐性を助長するもの
3. 青少年に対し著しく犯罪、自殺又は売春等を誘発するもの
4. 青少年に対し著しく自らの心身の健康を害する行為を誘発するもの
5. 青少年に対するいじめに当たる情報であって、当該青少年に著しい心理的外傷を与えるおそれがあるもの
6. 青少年の非行又は児童買春等の犯罪を著しく誘発するもの

*****************
となっていますが、いくらでも拡大解釈が可能(しかも、法律が出来てからいくらでも追加可能)だとすると、下手をすれば同人サイトなどほぼ全滅の憂き目にあうかもしれない。少なくとも、性表現のあるものは軒並み規制か、自主規制となってネットから消えていく可能性が高いのではないでしょうか?それでなくても、同人サイトは著作権などの問題でグレーゾーンですから・・・。
こんな調子で、ネットのあらゆるコンテンツが萎縮・消滅していくであろうことは想像に難くありません。

Yahoo、楽天、Microsoftが共同で反対声明を発表しました。
まだ法案の段階ではありますが、自民も民主もそれぞれ法案を準備しており、審議に入ればほぼ成立が見込まれています。何ができるかはまだわかりませんが、注意深く情報を集めておこうと思います。

拍手

忍者ブログ [PR]
Template by repe