忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザの話。

今日はパートさんがいっぱいいたっす。

よって5時半くらいに終了したので、モルスァーと叫びながら歯医者に飛びました(意味不明)。歯医者は・・・・うんまぁ・・・・・・(笑)化膿止めと痛み止めをもらったけど、果たして飲んでも胃は大丈夫か。(笑)



帰り際のスーパーで鮭の白子を購入。さっとひと茹でしてお刺身にして食べました。んまかったーw





さて。

インフルエンザの話題を先日書きましたが、その記事の中でインフルエンザ対策として、「タミフル」という薬の備蓄を増やす方針を政府が打ち出したと紹介しましたね。しかしタミフルには、副作用があるらしいと報じられていることも。

その副作用の話ですが、今日続報が入りましたのでご紹介。



タミフル服用者、日本で12人死亡=製造元に情報提供要請−米FDA

こちらはYahoo!Japan News (時事通信) - 11月18日13時0分更新の記事。情報くださったNikeさんありがとです。



タミフル服用患者の死亡例、世界で71人 米FDA報告

朝日新聞。アカヒの新聞なんぞ引用するのは抵抗があると思いつつ(爆)2005年11月18日21時09分の記事。2005年11月19日00時02分にはこの記事が出てます↓

「重大な懸念ない」 タミフル服用患者死亡例で官房長官

要するに専門家の意見を聞いて、適切に使えば問題ない、ってこと?



タミフル:「日本で12人死亡」 米FDAが公表−−厚労省「因果関係薄い」

毎日新聞 2005年11月18日 東京夕刊。

「死亡には至らないものの、2階の窓から飛び降りたなど異常行動を含む精神・神経症状32例」って・・・・( ̄□ ̄;)厚生労働省安全対策課は因果関係は薄いと見ているようですが。



厚労省、副作用には否定的 タミフル、投与方法や備蓄に疑問も

産経新聞のネット版Sankei Web、。(共同)(11/18 20:50)

「新型対策の備蓄について「検証結果がはっきりするのを待ってから準備しても間に合わない」」・・・問題はそこなんだよね。



総じて、安全性や投薬方法などに疑問が浮上しているのは疑いのないところ。ただし、それが本当に薬によるものなのかどうかは、まだはっきり確定したわけではないということですね。しかも厚生労働省は因果関係は薄いと見ており、これを確認してから備蓄したのでは間に合わないということで、予定通り薬の備蓄は進める方針。なにしろ副作用かどうかを調べるのに2年くらいかかるらしい(爆)

但しこの備蓄にしてもそうなのですが、インフルエンザの対策は来年度向け。今年インフルエンザになってしまったらどうすればいいのでしょうかね(笑)

インフルエンザはとにかく温かくして寝ていれば治る、という意見もありますし、「かからないよう最大限の努力をする・かかってしまったらなるべく薬には頼らずじっくり休養してなおすようにする」しかないのかな。薬を飲むときは信頼できる医師の指導に従い、副作用の話もきちんと聞いておくこと。そして家族や友人にもその旨を伝えておくことが大事ですヨ。道路に走り出すという異常行動を起こした子供が、家族に止められたという例もありますし。



中国で、鳥インフルエンザにかかって24歳の女性が死亡しました。医療環境などの情報がないのであれなんですが、24歳で体力のある若者でも死亡するってあたりが怖い。体力の弱ったひととかどーなるんだろ。そして中国で、ってあたりがすげえ怖いです。なにしろ、いろいろ隠匿隠蔽は得意だというお国柄。大本営発表ばかりを信じるわけにも行かないと思うんですけど。



とにかくうがい手洗い推奨で。元気に冬を乗り切ってください、みなさん。

拍手

PR

やっぱりほっとけなかった

以前話題にしたホワイトバンドですが。

毎日新聞でこんな記事が出てます。



ホワイトバンド:3600万円寄付 キャンペーン事務局



ホワイトバンドの売り上げの中から、「マラリア・エイズ・結核対策を目的とした「世界基金」(本部・ジュネーブ)と、基金が関連する社会活動に約3400万円▽途上国での貧困撲滅運動に援助金約200万円を供出することが決まった。」ということなんですが、ちょっと待ってください。

「今夏発売した腕輪「ホワイトバンド」の利益使途を発表した。7月から9月までの販売分約300万本分と、年末までに販売可能とみられる約150万本分の利益が約5億4000万円に上る」

約5億4000万円?!

−3800万円として5億飛んで200万。広告・イベント費や事務局の経費で約6700万円使ったそーなのでそれも引いて、残り約4億4000万円は???

「貧困撲滅を訴えるテレビ番組制作、政策を提言する研究機関やNGОへの支援などにあてる」ということですが、テレビ番組制作に億単位で金はかからんでしょう。仮にかかったとしても、一億引いてもまだ3億以上あるわけで。そのお金のいく先である「政策を提言する研究機関やNGOなど」っていったいどんなところ?

すげえうさんくさい

げふげふげふ。

たかだか数百円でも、ちりが積もればこの金額かー・・・これ全部貧困撲滅に寄付したら、どれだけの子供が救えるんだよ。それが「途上国での貧困撲滅運動に援助金約200万円」てあーた・・・・・・・。

クリックで救える命がある。で募金(になるクリック)を募っているIPB((株)アイ・ピー・ビー)が、2002年からクリッカブル募金を始めて、すでに今日現在これまでの総寄付額(2002/4/15〜現在): 11,306,710 円 になっている。ワンクリック1円換算で、たった3年強で一千万を超えている。年平均300万以上いっているだろう。この募金はすべて飢餓撲滅活動をしているNGO「ハンガー・フリー・ワード」に寄付される。ここの活動は具体的に示されていて、あまりうさんくさくはないのだが(爆)(でもほっとけない世界の貧しさキャンペーン(ホワイトバンド)賛同団体でもある)。たかだか毎年数百万だが、ホワイトバンドキャンペーンよりもはるかに多い額が動くわけだ。

ホワイトバンドの理念には頷く所も多い。だけどやり方がなんとなく問題があるとおもう。お金の流れの不明朗さとかもあるんだけど(支援先のNGOの経歴とか活動状況がさっぱりわからなかったり)、募金と勘違いする状況が問題になっているのに放置してそのままにしてたり。実際、募金だと勘違いしている人が大変多いようです。小学生にも今更ながら広まりだして、バンドを持ってない子が持ってる子に虐められている構図も発生しているという。それって何か違うだろ。募金はステータスじゃない。ぶっちゃけ偉くもなんともない。出来ない状況ならそれを卑下することもない。あくまで「善意」なのだ。自慢もできなければ威張れもしない。その辺子供にちゃんと教えてやらなくては。

何かを救いたいと思ってお金を出すのなら、ちゃんと何かを救えるところに出したい。そのためには「募金お願いします」といわれてはいはいと財布を開けてちゃ駄目だ。自分でしっかり調べなきゃ。自分でしっかり納得しなきゃ。

そうそう、街で「募金お願いしまーす」と募金箱を抱えている人々。中には相当うさんくさい団体もいるらしいので、注意が必要ですヨ。





今日の爆笑記事。



海鮮紀エビャゲリオン



謎の漁使徒と甲殻類冷蔵計画(爆)





拍手



>11/13午前1時の匿名さん

ご来訪ありがとうございますーv

気に入っていただければ嬉しいです。

またきてくださいねーvv



魂の叫び



>Kウさん

そうです、裏に行くための確実なステップアップ(爆)

これでひとつの山は越えました。

次は・・・アルマジロを超えなくては!(笑)

拍手

風邪に注意!

風邪の季節がやってきました。

既にひいてる人も多いみたいですね。どうぞ温かくして、栄養のあるものを取って、たっぷり休養してください。

最近ちらほら話題の鳥インフルエンザウィルスが、いよいよ深刻な感じになってきているようです。



鳥インフルエンザ ブタ介さず人型変異 米で確認、危機感募る



詳細は記事をご覧ください。要点だけかいつまむと、永久凍土に埋葬されていたスペイン風邪の死者の遺体から取り出したウィルスの研究結果により、鳥インフルエンザウィルスは従来鳥→豚→人と変異して感染するものと思われていたのが、実は簡単な変異で豚を介さないでも人に感染する事が判明した、というもの。既に変異は始まっているのではないかということで、これに欧米は危機感を強めています。しかも、スペイン風邪(1918年、2000万人〜5000万人が犠牲になった)の時の鳥インフルエンザウィルスは弱毒性でしたが、今まさに流行が懸念されているウィルスは鳥に対して強毒性。人型に変異した場合、人にたいしても強毒性であることが予想されるのです。

これに対し厚生労働省は次のような対策をとることに決定しました。

************************

 厚労省はこの見解を重視し、抗ウイルス薬「タミフル」(一般名・リン酸オセルタミビル)の備蓄目標を二千五百万人分(二億五千万カプセル)に増やすことを決めた。当初目標の一・七倍。二千五百万人は新型が出現して流行した場合、医療機関を受診すると厚労省が推計した患者数に当たる。タミフルは体内でのウイルス増殖を抑える新型インフルエンザに対する“唯一の武器”だ。ワクチンが量産までに六カ月間かかるため、タミフルで時間を稼ぐ。

************************

対策と言っても、実際にウィルスがあるわけではないので、ワクチンが量産できる体制ではないってことかな。時間稼ぎの対策しか取れないみたいです、今の所。しかもこのタミフル、あまり歓迎できない副作用があるみたい。

皆さん、とにかく余計なウィルスはもらわないよう、うがい、手洗い、免疫力をつけるようなバランスの取れた食事を取る様に気をつけてください。特にうがいは効果的ですヨ。冷ました紅茶やお茶でやると殺菌効果があるという話もありますね。

とにかくうがい・手洗い・いい食事とたっぷり睡眠、ちょっと不調を感じたら即病院にいくこと!あとアレルギーがない人は、ワクチン接種をしておくのもいいと思います。それから、風邪のウィルスは湿気を嫌うので、部屋が乾燥しているなら加湿器を置くとか。

とにかく、元気に頑張って冬を乗り切りましょう!





拍手

>T夜さん

はい、いよいよ始まりました、同居が(爆)(同棲ではないところがまだミソ(爆))ヤマトのヘタレぶりが試される時です(爆)



>N他さん

ベッドルームには一応、ベッドは二つありますね(爆)羽根の大きいアリババと寝相の悪いヤマトはどっちもベッドが割と大きいんですけどね(爆)一緒に引っ越してきたアルマジロをヤマトは越えることができるか?(笑)

拍手

悲しいはなし。

なんかいろいろ書こうと思ってて、呑気に風呂上りに巡回先を巡回してたらば。



高橋ひろが永眠



。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

なんでなんでー???

早いよ早すぎるよー。・゚・(ノД`)・゚・。

嘘だっていってよー。・゚・(ノД`)・゚・。



後腹膜腫瘍による多臓器不全で11月4日に永眠されました・・・・・。

幽☆遊☆白書の歌が凄く好きだった。

今でもよく聞いたり歌ったりしてるのに。

東京オンリーのときの後夜祭で皆でカラオケもしたね。

41歳なんてまだまだこれからなのに・・・。

今はただゆっくり休んでください・・・。

安らかで優しい場所で。



今日はこれだけ・・・

いいヤツほど早く呼ばれるのは何でかしらね・・・

拍手

白血病解析プロジェクト

本田美奈子さんが亡くなった。

80年代に青春を過ごした自分としては、ファンだったわけではないけれど、思い出に必ず登場する歌手の一人でした。友達から貸してもらった、「Oneway Generation」がとても好きだったなぁ・・・・・・。録音してもらったカセットテープで、何度も何度も聞いたっけ。



********************

歌手・女優の本田美奈子さん死去



 ミュージカル「ミス・サイゴン」のヒロイン・キム役などで知られる歌手で女優の本田美奈子(ほんだ・みなこ、本名・工藤美奈子=くどう・みなこ)さんが6日午前4時38分、急性骨髄性白血病で亡くなった。38歳だった。



 告別式は9日午前10時から、埼玉県朝霞市大字溝沼1259の1の朝霞市斎場で。喪主は母、美枝子(みえこ)さん。



 東京都出身。1985年に「殺意のバカンス」でデビューし、その年の日本レコード大賞新人賞を受賞。ロック色の強いパワフルな歌声が人気で、「1986年のマリリン」などのヒット曲を出した。



 92年に「ミス・サイゴン」の主役となったのを機に、ミュージカル界へ活動の場を広げ、「レ・ミゼラブル」「屋根の上のヴァイオリン弾き」「王様と私」などで好演した。2003年には、日本語詞によるクラシック曲を歌ったアルバム「AVE MARIA」を出し、歌手としても新境地を開いていた。



 今年1月に急性骨髄性白血病と診断され入院。化学療法などが功を奏し、7月に退院したが、9月に再入院していた。



(2005年11月6日18時46分 読売新聞)

*********************



まだ38歳だよ、若いよ。人生半分もきてないじゃん・・・・・・。天の園での安らぎと幸福をお祈りいたします。



白血病関連のフラッシュを漁ってみました。ハンカチ用意。



おにいちゃんありがとう

United devices・・・

お医者センセーと少年



この3つのフラッシュに共通しているのは、「UD」と呼ばれる白血病解析プロジェクトの参加を促す内容、あるいは薦めるために紹介されることが多いフラッシュであることです。

「UD」とは何か?紹介サイトである「UD- Team 2ch Wiki」から抜粋してみましょう。

**********************

コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、白血病*1・がんの治療薬研究解析の目的で分散コンピューティングを用いてスクリーニング*2作業を行うプロジェクトです。





簡単に言うと世界中のPCの余った力でがん治療薬を作る手伝いをやろうというボランティアです。





米国のユナイテッドデバイシス社のシステムを利用し、英国のオクスフォード大学の化学部、米国のがん研究国立基金が主催しています。*3



あなたのパソコン*4もUD Agentというソフトをインストールする事によってボランティアに参加する事が出来ます。





一度インストールして登録すれば後は何もしないでも解析してくれるのでUD導入ガイドを参考に参加してみてください。



Tips パソコン使用時の余剰処理能力とは?



あなたがパソコンを使ってワープロやインターネット、ゲームなどをしている時、CPUはその能力の全てを使っているわけではありません、数%から数十%の能力でそれらの作業は済ませることができるからです。UDは、その使われていないCPUパワーを使って動きます。3Dゲームや、動画エンコードなど、特にCPUパワーが要求される時は勿論、どんな小さなパワーが必要なソフトであっても、UDは、それらの作業にCPUの能力を譲ります。UDは、とても控えめなプログラムなのです。



*1 プロジェクトの初期に白血病の治療薬研究に関連するタンパク質を中心にスクリーニングしていました。

*2 ふるいわけ。がんの進行に関係のあるたんぱく質に影響を与える物質の候補・リガンド(ligand)が影響を与えるかどうか選別する作業。

*3 UDがん研究プロジェクトについて@2chより引用

*4 UDAgentはWindows版のみです。

******************

要するに、パソコンが動くときに余っているパワーをちょっと使わせてくださいよという、そういうソフト。貴方の使うアプリの邪魔はしませんから、余っている分をちょっと貸してねって。そのちょっとの力を使って、白血病解析プロジェクトは、2700年以上もかかるといわれたたんぱく質の解析に挑むのです。

パソコン一台一台の力はたかが知れています。ですが、ネットをつかって、世界中のたくさんのパソコンの力を借りることによて、スーパーコンピューター並、あるいはそれ以上の働きをすることが出来ます。まさにチリも積もれば山となる。

ソフトをインストールすると、タスクトレイに常駐し、スタートアップで立ち上がります。あとは、サーバーと交信して通称「宿題」と呼ばれるものを受け取ります。ソフトがネットに接続するのはここまで。後はひたすら、私たちが普段使っているソフトの後ろで、受け取った宿題の解析を続けます。

解析画面はこんな感じ。

WS000026.jpg


右のがたんぱく質とかの模式図です。これがぐりぐりぐりぐりと回転してます。これ見てるだけでもなんか面白いんですが(爆)普段はタスクトレイに最小化しているので、邪魔にはなりません。

解析が100%になると、その宿題は終了ということに。終了した宿題を提出するために、ソフトはここでもう一回サーバーと交信し、宿題を提出、新しい宿題を受け取ります。

こうして、日々ちまちまと解析を続けた結果を集め、長く長くかかる白血病克服の道をもっと早く、短くしよう!というのが「UD」。貴方の持っている魔法の箱の隅っこでできるボランティアです。くわしいところは、



UD-Team2chWiki



こちらを見て見てください。ソフトの導入から丁寧に説明されています。



おいらのパソコンにも、先代の機種からずーっと、2年近くぶん回してます。あくまでもボランティアと割り切り、夜はパソコンの電源を落としてますが。1500回を超える回数、宿題を提出しました。ほんのちょっとでも役に立ったかなぁ。

パソコンのスペック低くても大丈夫。解析に時間がかかるだけです(爆)のんびりまったりちまちまと、チリを積もらせようと思った方はどうぞよろしく。



UDteam2chbannar.png

拍手

女系の問題。

さて昨日前振ってた(前振りだったのかよ)女性天皇・女系天皇問題。

今日はこっちの方につっこんでみたいと思います。



そもそも、「女性天皇」と「女系天皇」は意味する所が違うということを知ってるでしょうか。



女性天皇:女

女系天皇:父親もその父親もその父親もその父親も(中略)その父親も天皇ではない人



何がどう問題なの?と思われるかな。

大問題です



皇位継承の原理を引用してみましょう。引用元は天皇家の万世一系(男系)による皇位継承という伝統を守ろう!というサイトから。

**********************************

皇位継承の原理、万世一系は、非常に単純明快で分かりやすい

継承原理です。

すなわち、天皇→父→父→父→ … →父→父→父→神武天皇

という形で、歴代天皇の父、その父(祖父)、そのまた父(曾

祖父)とどんどん父親を遡って行くと、必ず初代の神武天皇に

行き着くという継承の在り方です。



こうした継承を「男系」による継承と言っている訳ですが、継

承の起源を明確にする意味では、「父系」で繋がる継承という

ように、「父系」という表現を用いた方が分かりやすいと思い

ます。



これに対して、

子→母→母→母→ … →母→母→母→母

というように、母親を遡って起源を辿る捉え方が、本来的な意

味での「女系」「母系」の継承となります。



まとめると

・父と子の関係に着目して歴代の流れを捉えるのが父系(男系)

 による系統であり、父系継承(連続した父子間相続)

・母と子の関係に着目して歴代の流れを捉えるのが母系(女系)

 による系統であり、母系継承(連続した母子間相続)

となります。

*******************

意味わかりますよね。

今の天皇家で言うと、愛子さまが天皇になった場合は父が神武天皇まで辿れるので、愛子さまは女性天皇ですが男系天皇と言うことになります。

では愛子さまが一般市民から夫を迎えて、生まれた子供が天皇になったら?

母・愛子さま、父・一般市民ということで、もう父親から神武天皇まで線でたどることは出来なくなります。つまり、神代の時代から続いていた天皇家という「王朝」が、そこで途絶えてしまうのです。

わかりやすく図解すると、



−−愛子様の子供から見た系譜−−−



 女系系譜      皇統        男系系譜

 

 由美子母      昭和天皇      夫の曾祖父

   \         │        / 

  小和田由美子   天皇陛下    夫の祖父

      \      │      / 

      雅子様  皇太子殿下  夫の父

         \  /     /

          愛子様   愛子様の夫

            \   /

             お子様



となります。父親の方から皇統へは辿れないのがわかります。

そもそも、天皇が外国では「Emperor」、つまり皇帝と呼ばれるのは訳があり、この2千数百年の長い歴史を持つ王朝であるということもそのひとつです。ですから、今まで男系で続いてきた家系に女系を混ぜてしまうと、そこで王朝が終わったとみなされ、イギリスの女王陛下でさえも上座を譲るという高い地位は格下げされてしまいます。日本の国益を損なうことでもありますが、世界最古の王朝が終焉することを考えねばなりますまい。



しかし、今の天皇家に男子が生まれなかったらどーするの。どっちにしろ後継がいないのではないの?という疑問がある方もいるでしょう。しかしここでもちょっと勘違いなのです。

天皇の地位というものは、親から子へと受け継がれるものではない、ということ。

直系の男子がいなければ、傍系の男子へと受け継がせ、未来へと渡していくもの。わが子可愛さのあまり、自分の子供に是が非でも!という、一個人が私物化する代物ではないのです。

現代であれば、戦後GHQによって皇室から外された旧皇族の方々を復活させれば、何の問題もないのです。愛子さまは昭和天皇の曾孫ですが、これと同じく曾孫の立場に当たる男子だってちゃんとおられるんですヨ。

最も有力な旧皇族は、昭和天皇の孫と曾孫たちです。

 昭和天皇の初孫である東久邇宮信彦王やその弟たちと、彼らの子供たちになります。

 つまり、子供たちは、愛子内親王と同じく昭和天皇の曾孫なのです。そして、

 

   東久邇征彦氏 1973/04/03生まれ

   東久邇照彦氏 1979/05/11生まれ

   壬生基成氏  1979/09/22生まれ

   東久邇睦彦氏 1980/11/13生まれ

   壬生基敦氏  1982/05/08生まれ

 

 以上のように5人の男子がおり、曾祖父は東久邇宮稔彦王(戦後初の首相)で、

 皇族の男系男子でありますから、皇位継承に全く問題はありません。



いままでの歴史を見ても、直系ばかりで続いてきたわけではありません。ただひとつ厳然たるルールが「男系で」続いてきたことであり、このルールが破られれば王朝は消え去る。別の王朝にとって変わられる。愛子さまの夫になる人が例えば万が一日本人でなかった場合、別の国に王朝をのっとられるという事だってあるのだということを知らねばなりません。



もっとうっさんくさいのが、(爆)有識者会議とかいう人々。

もう既に「初めに女系推進ありき」としか思えない。メンバーには神道関係者や皇室関係者が皆無で、皇室の意向などは一切聞かないと明言しちゃってる。さらに、この方々は小泉首相の私的な機関で、皇太子妃の父親と首相含めて懇意であるということ。

こそこそと密室で会議して、誰にも文句を言わせないうちに決めてしまおうという腹積もりらしいこと。

ふざけんなー!女性天皇と女系天皇の意味の違いの説明もなしに、何勝手に決めようとしてるんだ。説明したらまずいから?人権擁護法案と似たような展開ですね!(笑)



なお、皇室と密接な関わりがある、神道の総本山、神社本庁はもちろん父系

(男系)しか認めないということを2005年3月に公表しています。(反響サッパリなかったそーですが・・・・と言うか報道が足りない。たりなすぎ)

たとえ皇室典範が変えられて、女系天皇が容認されたとしても、神社本庁は認めないということになれば、「正統な」天皇が別にたてられることになるかしら。丁度、中国政府にたてられたダライ・ラマはチベットでは認められないように。

幸いと言うか。女性天皇にしろ、女系天皇にしろ、おいらが生きてるうちには誕生する可能性は低いということでしょうかね・・・・・。(だからといって問題をどーでもいいとは投げられない。未来に渡す遺産の問題だ)



一応、こちらもかいときます。



■「女性女系天皇反対、男系男子維持、旧宮家復籍すべし」を公式表明せよの突撃先■



[神社本庁]http://www.jinjahoncho.or.jp/

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-1-2

TEL:03-3379-8011 FAX:03-3379-8299

都道府県神社庁 http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=98111201

TEL:上記サイト FAX:上記サイト

[宇佐神宮]http://www.usajinguu.com/Frame.html

〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐2859

TEL:0978-37-0001 FAX:0978-37-2748

[伊勢神宮]http://www.isejingu.or.jp/

〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1

TEL:0596-24-1111

http://www.sengu.info/ ※ご意見 info@sengu.info

[出雲大社]http://www.izumooyashiro.or.jp/ ※[出雲大社御案内]->[ご記帳]に書込可

お問い合わせ joho@izumooyashiro.or.jp

〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195

TEL:0853-53-3100

[明治神宮]http://www.meijijingu.or.jp/

〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1

TEL:03-3379-5511 FAX:03-3379-5519       

拍手

まじめなお話。

今日のお話はこんな話です。

「国が国民を守るということはどういうことか」

丁度一年ほど前、イラクで日本人が武装勢力に拉致・殺害されました。

北朝鮮に拉致された人々の問題はまだまだ解決と呼べません。

一年前のイラクの日本の対応は、ベストではなくともベターだった。と思います。

しかし北朝鮮の拉致問題は?



以下、大人の無法地帯さんから引用。こちらは天皇の女性・女系天皇の問題を追っているときに辿り着いたサイトさんです。



*************************************

 日本人拉致問題。



 当然、さらっていった北朝鮮は悪いのは当然ですが、何十年も放置したあげく、蓋を開けたらほとんど死んでいたという結果を出してしまった日本。



 政府や外務省への不信が生まれるのは当然だと思います。



 そんな中、ふと、こんな話を思い出しました。

 タイトルは「ひうらさんの思い出」

 筆者は年配の方のようで、文体が古く読みづらいです。



 なので、今回は読みやすいように手直ししてご紹介しましょう。





 大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗り込んで北洋漁業に従事していた、ひうらさんは、突然旧ソ連の警備船艇に拿捕され、乗組員一同、ウラジオストックに連行、抑留されました。



 そこでの取り調べは惨たらしいもので、ありもしない犯罪の自白を強要され、半殺し状態で再び日の目を拝めるかと思った程でした。

 次の日、再び鉄格子の中から引き出されました。



 いよいよ殺されると半ば覚悟した途端、何故か旧ソ連官憲の態度が手のひらを返すように豹変し、ロシアンティーまで振る舞われて、にこやかに釈放されるではありませんか。



 捜査は打ち切られ、無罪放免となった彼等は施設の外に出ました。



 彼等は「ともかく港へ向かおう」とふらつく足を海に向けました。



 その瞬間、何故、助かったかが判りました。



(ここからは、本文をそのまま引用します。)

 沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ



 陛下の赤子にかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです



 旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう

 皆、感泣しました



 鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで‥‥





 こうして彼等は無事、日本に帰ることができました。



 取るに足らない漁船の、わずかな人数の乗組員の為に、大国相手の戦争も辞さず、瞬く間に艦隊を繰り出して救出してくれた祖国日本に報いる為、と、その後、ひうらさんは一層仕事に励んだそうです。





 野蛮だという人もいるでしょう、軍国主義の危うさをいう人もいるでしょう、なぜ話し合いで・・・という人もいるでしょう。

 たかだか数人の為に大国と戦争になりそうな行動をとるなんて・・・と批判する人もいるかもしれません。



 「それでも俺達は国民を護る。」と、行動してくれた昔と、何十年も放置されていた今と、国民にとって、どちらが幸せなんだろうかと、考えてしまう話でした。

***********************************



この話にアレルギー的反応(戦争怖い系)を覚える人は、自分を彼らの立場に置き換えて想像してみましょう。言葉も通じず、味方もなく、祖国から遠い場所で絶望の中にいる自分を。明日は理不尽に殺されるかもしれない、という状況で、自分の祖国が助けに来てくれたという喜びを。

確かに今現在の実情には合いません。今こんなことをしたら、国外よりもむしろ国内からも反発の声が上がるでしょう。軍事的な威圧で問題が解決できた時期と、今現在の状況を一緒にするべきではありません。今の常識で過去を裁けないように。

問題はその態度。たとえ国際問題になろうとも、自国の国民は必ず守る。という気概と態度です。それくらい毅然とした態度で、北に当たってくれたらなぁ。と思わずにいられないのです。国民は税金を納めるだけの、搾取マシーンじゃないのよ。政府よ。



さてここのサイトさんのJapanのコーナーを読むと、天皇という存在がすーっと理解できます。明治維新〜戦時中に至るお話もすっきり爽やかで読みやすい。教科書が絶対教えないことがここにありますので、是非読んでみてください。(Japan→入室したら「日本ってこんな国」→一番下の「天皇の価値(1〜3)、国民を護るということ」が最初のページ。日付がついてるのでわかりやすいかも)まだ記事が少ないですが、「気をつけろ!」も是非。

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe