みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
理不尽な総務
調べたら33日あったんです有給。
総務に聞いたんですけどね。
「1/15まで出勤して、その日が最後で、あと残り有給消化して、消化し終わった日を退社の日にする、ってことで課長と決めたんですが」
「全部?」
「全部」
「・・・・・・駄目って訳ではないんですがー、全部っていうのはちょっと・・・ねぇ・・・・」
「はぁ」
「1月一杯まで、とか・・・・ねぇ」
「まずいですか」
「駄目っていうわけじゃないんですけどぉ・・・・・2/5とか・・・・キリのいいところで」
「・・・・・・・わかりました、じゃあきりよく2/10で書きます。問題があれば書き直しますから」
「10日・・・・はい・・」
・・・・・有給全部消化できないって問題なんじゃないのかなー。労働基準局駆け込んじゃおうかなー(笑)(かーちゃんが動けなくなるまで同じ会社で働くと行っているので、円満退社しかないおいらには出来ませんがね)
ていうか駄目というわけじゃない、と言いながらごねるのは駄目ってことだろが。はっきり言ったらどーですか。
そんなわけで、結局丸々はもらえませんでした。でもまぁ、最初の予想では26日くらいだと思ってたんだから、予想してたくらいはもぎ取ったことになります。それでよしとするとします。
どうせここの会社の総務なんて、ろくなもんじゃねーのは昔からなので期待してなかったしね。ああそう、この総務が馬鹿(爆)だっつーのも、会社辞める原因のひとつかもしれん。この総務が常務と一緒に面接して新人を採用してるわけだけど、この人らが面接するようになってからろくな人材が入ってこない。すぐ辞めたり、ろくに働かなかったり。今回うちの洗浄に回されてきたパートもろくなもんじゃない・・・・(洗浄機に入れる前に、ご飯茶碗など落ちにくいものは下洗いする。その下洗いをさせたらもー滅茶苦茶。下洗いしてるはずなのに、流す前にもう一回お湯ぶっ掛けて洗わないといけないってどーいうことなのさ?!)指導する立場の人間はほんと大変ですよ。
前回の拍手御礼「楽園恋愛事情番外」を落書き部屋に格納しました。連載始めた方はぼちぼち書いていくのでお待ちくださいませ(爆)
総務に聞いたんですけどね。
「1/15まで出勤して、その日が最後で、あと残り有給消化して、消化し終わった日を退社の日にする、ってことで課長と決めたんですが」
「全部?」
「全部」
「・・・・・・駄目って訳ではないんですがー、全部っていうのはちょっと・・・ねぇ・・・・」
「はぁ」
「1月一杯まで、とか・・・・ねぇ」
「まずいですか」
「駄目っていうわけじゃないんですけどぉ・・・・・2/5とか・・・・キリのいいところで」
「・・・・・・・わかりました、じゃあきりよく2/10で書きます。問題があれば書き直しますから」
「10日・・・・はい・・」
・・・・・有給全部消化できないって問題なんじゃないのかなー。労働基準局駆け込んじゃおうかなー(笑)(かーちゃんが動けなくなるまで同じ会社で働くと行っているので、円満退社しかないおいらには出来ませんがね)
ていうか駄目というわけじゃない、と言いながらごねるのは駄目ってことだろが。はっきり言ったらどーですか。
そんなわけで、結局丸々はもらえませんでした。でもまぁ、最初の予想では26日くらいだと思ってたんだから、予想してたくらいはもぎ取ったことになります。それでよしとするとします。
どうせここの会社の総務なんて、ろくなもんじゃねーのは昔からなので期待してなかったしね。ああそう、この総務が馬鹿(爆)だっつーのも、会社辞める原因のひとつかもしれん。この総務が常務と一緒に面接して新人を採用してるわけだけど、この人らが面接するようになってからろくな人材が入ってこない。すぐ辞めたり、ろくに働かなかったり。今回うちの洗浄に回されてきたパートもろくなもんじゃない・・・・(洗浄機に入れる前に、ご飯茶碗など落ちにくいものは下洗いする。その下洗いをさせたらもー滅茶苦茶。下洗いしてるはずなのに、流す前にもう一回お湯ぶっ掛けて洗わないといけないってどーいうことなのさ?!)指導する立場の人間はほんと大変ですよ。
前回の拍手御礼「楽園恋愛事情番外」を落書き部屋に格納しました。連載始めた方はぼちぼち書いていくのでお待ちくださいませ(爆)
クリスマス終了
これ書いてる時点で、クリスマスはもう終わっておりますw
今年もういた噂もなんもない、じみーなクリスマスでしたがいいんです(爆)カラスコが見れたからw(待て待て待て)
皆さんケーキは食べましたかー?
チキンは食べましたかー?
プレゼントはもらいましたかー?
え、プレゼントも何もなかった?
そんな貴方にはこちらをどうぞ(爆)
そう、遅れてるんです、遅れてるの・・・(笑)
仕事帰りに求人情報など買ってみる。
条件はなるべく近場。
給料は最低現在レベルをキープ。
そんで出来たら、
残業代が出るところ
もうサービス残業はいやだー!!(笑)
毎日毎日2時間も3時間もただ働きはごめんだー(爆)
まして好きでもない仕事でなんて(爆)
・・・・・・まぁ雇ってくれるところがなければどうしようもないんだが_| ̄|○
とりあえずぼちぼち。何とか探してみよう。
今年もういた噂もなんもない、じみーなクリスマスでしたがいいんです(爆)カラスコが見れたからw(待て待て待て)
皆さんケーキは食べましたかー?
チキンは食べましたかー?
プレゼントはもらいましたかー?
え、プレゼントも何もなかった?
そんな貴方にはこちらをどうぞ(爆)
そう、遅れてるんです、遅れてるの・・・(笑)
仕事帰りに求人情報など買ってみる。
条件はなるべく近場。
給料は最低現在レベルをキープ。
そんで出来たら、
残業代が出るところ
もうサービス残業はいやだー!!(笑)
毎日毎日2時間も3時間もただ働きはごめんだー(爆)
まして好きでもない仕事でなんて(爆)
・・・・・・まぁ雇ってくれるところがなければどうしようもないんだが_| ̄|○
とりあえずぼちぼち。何とか探してみよう。
えっまるまる?
ドラえもん好きはハンカチ用意。
あまりにも有名なネタだから、知ってる人も多いと思うけど。おいらも話としては知っていましたが、作品として読んだのは初めてです。
ドラえもん最終話 『のび太くん、宿題は終わったかい!?』
ドラえもんの最終回の話は、都市伝説なら結構いろいろ出回っていますね。
これの他に有名な所では、「ドラえもんの物語のすべては、冒頭でトラックに轢かれて植物人間になったのび太が見ている長い長い夢だった」って奴とか。だいたい終わり方が今ひとつ悲劇的。
これに対して作者が学年誌(小学一年生とか、あの手の雑誌)の掲載にあわせて書いた最終回が3本ほどあるそうです(詳しくはドラえもんの最終回 - Wikipedia)。
で。上記のリンクはファンが書いた同人作品。でもその完成度は非常に高いと思う。これが最終回だというなら、おいらはすんなり納得すると思うんだな。
1/15に退職するつうことで、残ってる有給をいつ取るか・・・と課長に相談に行きました。まぁ全部もらえるなんて無理だろうな。とおもいつつ。
したら、「出勤は15日まででいいから、有給はその後にくっつけて、終わった日付を退職希望の日として退職願に書いたらいい」とのお達し。
・・・・・・えっ、残りの有給まるまるもらえるの?!
まぁ、そのかわり15日まではがっちり働かねばなりませんが。でもそれで残りの有給、全部使える。調べてみたら26日ぐらいあるんじゃね?(^^;ほぼまるまる一ヶ月くらい?!(よくよく調べてもらわないといまいちわからないんだけど(^^;;
うわぁ。予想外。
拍手コンコンありがとうございます。
非常に毛色が違うものでビックリされたかと(爆)
1〜6まで繋がったひとつのお話です。
絵本を作ってみたかったの(爆)
でもそういう絵が描けなかったからボツったの(爆)
あまりにも有名なネタだから、知ってる人も多いと思うけど。おいらも話としては知っていましたが、作品として読んだのは初めてです。
ドラえもん最終話 『のび太くん、宿題は終わったかい!?』
ドラえもんの最終回の話は、都市伝説なら結構いろいろ出回っていますね。
これの他に有名な所では、「ドラえもんの物語のすべては、冒頭でトラックに轢かれて植物人間になったのび太が見ている長い長い夢だった」って奴とか。だいたい終わり方が今ひとつ悲劇的。
これに対して作者が学年誌(小学一年生とか、あの手の雑誌)の掲載にあわせて書いた最終回が3本ほどあるそうです(詳しくはドラえもんの最終回 - Wikipedia)。
で。上記のリンクはファンが書いた同人作品。でもその完成度は非常に高いと思う。これが最終回だというなら、おいらはすんなり納得すると思うんだな。
1/15に退職するつうことで、残ってる有給をいつ取るか・・・と課長に相談に行きました。まぁ全部もらえるなんて無理だろうな。とおもいつつ。
したら、「出勤は15日まででいいから、有給はその後にくっつけて、終わった日付を退職希望の日として退職願に書いたらいい」とのお達し。
・・・・・・えっ、残りの有給まるまるもらえるの?!
まぁ、そのかわり15日まではがっちり働かねばなりませんが。でもそれで残りの有給、全部使える。調べてみたら26日ぐらいあるんじゃね?(^^;ほぼまるまる一ヶ月くらい?!(よくよく調べてもらわないといまいちわからないんだけど(^^;;
うわぁ。予想外。
拍手コンコンありがとうございます。
非常に毛色が違うものでビックリされたかと(爆)
1〜6まで繋がったひとつのお話です。
絵本を作ってみたかったの(爆)
でもそういう絵が描けなかったからボツったの(爆)
ふぶきのなかで
今日はお休みでしたので、
昼まで寝て、起きて昼ご飯を食べて、
ネットしつつモバイルから郵便局の端末操作して
振替しようとしたら残高が足りなかった(爆)
きょ、今日は吹雪いてるから一日寝て過ごそうと企んでたのに!(笑)
とりあえず、届いた商品代金の振込みなので、
行ってこないといけない。
今日を逃すと次の休みまでいける可能性はない。
なので渋々、先日買ったコートを着こんで出かけました。
最初は銀行へいき、お金を下ろす。
駐車場に傍若無人な停まりかたをしている車があって、
プチムカつく(爆)
どんな運転手だ、と思ったらおいらの前に機械操作してた人で。
ヒタイに冷えピタを貼り付けておりました。
多分風邪なんだろう・・・・(笑)
駐車場をでたのもおいらの前だったんだけど、
変なところで車を停止させるので、農協の銀行前で追い越した。
そのまま郵便局。
端末操作を3回連続でミスる(爆)なにやってんだ・・・
あまりにアレだったので、後ろに並んでたおばさんを先に。
大人しく終わるのを待ってると、さっきのヒエピタおじさんがまた来た。
その後買い物先でも見かけた気がする(爆)
・・・・早く風邪治せよ。(笑)
帰ってきて、ムーンズアクアのトップをクリスマス仕様にしたあたりで
意識喪失(爆)
気がついたら7時前。丁度ご飯時。(笑)
階下に降りてご飯食べて、戻ってきてからまた寝る(爆)
眠かったんだもん。
ところが布団に入っても寒くて、何で寒いんだろーとおもいつつぐー。
起きたらちょこっと熱があったけど速攻で下がる。
普通寝てる間は体温下がるのにね・・・(笑)
どこで辞めると言い出せばいいのかわからない。
腕のことや給料とか就業規則とか
課長のこととか、細かい所は不満でいっぱいだけど、
そのほかはわりと気に入ってる職場なだけに。
次の職場が見つかるかどうかってのも凄く不安だし。
どうすっかなぁ。
昼まで寝て、起きて昼ご飯を食べて、
ネットしつつモバイルから郵便局の端末操作して
振替しようとしたら残高が足りなかった(爆)
きょ、今日は吹雪いてるから一日寝て過ごそうと企んでたのに!(笑)
とりあえず、届いた商品代金の振込みなので、
行ってこないといけない。
今日を逃すと次の休みまでいける可能性はない。
なので渋々、先日買ったコートを着こんで出かけました。
最初は銀行へいき、お金を下ろす。
駐車場に傍若無人な停まりかたをしている車があって、
プチムカつく(爆)
どんな運転手だ、と思ったらおいらの前に機械操作してた人で。
ヒタイに冷えピタを貼り付けておりました。
多分風邪なんだろう・・・・(笑)
駐車場をでたのもおいらの前だったんだけど、
変なところで車を停止させるので、農協の銀行前で追い越した。
そのまま郵便局。
端末操作を3回連続でミスる(爆)なにやってんだ・・・
あまりにアレだったので、後ろに並んでたおばさんを先に。
大人しく終わるのを待ってると、さっきのヒエピタおじさんがまた来た。
その後買い物先でも見かけた気がする(爆)
・・・・早く風邪治せよ。(笑)
帰ってきて、ムーンズアクアのトップをクリスマス仕様にしたあたりで
意識喪失(爆)
気がついたら7時前。丁度ご飯時。(笑)
階下に降りてご飯食べて、戻ってきてからまた寝る(爆)
眠かったんだもん。
ところが布団に入っても寒くて、何で寒いんだろーとおもいつつぐー。
起きたらちょこっと熱があったけど速攻で下がる。
普通寝てる間は体温下がるのにね・・・(笑)
どこで辞めると言い出せばいいのかわからない。
腕のことや給料とか就業規則とか
課長のこととか、細かい所は不満でいっぱいだけど、
そのほかはわりと気に入ってる職場なだけに。
次の職場が見つかるかどうかってのも凄く不安だし。
どうすっかなぁ。
るーるるるー
今日も疲れたにゅ・・・
人が多いから早く終わるだろう!と思ってうきうき出勤したのですが、
もうすぐ昼を迎えようという頃になって
洗浄機械が壊れた
業務用ですから、巨大なベルトコンベアーがトンネルを通ってるってのを
考えてもらえばいいのだけど。
このベルトコンベアーに食器を乗せて流すわけですが、
このベルトコンベアー、最後までいくとストッパーがついてて、
ぶつかれば自然にベルトコンベアーが止まるように出来ている。
一旦止まったら、食器を受け取る側のスイッチを押さない限り、
絶対に動かない(動いたら困る)。
その時も、受け取り側の人が食器をいれる箱を取替えに行ってて、
その間ベルトコンベアーは止まってた(エンジンはかかってる状態)。
なかなか帰ってこないので、なにやってんだろ、と思い始めた頃。
動き出すベルとコンベアー、そして終点付近で
ガッチャンガッチャンガッチャン
な、なにごとー?!
慌てて飛んで行ってみれば、本来止まるはずのストッパーのところで食器が止まらなくてそのままつっこんでいる(^^; しかも受け取りのスイッチ押してる人がダレもいないじょ?!
どうやら誤作動したらしいのですが、事情を確認もしない課長から「何やってんだ!壊しにきてんのか、たるんでるからだ!」とか叫ばれる(だからそういう問題じゃねっての)。さらに受け取りやってたじーさんは戻ってきて「片付けに行ってるのわかってるのに何で動かすの!」とか切れてる(爆)この状態で動くわけない(突っ込む分けない)ってお前が一番よく知ってるだろが!!あほかーっ!!
何とか食器は引っこ抜いたものの、ストッパーが歪んでしまってすぐには動かない。ここの時点でボイラー呼べばよかったんですが、このじー様が鉄パイプ持ってきてがんがんやって適当に直したため、そのまま再開。しばらくして今度は、プラスチックの深バット(食器とかを入れるための箱)が同じ場所に突っ込んだ。すぐに止めればよかったのだけど、止められずにベルトコンベアーのプラスチックのつめ(ベルトコンベアーはいわゆるベルトではなく、上下からお湯がかかるようにプラスチックの爪のついた細いベルトが何本も繋がっている構造。網状になってる)が折れまくる。
爪が折れちゃうと、そこの部分が穴になるので、食器をうっかり乗せられません。下に落ちてしまいます。それでもまだ何とか動いたので、そのまま続行。
そしたらこんどは午後になって、受け取りをやってたおばはんが何故か食器を取りきれず(そんなに大量に流していたわけではない。何で取れなかったかナゾ)、いつもならストッパーで止まる食器がそのまま突っ込む(爆)
がっちり噛んでしまったので仕方なく、食器を壊して外す。ボイラーの人がいたので見てもらい、ストッパーを外して仕事続行。そんなあおりで、いつもなら終わる仕事が終わらない・・・。
結局たくさん仕事が残った。6時半になったらじーさんは速攻で帰りやがったし、この状況で帰るか普通。もうお前引退しろよ。ていうかおいらが先に引退する。(笑)
結局、仕事終わったあとにボイラーさんが修理をはじめてくれましたが、あまりの惨状にもはやただでは直らない。修理というよりは加工だ(爆)あんまりだったので、コーヒーを差し入れ、しばらく愚痴に付き合って帰りました・・・9時過ぎてた・・・。
人が多いから早く終わるだろう!と思ってうきうき出勤したのですが、
もうすぐ昼を迎えようという頃になって
洗浄機械が壊れた
業務用ですから、巨大なベルトコンベアーがトンネルを通ってるってのを
考えてもらえばいいのだけど。
このベルトコンベアーに食器を乗せて流すわけですが、
このベルトコンベアー、最後までいくとストッパーがついてて、
ぶつかれば自然にベルトコンベアーが止まるように出来ている。
一旦止まったら、食器を受け取る側のスイッチを押さない限り、
絶対に動かない(動いたら困る)。
その時も、受け取り側の人が食器をいれる箱を取替えに行ってて、
その間ベルトコンベアーは止まってた(エンジンはかかってる状態)。
なかなか帰ってこないので、なにやってんだろ、と思い始めた頃。
動き出すベルとコンベアー、そして終点付近で
ガッチャンガッチャンガッチャン
な、なにごとー?!
慌てて飛んで行ってみれば、本来止まるはずのストッパーのところで食器が止まらなくてそのままつっこんでいる(^^; しかも受け取りのスイッチ押してる人がダレもいないじょ?!
どうやら誤作動したらしいのですが、事情を確認もしない課長から「何やってんだ!壊しにきてんのか、たるんでるからだ!」とか叫ばれる(だからそういう問題じゃねっての)。さらに受け取りやってたじーさんは戻ってきて「片付けに行ってるのわかってるのに何で動かすの!」とか切れてる(爆)この状態で動くわけない(突っ込む分けない)ってお前が一番よく知ってるだろが!!あほかーっ!!
何とか食器は引っこ抜いたものの、ストッパーが歪んでしまってすぐには動かない。ここの時点でボイラー呼べばよかったんですが、このじー様が鉄パイプ持ってきてがんがんやって適当に直したため、そのまま再開。しばらくして今度は、プラスチックの深バット(食器とかを入れるための箱)が同じ場所に突っ込んだ。すぐに止めればよかったのだけど、止められずにベルトコンベアーのプラスチックのつめ(ベルトコンベアーはいわゆるベルトではなく、上下からお湯がかかるようにプラスチックの爪のついた細いベルトが何本も繋がっている構造。網状になってる)が折れまくる。
爪が折れちゃうと、そこの部分が穴になるので、食器をうっかり乗せられません。下に落ちてしまいます。それでもまだ何とか動いたので、そのまま続行。
そしたらこんどは午後になって、受け取りをやってたおばはんが何故か食器を取りきれず(そんなに大量に流していたわけではない。何で取れなかったかナゾ)、いつもならストッパーで止まる食器がそのまま突っ込む(爆)
がっちり噛んでしまったので仕方なく、食器を壊して外す。ボイラーの人がいたので見てもらい、ストッパーを外して仕事続行。そんなあおりで、いつもなら終わる仕事が終わらない・・・。
結局たくさん仕事が残った。6時半になったらじーさんは速攻で帰りやがったし、この状況で帰るか普通。もうお前引退しろよ。ていうかおいらが先に引退する。(笑)
結局、仕事終わったあとにボイラーさんが修理をはじめてくれましたが、あまりの惨状にもはやただでは直らない。修理というよりは加工だ(爆)あんまりだったので、コーヒーを差し入れ、しばらく愚痴に付き合って帰りました・・・9時過ぎてた・・・。
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]