忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

光のページェント

ナチュラルに寝過ごして朝のミーティングすっぽかしたとか、需要なさそうな年末年始恒例のホテルのイベントのあおりを食らって、一階の掃除が面倒だとか、まぁ仕事は普通に普通に。(笑)



仕事が終わって唐突に、今日はそういや新築祝いを友人の家に置きに行くんだと思い出す。(笑)買い物の予定を打っちゃって帰宅すると6時前。7時過ぎにはかーちゃんを迎えに行くので、さくさく別の友人を迎えに行って、新築祝いを持って友人宅へ。

久しぶりに会った友人はあまり変わっておりませんでした。しかしうちでけえ。いいなあ。(笑)

しかし一緒に行った友人も変わっていなかった。とにかく喋る喋る喋る(爆)マシンガントークとはこのことを言うのです(爆)殆どうなずくことしかできない私。(笑)なんつーか…元気だなぁ(笑)





その後でかーちゃんを迎えに行き、そのまんま勢いがついて「仙台光のページェント」を見に行ってきました。仙台の冬の風物詩というか。もう何年目になるんでしょうね。規模が大きくなったり小さくなったり(爆)しながら続いています。

もうとにかく、もんのすごくさぶかったっ……!(笑)

もともと行く気なんかなかったから、上着持ってなかったんですヨ!しかも室内しか移動しない予定だったので、私の格好ときたらジーンズにパーカートレーナー一枚(爆)だけ!寒いなんつーもんじゃありませんですよ。(笑)

大体最初は、ページェントを車の中から眺めて終わりにする予定だったのですが。うっかり車線を間違えて予定外の角を曲がってしまい、その道路がなぜか混んでいた為に進むしかなくなり(爆)そのまま進んだら会場に一番近い場所(ぶっちゃけ会場地下)の駐車場に通りかかり、なぜかそんなベストポジションの駐車場は空車になっていた(おいらの車が入ったら満車になった)。という……まさしく偶然の産物なのです。

故に会場で白い息を吐きながら、温かい飲み物を購入してすすりつつ(爆)メイン会場のどでかいツリーを眺めます。何でもAUが設置してくれたらしくて、本物の樅ノ木?にイルミネーションしてあるという、日本最大級のツリー。



tree.jpg




これを見てから、常禅寺通りといわれる、道路のど真ん中を人が歩けるようにしてある通りを歩きました。まるで光のトンネルの中を歩いているよう。すげえ綺麗でしたv



pageant.jpg




通りを往復して会場に戻ると、クリスマスソングなどの合唱がステージで行われていて、ステージ前で可愛い衣装の女の子たちが踊っていました。すんげえ可愛いの!!(笑)



seikatai.jpg




格好が格好だけにめっちゃ寒かったけど、耐え切れないほどじゃなかった辺りがミソ(爆)ええ、おいら毛玉さんに指摘されたとおり、めっちゃ寒さに耐性があるようです。(笑)ふっ。(笑)



久しぶりに更新してみました。

BM(楽園)におけるクリスマスは、こうなりました(爆)

出会うというのはもうそれだけで奇跡なのですよ。物凄い確率のそんな奇跡に、感謝を。

拍手

PR

新築祝いと食べ放題

今日はお休みでした。



高校時代の同級生が、結婚して離婚してまた結婚して家を新築して引っ越したのですが。(笑)

小・中・高と仲良くしてましたが、卒業してからはすっかりご無沙汰で(爆)たまーに会って数分話をするくらい。昨年離婚した時期は、飲んだりとかしましたが、年賀状が年に一回来る程度のお付き合い。

そんで、その友達の友達から「再婚するんだって」とは聞いたものの、相手も知らなかったしお祝いに混ざるかとも聞かれなかったし、まぁお知らせもこないしいいかーとほったらかしていたところ、また別の友達から「新築祝いどうするの?」ときかれたわけです。

新築祝い。おいら新築云々のお知らせも届いてないし、引っ越したのもきいてないし、今のところそんな付き合いなのでいいかーというか。しかも新築したの9月の話ですし。

でもなんだか、話は聞いてるのに無視できないというその友達と話し合いの末(ちなみに彼女はお知らせをもらっていたわけで)、じゃあ時期もだいぶ過ぎちゃったし、なんかプレゼントすればいいかってことになり。本日朝もはよから、その友達と買い物に出かけてきました。

ほんとは駅前のロフトとかに行きたかったんですが、子供の昼ご飯とか昼寝があるから、一時間くらいで済ませたいという友人の意向で、近場のショッピングモールへ。もう新築して2ヶ月ですし、生活用品はほぼそろっているであろうということで、「普段自分で買わないけどあったらいいもの」をコンセプトにぐるぐる見て歩き、最終的に織部の店にあった和風のランプに決定。寝室においてもテーブルにおいてもいいサイズ。値段もお手ごろ。

そこで本日の目的は終わったので、友達とわかれて今度は待たせておいたかーちゃんとお出かけ。いつもの中華屋でお昼ご飯。980円食べ放題。普通にファミレスとカに入っても、ちょっとあれこれ頼むとそんな値段になってしまうので(下手するともっとかかる)、ここの食べ放題大好き。(笑)昼しかやってないけど。

その後、新しくなったとCMしていたさくら野百貨店のデパ地下へ行ってみようと、駐車場を探したけど、さすがに日曜日でどこも満車。並んでる。ちょっと歩くけど駅裏のヨドバシカメラの立体駐車場に駐車。ここの駐車場、ヨドバシカメラで1000円以上買い物すると2時間サービスになるのでラッキーなのです。丁度プリンターのカラーインクが必要だし。

それでてくてく歩いていったさくら野デパ地下ですが、これといってたいして欲しい物はありませんでした。まぁどこでもこんな感じ?って雰囲気。お金持ちならいろいろ買うんだろうけど(爆)

それで今度は、イービーンズというビルに。ここは小売り店舗がたくさん入っているビルです。おもに若者むけファッションの店が多いんですが、中には薬局とかアジアン雑貨の店とか、あと100円ショップとかマッサージ屋とか、東北最大とか噂される本屋とかが入っている雑居ビルっていうのかな。

ここの3階にお気に入りのアジアン雑貨の店があるのでいったんですが、丁度イベントで古本市をやっていたので、久しぶりに昔の血が騒いで行ってみました。高校くらいまでは古本屋めぐり大好きだったんですよ。それも今時の、漫画ばっかり売ってるような店じゃなくて、本を開いたらなんか出て来そうな(爆)そんな古い本ばっかり置いてる店。あの古臭い雰囲気がなんともいえない。

わりと広いフロアに結構たくさん本があったので、喜んでうろうろしてたら「アールヌーヴォーガラスと洋燈展」の作品目録をはっけーんvガレのランプとかがカラーで収録されてるーーvvそれから、アルフォンス・ミュシャのカラーで作品を収録した本もはっけーんvvvもう大好きvvそれに、宮沢賢治記念館が発行した、「宮沢賢治花のファンタジー」という、宮沢賢治の文章と、それに出てくる花の写真を一緒に収めた本があったのでそれも購入。うーんうきうきv

その後、薬局でカットバンを買う。仕事中、人に気前よく振舞ってたらなくなったのです。(笑)

それからお目当てのアジアン雑貨の店に。ペンダントとおそろいになるように、アメジストの指輪を購入。うふふラッキーv

その後、宝くじ売り場で「7がついてる組の連番ください」と宝くじ購入。そういう買い方で当たると思ってますか(笑)でもいいじゃんどうせ確立はどれ買ったって同じなんだから好きな数字でー(爆)

あとはインクを買って駐車場代3時間400円支払う。100円ショップとスーパーに寄り道して帰りました。



BMラブラブ大作戦。ありばばとやまとが結婚したよ!(爆)しめしめ(爆)

あとビックさんとパンちゃんもご結婚おめでとうございますv

子供が生まれるためにはおうちが必要なので、買ってあげてくださいねー(どっちか持っていればいいはず)

あと子供の名前なんですが・・・実を言うと自分で名づけることが出来ません。神様が名付けるシステムです(爆)

で、希望の名前があれば候補に追加しておきますので、(ランダムなのでうまくいくかどうかは不明ですが・・・)拍手とかでお知らせくださいな。(笑)

とりあえずスサノオとオロ士は追加しときます(爆)

拍手

自然史標本館

[2004/11/06] だんじゃっくくんにセクシーな下着をプレゼントしました

[2004/11/06] やまとくんが気があるようです

[2004/11/06] 5 G拾いました

[2004/11/06] やまとくんが気があるようです

[2004/11/06] オーロラちゃんに愛読書をプレゼントしました

[2004/11/06] オーロラちゃんが気があるようです

[2004/11/06] やまとくんが気があるようです

[2004/11/06] プレゼントが当たりました

[2004/11/05] やまとくんが気があるようです



これ何か。(笑)

昨日アップした「BMラブラブ大作戦?!」のありばばちゃん(受)の履歴です。

したから順番で一番新しいのが上に。これをみると…



ヤマトにさんざん思われながらオーロラちゃんとかだんじゃっくくんにちょっかいをかけているありばばの図



というものが出来上がりますね(爆)

なんだかすげえ心楽しいのですが。(笑)(俺が)

他の方の履歴がどうなってるのかはさっぱりわかりませんが、楽しいものになってくれればいいな。

ちなみに、お金を稼ぎ出すのは次の日からです。あらゆる出来事が時間でチェックになります。一定時間がすぎたらなんか起こる。とか、何か手に入る。とか、励ますのも何時間ごと。って決まってます。その辺ばらしませんけど、のんびりしたゲームだというのはわかると思います。

また登録が多ければ多いほど楽しいかと(爆)100人まで登録できます。遊んでくださいねーv



さて今日は。やはり昼まで寝てました。どこか行こうと思ってたんですが、ふと土曜日だというのを思い出しまして。土曜日…人が多いよなー。ああ。めんどくさ。(笑)

ですが、ご飯を食べて一時半ごろ。やはりごろごろしているのももったいないと、何処かへ出かけていこうと思い。前から行って見たかった「自然史標本館」へ行ってきました。

この自然指標本館。東北大学の理学部にあります。東北大学90年の歴史の中で研究材料として蓄えられた標本類、60万点のうち1200点が展示されている円柱形の建物。二階建てです。

展示されているのは、化石、鉱物、鉱石、骨格標本とか。要するに東京上野の科学博物館の親戚みたいな(爆)

受付に行って、150円を払います。…安っ!前回行った博物館が800円だったといえば、その安さがわかろうもの(爆)

「写真撮影いいですヨ〜」

「えっほんとですかっ!ありがとうございます!」

許可があっさりでましたvvわーいvv

で、とりまくりましたヨ(爆)



torikera.jpg




入ってすぐに出迎えてくれるのがステゴサウルスの骨格標本(レプリカ)。でかっ!でっかいものが問答無用に好きな私は非常にここで嬉しくなります。更に天井を見上げると…



kujira.jpg




これは上から撮影したものですが、くじらの骨格標本。でっけーーーー!!

実は最初、海竜か何かの標本かと思いましたが、くじらでした。(笑)でもなんか、仙台の当たりはくじらの化石がよく出るところで、仙台の名前がついてる種類もあるんだそうです。



haniwa.jpg




これはお馴染み土偶とか。(笑)手前の貝の形をしてるのも土偶です、この形のははじめて見たなぁ。



zou.jpg




これは象(アジア象?)の子供の骨格標本。二階に上がると通路にあって、そんなに大きくない(爆)象と言われれば撮らずにいられまいよ!という馬鹿な姿勢で激写。(笑)



parasaito.jpg




これは鉱物標本の中のひとつ。パラサイトって、確か隕石だったかな。綺麗ですねえ。

ここの標本館に来た目的のひとつが、ここの鉱物標本を見ることだったのですが、思ったほどには凄くなかった(爆)多分いいのはしまってあるんだろうなあ……見たいよー見せてよー(爆)HPに載ってたのがないよー(爆)

翡翠とかも。質は凄くいいんですがちっさいですね。先日行った赤門美術館の翡翠の布袋様がすげえでかかっただけに(爆)



こういう感じですが、全体的に展示はすっきりさっぱり整理されてて、チープですが好感触。もうちょっと施設が大きければなあ。

でも150円で一時間くらい遊びました。誰かと行って突っ込みいれながら見て回ればもうちょっとかかるかな。つーかおいら以外誰もいなかった!土曜日なのに(笑)でも人込みが苦手なおいらにゃとてもいい感じ。楽しかった。半年位したらまた行ってもいいな。



帰り際、ふと今まで行こう行こうと思いながらスルーしてた「麺鶏亭」というラーメン屋さんへ。比内地鶏とか、取りにこだわって出汁をとってるというラーメン屋さん。行ってみたら時間が中途半端だったので誰もいなかったけど、お勧めの塩ラーメンを頼んだらマジうまかった。ちょっとしょっぱいかな?ってくらいだけど、おいらは味が濃いほうが好きなのでOK。またいくよーw



夜。何を思ったのか。いきなりクッキーを焼いてみたり。久しぶりに焼いたけど結構うまく焼けました。ミックス使用だけどな!(笑)



魂の叫び

>S塚さん

無事届いたようでよかったですvたいしたものじゃないですが、ヤマト色vはいいですよね。

ゲームの登録もありがとうございますvこれからどんな展開があるのか、のんびり見守ってくださいね。恋人がきっと出来ますように(爆)



>M希さん

無事は入れたようでよかったです、登録ありがとうございますwもちろん複数登録OKですヨ。幻水で流行ってたんですか?知りませんでしたv楽しんでいただければいいと思います。

ピータンは(爆)そういう嘘で子供を騙した人がいまして、それをネタにさせていただきました(爆)でも作り方知らなかったら、あの色は謎ですよね〜(笑)

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe