忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吹雪だよ

ちょwwwまwwwwwwww

って感じに外が吹雪です。
現在午前2時。
4時半には出勤するんですが・・・・・
ほんとに吹雪だああああああ
休みてえ!(爆)仕事休みてえ!!(笑)

途中で遭難しませんように・・・・・(真剣

拍手

PR

東北蘭展2008

今日は毎年恒例の、
東北蘭展 薔薇とガーデニングフェスタ
に、カーチャンをつれて出かけてきました。

早めに家を出たおかげで、駐車場はすぐ側に入れることが出来て
混んでなくてらっきーwでした。
やはり早起きは三文の徳ということか。(笑)
ついたのが早いおかげで、試供品やらサンプル品やら配ってるのをもらったw
化粧品とかお水とかティッシュとか・・・(笑)

そんなのをカバンに詰めつつ
会場内に。

160ef1f4.jpeg

相変わらず綺麗ですw
イヤー命の洗濯目の保養w
もうぐだぐだ書いてもあれなんで、
綺麗なお花を並べておきます(爆)

05ddfd99.jpeg

23b7e688.jpeg

5c8a07e8.jpeg

74759c46.jpeg

0b241846.jpeg

帰りはご飯を食べて、
リサイクルセンターめぐり(爆)をして帰宅。
楽しかったw

拍手

寝休日の野望は断たれた(爆)

42日目ということで、
お墓参りに行ってきました。
流石にもう家族身内のみでしたなぁ。
来週は49日なんだけど行けそうにない。

その帰り、カーチャンを伴って
ダイヤモンドシティエアリに行ってみた。
実を言うとはじめて行った(爆)
でも買う物はあまりなかったので、
ごはんだけ食べてきた(爆)
ビュッフェレストランがあったのでそちらで。
90分1400円ちょいくらいだったんだけど、
お値段と料理の量・味・質はソレなりに見合ってた。
場所が遠いのがなんですけど、
90点くらい?
近くまで行ったらまた寄ってもいいです。的な感じ。

そのサラに近くにホームセンターが出来ていたので、
そっちにもよりみち。こっちはいろいろ買うものあった。
ペットの餌とかw
でもやっぱり遠いよねー・・・・

今使ってる財布が壊れてきたので、
新しいお財布だけ買いました。
微妙に入れるとこすくねw

拍手

イマイチだった

今日は弟が休みだとゆーので、
前からいってみたかった
沖縄料理のビュッフェレストランに行ってみました。

名前を聞くばかりで食べたことのないような料理とか
いろいろいろいろありましたけど、
好みに合わないのか
そこの店がイマイチなのか(爆)
うーん75点?
もう一回いこうって気にはならないです。
おいしなあと思ったのは、
タコライスとソーキそば(のソーキ)と
サトウキビアイスぐらいで・・・(笑)
ううむ。あれで1600円はちと高い。
海と土と。って名前の店でしたー。

拍手

七夕祭を通りすがる

こないだ休んだのは3日でした。
夜にナイター行って帰ってきたの真夜中でした。
んで、今日(六日)の休みは午後から潰れました。
次のお休みは12日です。
・・・朝から潰れることになりました。
仕事に行ってきます。
夜はナイターです。
その次の休みは未定です(爆)
どんだけぇ?(笑)

WS000054.JPG

それはともかくとして、帰りに途中下車して
勾当台公園前駅から仙台駅までの間、
一番町商店街と中央通りを歩いてきました。
なぜって仙台七夕だから(爆)

WS000055.JPG

撮影は携帯ですが、今度の携帯はわりと画像が綺麗。
前のは手ブレ酷くて辛かった(爆)
シャッター押してから撮影になるまでのタイムラグが(ブツブツ・・・)
まぁそんなことより七夕。久しぶりに見たなぁ。
夜に見たのは初めてです。
10時ごろだったんですが、やはり夜は吹流しにビニールをかぶせて
手が届かないようにしてるのが多かったですね。
作業中のものもありました。
竹に全部吊るしてある感じに見えますが、
一個ずつ別々に紐で吊るしてあるのね。
ビニールをかぶせる時は一個ずつ紐を緩めて下に下ろし、
ビニールかぶせてからまた上に釣り上げて固定するみたい。
因みに固定する場所も脚立がないと届かない。
まだで店もいくらか残ってて、何年というか十数年ぶりに
金魚すくいの屋台を見たw

途中でお気に入りのラーメン屋で晩御飯食べてきました。
なかなか面白かったですー。

拍手

蛍のように光るから蛍石だったかな

今日は早番で仕事が早く終わったので、
同じ時間に終わった同僚と
お財布に優しいイタリアンレストラン(爆)
サイゼリアでお茶。
ティラミスアイスは単にティラミスが
凍ってるだけでした。融けた方が美味かった。(笑)

ひとしきり店長やらの悪口を言い合ってからわかれて、
その後地下鉄を途中下車して
仙台の中央通りを久しぶりにぶらぶらしてたら、
天然石とアクセサリーのお店が出来てた。
結構いい感じのものが置いてある。

先日個人的にサポセンした時の臨時収入(爆)で、
フローライト(蛍石)の珠数をひとつ買いました。
数珠というかブレスというか・・・(笑)

9a012511.jpeg

いろいろあったんですが何でフローライトにしたかというと、
フローライトのベースが紫で
所々青(藍)色系のが混じってたから。
そら買わなきゃあかんだろう!(笑)

ていうかこのフローライト、
ブラックライトで照らしてみたらちゃんと蛍光してました。
いいねえwww

フローライトの効果はストレス解消とか癒しだそうな。
ちょっとたまってたストレスは確かに解消しましたお。

ところで写真を見ると親指の付け根の
ふっくらした所に思いっきり傷がありますが、
それは昨日猫にがっぷり噛まれたあとです(爆)
痛かったので思わず引っ張っちゃったため、
噛まれた所からがーっと肉が裂けたのでした(爆)
いてえよw
(「なんだこれ、あ?」「なーぅ」「反省しろ反省」「なーぅ」
ほんとに反省してたかは謎。(笑))

拍手

ドラリオン行ってきた

さて今日もお休みで。
今日はどこへ行ってきたかというと、
ダイハツドラリオン仙台公演に行ってまいりました。

WS000019.JPG

シルク・ド・ソレイユってサーカスなんですけども。
サーカス見たことないんですヨ初体験です。
どうせならいい席で見てこい!と、
弟が取ってくれた席は6列目(爆)
ステージすげえ近かった。

WS000020.JPG

開演前のステージの雰囲気。
ていうか、当然ながら開演中は
撮影禁止ですから(爆)

内容は・・・ネタバレはしませんw
ほんとはネタバレしてえええええええけどw
通常のサーカスにおけるピエロ役の人たちが面白かった。
ダンスも演技もパフォーマンスもすごかった。
演出素敵でした。
今すぐもう一回見たい。(笑)

ただ会場内で売ってる飲食物は高い。
烏龍茶が一杯300円とか。(笑)
350缶のビールが500円とか。(笑)
食べ物飲み物は客席で食べることも可能ですが、
ぶっちゃけオススメしません。
何でかというと、拍手の邪魔になるから(爆)
拍手と手拍子はもうしょっちゅうというか
ほぼやりっぱなしなんです。
ほんとすげえから。

いやまじで面白かった。
行こうかどうしようか迷ってる人がもしいたら、
行けととりあえず言っときますw

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe