みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天vs日本ハム
昼までだらだら、起きたり寝たり起こされたりさらに寝たり。で12時半まで寝る。そう、今日はおやすみです。なんか弟も休みだとゆーので、昼ご飯(兼朝ご飯)は3人分。
ハムエッグにトマトのスライスときゅうりのスライスをつけあわせ。残り物のカレーを温めて丼ごと出して終了。ご飯は炊きたて、うまいvトマトときゅうりは自家製だしねー。うんまいです。
畑の野菜は今が取れどき。どんどん取れて食べきれないのでおすそ分けして歩く。毎日休みなら毎日いろいろ料理する所だけども(爆)
昼を食べてからシャワーを使い、だらりとしてからお出かけ。行きつけの美容院で髪を切る。それはばっさり男の子みたいに。(笑)夏ですから。
いやね、長くしてると結んだり綺麗なヘアピンを使えて嬉しいんですが、洗うとき髪の毛がごっそりな感じになって(爆)(抜ける本数は同じでも長さが違うので増えて見える)もう悩み無用に相談した方がいいかなとか(おいらの髪は薄くてボリュームがありません。よって結んでも鉛筆一本ぐらいの太さにしかならない)。
とりあえずばっさり。すっきり。さっぱりw
そのあと従兄の家に。今日はまた野球を見にいくのでぃす。途中でお菓子とか買い込んで、その後車を乗り換えてごー。
いつもは内野のフィールドコート席なんですが、今日は外野の方に席を取ったらしい。
写真で見ると結構遠い感じですが、実際に見るとそうでもありません。確かに選手はそんなに大きく見えないけど、その分フィールド全体を眺めることができるので、試合の流れを見るにはこっちの方がいい感じ。
実を言うと、試合そのものよりおいらの楽しみはマスコットのMr.カラスコ(爆)夏休み企画で試合前に、水槽ダイブなんてパフォーマンスまでしてしまうMr.カラスコ。大好きだ(爆)これは何回だったか、レフト側の外野(応援団がこの辺にいる)にバイクで着て、フェンスよじ登ってガッツポーズしたところ。
こちらは7回、恒例の風船飛ばしのあとで、グラウンドの風船を背中にカゴをしょって集めているMr.カラスコ。彼はよくゴミ拾いをやります。試合のあとで球場の周りのゴミ拾いもしているらしい。
試合は2対12で負けてしまったのですがー、いつものごとくいったりきたりでお使いばかりしてもいたのですが、外野席は応援団の近くなので、盛り上がりが凄く違います。面白い。ノリが違うね。
7回になると、楽天の攻撃前に風船を飛ばすのですが、7回表の日本ハムに8点も入れられて(爆)待っても待ってもなかなか攻撃が終わらないので、膨らました風船を持ったままみんな待ってるんですが、あちらこちらでぱんぱんと破裂するわ、点取られすぎで自棄になって飛ばす人がいるわ(爆)おいらの持ってた奴も破裂しちゃった・・(笑)
まぁそんなわけでいろいろあったのですが。応援団のおねーちゃんが、ホームランの時にいぇー!とメガホン打ち合わせに来てくれたり、アイスクリーム屋を呼んだけど聞こえなかったら、近くにいる人が呼んでくれたり、試合が終了したら「今込んでるから少し待ってから出たほうがいいですよ」と教えてくれたり、皆さんいろいろ親切でした。外野の皆さんはノリがよくて陽気で、とても優しかった。
思わず買ってしまった、カラスコツインバット。
がんがん叩いたりして応援するもの。またMr.カラスコを観察に(応援じゃないのかよ)楽天の試合を見にいきたいと思います。
ハムエッグにトマトのスライスときゅうりのスライスをつけあわせ。残り物のカレーを温めて丼ごと出して終了。ご飯は炊きたて、うまいvトマトときゅうりは自家製だしねー。うんまいです。
畑の野菜は今が取れどき。どんどん取れて食べきれないのでおすそ分けして歩く。毎日休みなら毎日いろいろ料理する所だけども(爆)
昼を食べてからシャワーを使い、だらりとしてからお出かけ。行きつけの美容院で髪を切る。それはばっさり男の子みたいに。(笑)夏ですから。
いやね、長くしてると結んだり綺麗なヘアピンを使えて嬉しいんですが、洗うとき髪の毛がごっそりな感じになって(爆)(抜ける本数は同じでも長さが違うので増えて見える)もう悩み無用に相談した方がいいかなとか(おいらの髪は薄くてボリュームがありません。よって結んでも鉛筆一本ぐらいの太さにしかならない)。
とりあえずばっさり。すっきり。さっぱりw
そのあと従兄の家に。今日はまた野球を見にいくのでぃす。途中でお菓子とか買い込んで、その後車を乗り換えてごー。
いつもは内野のフィールドコート席なんですが、今日は外野の方に席を取ったらしい。
写真で見ると結構遠い感じですが、実際に見るとそうでもありません。確かに選手はそんなに大きく見えないけど、その分フィールド全体を眺めることができるので、試合の流れを見るにはこっちの方がいい感じ。
実を言うと、試合そのものよりおいらの楽しみはマスコットのMr.カラスコ(爆)夏休み企画で試合前に、水槽ダイブなんてパフォーマンスまでしてしまうMr.カラスコ。大好きだ(爆)これは何回だったか、レフト側の外野(応援団がこの辺にいる)にバイクで着て、フェンスよじ登ってガッツポーズしたところ。
こちらは7回、恒例の風船飛ばしのあとで、グラウンドの風船を背中にカゴをしょって集めているMr.カラスコ。彼はよくゴミ拾いをやります。試合のあとで球場の周りのゴミ拾いもしているらしい。
試合は2対12で負けてしまったのですがー、いつものごとくいったりきたりでお使いばかりしてもいたのですが、外野席は応援団の近くなので、盛り上がりが凄く違います。面白い。ノリが違うね。
7回になると、楽天の攻撃前に風船を飛ばすのですが、7回表の日本ハムに8点も入れられて(爆)待っても待ってもなかなか攻撃が終わらないので、膨らました風船を持ったままみんな待ってるんですが、あちらこちらでぱんぱんと破裂するわ、点取られすぎで自棄になって飛ばす人がいるわ(爆)おいらの持ってた奴も破裂しちゃった・・(笑)
まぁそんなわけでいろいろあったのですが。応援団のおねーちゃんが、ホームランの時にいぇー!とメガホン打ち合わせに来てくれたり、アイスクリーム屋を呼んだけど聞こえなかったら、近くにいる人が呼んでくれたり、試合が終了したら「今込んでるから少し待ってから出たほうがいいですよ」と教えてくれたり、皆さんいろいろ親切でした。外野の皆さんはノリがよくて陽気で、とても優しかった。
思わず買ってしまった、カラスコツインバット。
がんがん叩いたりして応援するもの。またMr.カラスコを観察に(応援じゃないのかよ)楽天の試合を見にいきたいと思います。
PR
Submit Comment
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]