忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さんれんきゅー二日目。

3連休2日目。

普通の人ならここでどこかにお出かけなんでしょうけど、面倒なので出かけない(爆)家、朝まで今日も野球行っちまおうかな!とか思ってたんですが、やっぱり面倒になって(爆)寝る。

寝る。

寝る。

そりゃーもう寝る。(笑)

昼に起こされてメシだとカップラーメンを出される。(笑)うまうま。



夕方に起きだして、ちょっとだけトリックスター。謎のドリルが(爆)配布されてるのに気がついて、2人目のキャラをガシガシ育てる。銀行(各キャラクター共通の倉庫。荷物などのやり取りが可能)を使うためにはレベル10まで上げないと駄目(^^; なので、人気のないところでセカンドキャラをログアウトさせておき、同じ場所でファーストキャラがレベルアップに使うアイテムを大量に放棄(爆)すぐにログインしなおして、セカンドキャラが拾い集めて、イベントをクリアしてレベルアップ(爆)卑怯くさいですね。あっという間にレベル17(爆)



それから台所に下りて、晩御飯の支度。なにやらスパゲティが大量にあるので、スパゲティにしようかな。冷蔵庫を漁ったらベーコンが出てきたので、ナポリタンにすることに。玉ねぎとピーマンもゲット。

それと今日は8/31で野菜の日(爆)野菜サラダを大皿に作ることにして、ゆで卵を作りながらほかの野菜を用意。ガラスの大皿にレタスをちぎって盛り付け、ぐるりと囲むようにヤングコーン。レタスの上にスライスしたキュウリと赤ピーマン。半分に折りたたみつつ生ハムをぐるりと並べて、そのハムとハムの間にトマトのスライスを挟みこむ。開いている中央に玉ねぎの薄くスライスしたのを水洗いしてからこんもりと盛り付け、その玉ねぎを囲むようにブロッコリー。茹で上がったゆで卵をスライスして、4箇所にシンメトリーに並べる。その間に余ったブロッコリーを並べて出来上がり。

それを冷蔵庫で冷やしつつ、今度はベーコンとピーマン、玉ねぎのスライスを準備。大鍋でスパゲティをゆで、湯であがったらバターはないのでマーガリンをまぶしておく。フライパンを十分熱してから、マーガリンでベーコンを炒め、玉ねぎを炒め、しんなりしたらピーマンを入れて、色が変わったらすぐにスパゲティを入れる。軽く塩コショウ・惜しげもなくケチャップ投入。混ぜる時は、フライパンを微妙にまわしながら、それと微妙に遅れたタイミングで箸やしゃもじを同じ方向に回してあげるとよい。よくプロの人がやってますね。あれが一番効率よく混ざるんですよ。もちろん、左手にしゃもじ、右手に箸でヤキソバ形式に炒めてもOK(爆)

出来上がったらお皿に盛り付けて、丁度よくかーちゃんも帰ってきたので晩御飯。ナポリタンには粉チーズがよくあいますw



夜、「せっかくの連休なのに何もしないのはなぁ」と思って、バタークッキーを焼く。厚いから生地がだれたのか、元々そーなのかはしらないが(爆)分量通りに配合したら記事が凄くやわい。型抜きしたかったので、打ち粉をしてみるがとにかくやわい。せっかく型で抜いても、引き剥がせない(爆)少し粉を混ぜ込みつつ練ってみたら、今度は硬くなる(爆)のでバターを追加。。。。やはり型抜きができる硬さではない。いっぺん冷やせばいいのかもだが、時間も時間で面倒だったので、20個くらいにぶちぶちちぎって、手でくるくる丸めてへちょっと潰して、丸いクッキーに。悔しかったので小さい魚のかたぬきを使って、へこっと押し捲って模様をつける(爆)

15分から20分焼け。と説明書には書いてるんだけど、とりあえず何時も焼きすぎるんで10分で。様子を見ながら3分増やして終了。出来上がったクッキーは非常にうままでした!・・・・あれだけアバウトに作ったにもかかわらず(^^;;;;;



明日はもう一日休み。何しようかな。迷うわー(爆)とりあえず今日はオールナイト(爆)





拍手

>T夜さん

バカ検定・・・模擬試験だそうです。詳しい所はガストとかで(爆)

私は無関心馬鹿ですけど(笑)正直当たってるのかなー?(笑)

拍手

PR

おやすみな日。

久々に休みでしたので。

もうひたすらひたすら寝てました。体力回復デーってことで(爆)

ようやく起きだして活動始めたのは夕方の5時半。

とりあえず買い物に行って夕飯の仕度。

夕飯は冷やし中華と焼きナスのおひたしでした。



きゅうりの千切り・ハムの千切り・錦糸玉子・トマトのスライス。

これを用意している間に、ナスのヘタだけ取ったものをオーブントースターに放り込んで焼く。この場合皮はむきません。 ヘタをとるだけ。

くるくるひっくり返しながら焼くことしばし。全体的に焼けて、指で押したときふにっと潰れるくらいに焼けたらOK。余裕があるときは皮が焦げてぼろっとなるくらいまで焼いてもいい。

焼けたらすぐに冷水に取ります。普通の水でもいいけど氷を入れるとよい。少し熱が取れたら、水の中で皮をむく。綺麗にはげますよ。

全体をむいたらそのまましばし放置、熱を取ってそれから軽く絞りつつまな板に乗せて適当に切ります。縦に4つわり・横に半分くらいかな。器に盛り付けて、かつお節をかけて出来上がり。冷やした方が美味しいので冷蔵庫で冷やしてもGood。放置しておいてほかの事ができるので、時間がないときもう一品、ってのに便利です。

冷やし中華の麺を茹でるためのお湯を沸かしつつ、今度は生クリームを泡立て。今日は弟の誕生日(の翌日)なのです。

両手の調子が悪いので、申し訳ないけどスポンジは既製品で。二段のケーキ、という無茶を言うので(爆)(多分冗談だった)スポンジは大小二つ買ってきて二段ケーキに。生クリームをぬり、黄桃をスライスしたのを並べて飾ってかんせーいvこれは冷蔵庫。

そんなことをしているうちにお湯が沸く。麺を茹でてるうちに親が帰ってきたので夕飯にしました。

なんか親父がもらったと言って冷やしていたビール。コシヒカリで造ったビールとかで風味が普通のビールと違う・・正直あまり美味しくな(ry



そんな一日でありました。まる。



今日の気になる記事。

VIPまとめ 人権擁護法案マガジン第77号より。

**********************

沖縄の日本帰属に疑義=戦後の返還、根拠欠く−中国誌





188 名前: 民主党と中国は連動しています! 投稿日: 2005/08/20(土)

以下の8/1付けのニュースを思い出してください。なんで中国が、

今の時期に沖縄の帰属を持ち出すのか?と不思議に思った方も

多かったでしょう。しかし、謎は解けました。中国側の沖縄帰属不明発言は

民主党のマニフェストを後押しする布石だったのです!

民主党に投票しようと考えている方。それでも民主に投票しますか?



(ヤフーニュース8/1)

沖縄の日本帰属に疑義=戦後の返還、根拠欠く−中国誌

【北京1日時事】中国の国際問題専門誌・世界知識の最新号は、沖縄の

日本帰属をめぐる歴史的経緯を紹介した専門家の論文を掲載。この中で、

「戦後の日本による米国からの琉球接収は国際法上の根拠を欠き、

その地位は未確定のままだ」と主張した。

中国のメディアに沖縄の日本帰属に疑問を呈する論文が登場するのは異例。

中国は沖縄県尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権などを日本と争っている。

日本側主張の基礎となる沖縄の帰属についても問題点を指摘し、

日本側を揺さぶることが狙いとみられる。(時事通信) - 8月1日19時1分更新



194 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/08/20(土) 08:52:27

>>188

なるほど。



民主党は沖縄を日本から分離し、中国語教育を導入しようと

している。これが本当に連動している事なら大変な事。



民主党沖縄ビジョンには、外国人長期滞在型の

「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む、とも書いてある。

3千万人?も来たら、もう沖縄はどこの国か分からなくなる。



これで外国人参政権を与え、人権擁護法案で、外国人に対する批判を

差別として処罰できるようにすれば、戦争をせずに沖縄は外国のものになる。



沖縄の「一国二制度」↓

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/07_04.html#01



民主党沖縄ビジョン↓

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.ht

********************************

お、沖縄が乗っ取られるー?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

マジなところが怖い・・・やはり民主党に勝たせたらあかんて・・・・・

拍手

作る日。

本日もおやすみでしたー。

何でか弟もおやすみのようで。

10月の個人誌の原稿をまとめなおして、5時半ごろに就寝したというのに(爆)8時半ごろから廊下でがたがた。なにやってんだ、と思ってたら、廊下の掃除をしていたらしい・・・・・・(笑)

おいらは休みの日は昼間で寝るんだよ!(笑)



起きて、昼ご飯。今日はザル蕎麦とうーめんで。ゴマダレは美味しいです。大好き。あんまり売ってないんだけど。

午後から、合同誌の方の原稿を描き描き。担当分は、後はコメントと企画のページ・・・(笑)どうしようかなぁ。

そうこうしているうちに弟が、買い物に行くというのでくっついて買い物。100円SHOPにてティーキャンドルを購入。本来ティーキャンドルは、アロマオイルを下から温める時に使うんですが、おいらはただ燃やすためだけに買います。柔らかい火が燃えているのを見ると、なんかとても癒されるので。



帰ってから、冷凍庫とかを漁って晩御飯の仕度。ゲットしたものはイカ三枚・タコの頭半分・畑のナス5本・玉ねぎ(大)一個・シーフードミックス一袋・ミートソースの缶詰一個・トマトの缶詰一個・スパゲティ・えのき一袋。

乱切りにした玉ねぎと半月切りのナスをマーガリンで炒めて、しんなりしたら、適当な大きさに切ったタコ、飾りの切り目を入れた一口大のイカ、シーフードミックスを投入。ざっと火が入ったらミートソースとトマトの缶詰(ホールではなく切ってあるもの。ホールの場合は刻んでおく)を投入。ぐつぐつ煮ながら、コンソメの素、塩コショウ味の素、(あれば)白ワインで味を調える。その間に別の鍋でスパゲティを茹でる。茹で上がったらザルにあけてバターかマーガリンを混ぜ、大きい鍋に移して、先に作っておいたシーフードのトマトソースで煮た物を入れて混ぜ合わせて、トマト味のシーフードスパゲティの出来上がりwお好みで粉チーズをかけて召し上がれ。ちなみに魚介類はイカタコでなくても何でもOK。むきえびとか白身魚とか。ぶっちゃけシーフードミックスだけでも十分です。今回は冷凍期間が長かったので使ってしまいましたが。

ちなみに4人分ですが目測間違って多いです。6人ぐらいで上記の量食べられます。



夜、先日のサツマイモのお菓子のレシピを見直し。

蒸かしたお芋を潰して、豆乳の代わりに牛乳、あとバターと砂糖を加えて、すりゴマを混ぜ混ぜ。裏ごしして、牛乳で濃度を調整・絞り袋で絞りながら天板に。あとは180度で20ぷーん。(前より大きい形にしたため)

それはスィートポテトでは。と言われてあ、そういえばそーかも。と気付くお馬鹿です。(笑)

前回作ったコーヒーゼリーはちょっと硬かったので、今度はもちっとぜライスを減らそうっと。



仙台上空で「彩雲」を観測

非常に綺麗です。シール発売に合わせたように虹が出るとは(爆)





拍手

>T夜さん

あ、なかなか引きがいいですね!おいらも最初個別に買おうとしたのですが、あまりの引きの悪さに(爆)ああそうだ、おいらくじ運悪いのさ。と開きなおって箱で買いました(爆)



>Kウさん

もー、辛い戦いでしたよ・・(笑)あとは大量に残ったチョコをどーしようかと。

シールは、ダブりまくった残りを10月にスペースにおいて、欲しい人にあげちゃおうと思ってます。



>M雪さん

了解ですv大変だと思いますがよろしくお願いしますvvv



リクエストがあったので、デュークの裏書を写メしてみました。

アリババの裏書。
見えるかなー?

05-07-20_20-02.jpg

「異聖神のパワーで影の創世使がくり出すあやつり糸と選ばれし異聖系子結集の魔念力でアリババが魔界王力着化(まかいキングパワーちゃっか)?!」

12枚合体でデュークアリババの誕生だ!

と書いてあります。

拍手

休日にあらず

今日は、渡されたシフト上では本当はおやすみでしたが、昨日の客がやたら多かったので、変更してもらって出勤。代わりに明日おやすみです。しかも連休です。ばんざいです。

そのかわり今日は頑張らなくちゃ。

やはり昨日400人オーバーってのはきつい(爆)仕分けしていくほどにその辺食器だらけに。歩く隙間もないわー(爆)

そんで今日は洗浄の姑(爆)(と言いつつ三十路のねーさん)がこちらにヘルプ。今日は洗浄器の出口で食器取り。洗い終わって出てくる食器を、がんがんバットに詰めていきます。

しかしこの食器が熱い(爆)熱湯の中潜り抜けてくるので、真面目にあっつあつ。普通に手に持ってると火傷する。

なので、そばに水や氷を入れたバケツ等を用意しておいて、時々手を突っ込んでクールダウン。冷えてるうちにがーーっと食器を取ってつめて、流れてくる食器が途切れた隙を狙ってまたツッコム(爆)

そんな戦いが数時間、客が多かったわりには昨日より一時間ほど早く終了しましたとさ。

確かに朝から立ちっぱなしで食器と格闘なわけで、かなり体力的にはきっついんだけど、精神的なプレッシャーがないって言うのは、こんなに心楽しいとは思いませんでした!(笑)洗浄にはあまり課長は口を出しませんから。顔も出しませんから。(笑)

楽しいなぁわぁい。

明日仕事行きたくねえってぐずることもないよ。

(めんどくせえ、ばっくれてぇはまた別(爆))





仕事終わってから、かーちゃんの仕事終了まで間があったので、車にガソリンを食わせにいく。ただいまレギュラー123円。カード支払いなので-5円で118円。高いよ!

98円だった頃が懐かしい〜しくしくしく。

その帰りにコンビニに寄ったら(サンクス)、ムーミンくじをやってたので思わず引く。(笑)(525円)ニョロニョロ絵柄のポーチが当たりましたw





夜は予定どーりにスキヤキ。何か足らないと思ったら玉ねぎはいってないよ!

・・・・え?スキヤキに玉ねぎ?はい、うちではふつーに入ります。つーか、昔商売してたころも、スキヤキというと玉ねぎ入ってました。うまいんだよ。(笑)

マロニーとえのきと糸こんを直撃して食ってたよ。(笑)

で。

実は今日、かーちゃんの誕生日だというので。夜にケーキを焼きました(爆)なんかスキヤキで卵食べちゃったので、卵が足りない・・・(笑)

そこでホットケーキミックスですヨ。ホットケーキミックスは最初から卵が混ざってるみたいなものなので、一個くらいあればおっけいなの。しかも卵を泡立てたりする必要がないのです。

ミックス粉・・・・・・・200グラム

卵・・・・・・・・・・・・・1個

牛乳・・・・・・・・・・・50cc

溶かしバター・・・・・60グラム

メイプルシロップ・・・40グラム

(あれば)チョコチップ少々

これをもうがーっと混ぜちゃいます。適当な型(8cm×18cm×6cmくらいの型) に入れ(100円SHOPの紙のケーキ型(そのまま焼けるタイプ)がお勧め)、170度で35分〜40分。

竹串を刺して生地がついてこなければ完成w

パウンドケーキなので、これで完成でもいいのですが、せっかくなので生クリームを添えてみました。ちょー簡単だけどはっぴーばーすでーw

ついでにコーヒーゼリーも仕込む。明日食べられるなーw



よくわかる靖国問題〜覇道中華三兄弟の野望

靖国問題のニュースを聞いてると、世界中から理解されてない気がする靖国ですが、実は公式に靖国を参拝した国はこんなにあるんだよと。先日テレビタックルでも収録の際に列挙したそうなんですが、放映では見事にカットされたそうな。

アメリカはじめ、先日ソロモンが参拝したので81カ国に及びます。上記のリンクには、参拝した国を青、反対している国を赤で表示していますが、見事に隣国3国以外は真っ青なのです。(笑)

そして中国と韓国(及び北朝鮮)。実は東京裁判に参加してない。サンフランシスコ平和条約にも出てきてない。

戦勝国じゃないんですヨ!(笑)

私も長いこと勘違いしてましたけどね。(笑)中華人民共和国。実は戦争やってた頃にはまだ国じゃなかった。そんで韓国。当事は日本に併合されていました。言われてみるとあーvって感じでしょ。

だからどーしたっていうとなんなんですが、リンク先のブログのオチが面白かったのでつい。(笑)あみばーv


拍手

気合補充中

今日はお休みですよーん。

雨模様なのをいいことに、ぐーたら昼寝して昼ごろ起きる(いつものことや)

そして今日は心の洗濯をする日に決定しました。ええ。

最近やさぐれていたからね皐月さん。盗んだバイクで走り出したり、机ばんばん叩きながら「俺は!俺はよう!」とか言いださにうちに何とかしなくては(爆)



そう言うわけで、お昼ちょっと前に台所に下りて昼ご飯の仕度。おいらはご飯を作っているときが一番心楽しいかも。

玉ねぎとネギの青い所をざくざくとみじん切り。シメジをほぐし、ベーコンをざくざく刻む。

フライパンを煙が出るくらいよーく熱して、油を入れる。そこへ溶き卵投入。端でぐるぐるっとかき混ぜて、8分通り火が通ったらボゥルへ戻す。

フライパンはさらに熱して、ベーコンから投入。ベーコン代わりと油っぽいので、油は要らないくらい。ちょっとマーガリンを入れて終わりでよし。さらに玉ねぎとシメジを投入。火が通ってしんなりしたら、「盛り付けする皿でご飯を量って」フライパンに投入。調味料とかを目分量で作るなら、これが一番無駄の出ないご飯の量り方。2人分くらい作るのが一番量的に丁度いい。それ以上になるとかき混ぜたりフライパンを降る時にやりにくいので。

しゃもじ等でかき回し、フライパンを降ってご飯をひっくり返しつつ炒める。ご飯がぱらぱらになってきたら、先ほどの卵をしゃもじ等でげしげし大雑把にほぐして投入。炒めているうちに細かくなる。

混ざったら塩コショウ。お好みで味の素。最後に鍋肌に沿わせるように、醤油を少々投入して香りをつける。皿に移して出来上がり。

うまうまw



午後はネットを徘徊。今日はこんなサイトを見つけました。



NSR -NKD Scientific Research-



NSRという組織の運営するサイト。

「NKD Scientific Researchは、政府の情報操作によって揉み消された真実を広く民衆に公開することを目的に昭和50年に創設された非営利団体です。

現在、東京都三多摩エリアに本拠地を置き会員451名で 様々な自然科学・社会科学分野の調査研究を独自に行い、その成果を発表しています。

関連団体として、MMR、中原巨大生物調査班、民明書房, Green Lab. などがあります。 」

と言うことで・・・・・(笑)

サイトトップに行ってみると、「鼻行類」「ツチノコ」「人面魚」「スカイフィッシュ」「クッシー」「チュパカブラ」などなどなど・・・

「政府の情報操作によって揉み消された生物」がてんこ盛り!(笑)

※サイトを閲覧する上でのご注意

このサイトはウソてんこ盛りです。

本気にして恥をかかれても我々は一切の責任を負いませんので御注意ください。

ほとんど全てウソと思った方が利口です。そういうつもりでお楽しみください。




楽しいサイトを発見したあとは晩御飯のしたく。・・・・・・・の、前にお買い物。足りない材料をちょっと買い足し。アボガドを狙ってたけど、いまいち青かった。買ってもすぐに食べられないので今日は却下。

戻ってきて、ご飯に寿司酢を混ぜてすし飯作成。風呂場においてる小さな扇風機を持ち込んで、うちわで扇ぐ手間を省。その間に、冷凍おくらを解凍。ゆで卵を茹でて刻んでマヨネーズを混ぜて、卵サラダを作成。

あとは準備が出来ているので、パンパカパーン!100円ショップで買った「寿司型」です!これはご飯をつめてギュッとして取り出すとシャリが握れていると言う優れものv私寿司は手際よく握れませんから、これのお世話になるとです。一気に5個だかできるとです。

で。ぽこぽこ成型して皿に並べ、とりあえず一度ラップ。かーちゃんが帰宅する時間に合わせて、4つ割にした海苔を巻いて軍艦に。

大体50個くらいのうち、40個軍艦。上に乗せたのは、卵サラダ(これは意外とうまいのです。騙されたと思って一度お試しあれ)、納豆&うずらの卵、オクラ&うずらの卵、オクラ&イカそうめん、納豆&イカそうめん、プッチンコッチ(魚卵)。軍艦じゃない奴はかつおの握りに。

4人分ですが、うちはみんな良く食べるのでこのくらい。一般家庭では少し多いかな。

うまうまーwでした。



ローソンで発見したもの。



05-07-01_23-38.jpg




牛くんとかえるくん・・・・・・可愛いなあちくしょう!!(笑)

拍手

ランプータンは毛むくじゃら

今日は課長が具合悪くて帰った。

たりらりらと気分的に呑気です。具合が悪い人には申し訳ないけど。

朝からいつものように卵を割る。恒例となりましたな。今日は160個。玉子焼き用なので殻が入らないように注意。それから椀物の仕込み手伝い、お新香の盛り付けを経てランブータンの仕込み。

ランブータンとはライチのお友達で果物です。どんなもんかというと、こんなもん。

毛の生えたもの、という意味の名前そのままにもじゃくらしてますね。このまま出されても食べにくいので、真ん中から横にずーっと切り目を入れていき、ぱかっと蓋が取れる状態にするのです。あと、底を少し切って自力で立つように。

コレの殻が意外とあくの強い植物らしく、100個以上切り続けてると手は真っ黒になるわ、まな板はおろか包丁まで染まったり。(笑)<洗えば落ちる

そんな仕事中、ふと両手を見ると皮がぼろぼろになってました。なんじゃこりゃー!!(笑)

薄皮一枚向けた感じで、痛くも痒くもないんだけど、手のひら全体と指がぼろぼろ。びっくりデス。今見たら綺麗になってるのもびっくりデス。なんだったんだろう・・・・・(笑)一昨日に洗浄で大量の洗剤を使ったからでしょうか。(笑)(馬鹿な

明日は保健所がくるというので、少し丁寧に掃除して終了。6時くらいに帰れました。





帰ってきたら眠くて眠くて(爆)あー、でもゲームしたいしなーとか思いつつ床に転がったらもう駄目でした(爆)というか、床にクッションと長座布団置きっぱなしなのは寝ろといわんばかりです。片付けなさい(爆)

片付けというか部屋の掃除をしたいのですが、次の休みまで我慢我慢。やる暇ないし。というか眠いし。(笑)

そんなわけで原稿もサイトも停滞。だって眠いんだもん(爆)

オンリー本のSS表紙の依頼。実はまだ迷ってます。お願いしたい絵師さんはたくさんいるのですが・・・・。「相互リンクしてる・一度〜数度会った・何度かメールのやり取りをしている」くらいではいきなり依頼とかしたら失礼かなぁ。とかぐるぐる考える(爆)

オンリーとかで一緒に打ち上げしたり遊んだ方はまだ頼みやすいのですが。そのへんどうなんでしょう(笑)経験がないのでわかりませんねぇ・・・・・次の休みにメールを書こうと思ってます。届いた人は怒らないでくださいねー。





以前ヤフオクで落とした足揉みマッサージ機大活躍。足の裏がいててててて(笑)

どこか悪いんじゃないのか・・・・・・(笑)





拍手

>22時の匿名さん

ありがとうございますv頑張って新刊抱えて参加したいと思いますよーv




拍手

おやすみな日。

一日出勤してまた休み。シフト制の楽しい所はこういうところ(爆)

予期せぬ飛び石連休とか予期せぬ連休とか。

たまーに間が死ぬほど長くなって泣きそうなこともあるんだけど。



で、休みの日のパターンですが寝てゲームしてネットして料理してました。

ついでに歯医者にも行ったけど。

昼ご飯は3人いたので(弟も休み)、そうめんに。具は錦糸玉子とネギと天カス。妙なラインナップだけど気にスンナ(爆)単に冷蔵庫にネギと卵と天カスがあっただけでごわす。

で、美味しくそうめんを食べたあとは黙々とゲームをやり、4時ぐらいに一回ばたっと休憩してから歯医者に。まだまだまだまだ終わらない。

帰りに近くのスーパーへ。既にお刺身の値引きが始まっていたので、安いのをチョイスして野菜とかと一緒に購入して帰宅。レタスとか安かった。朝取りレタス一個68円。きゅうり5本で100円。プチトマトひとパック100円。アボガドは128円で普通かな。やや高かな。

お刺身はきれっぱしのところが200円。ひとパック380円のホタテは100円引きで。コレを買って帰り、晩御飯は散らし寿司でした。

五目散らしの元をご飯に混ぜて、皿に盛り付け。もみ海苔を散らして、鶏肉のそぼろの代わりの豆腐のそぼろを散らす。

豆腐のそぼろの作り方は簡単です。フライパンを温めて、削り節を一袋先に入れます。軽くかき回したら、豆腐を手でほぐしつつ投入。一丁から二丁。作りやすさを考えると一丁かな。そのまま、豆腐を細かく砕くようにしながら炒めます。油は入れなくていいんですよー。

豆腐の水分が飛んだら、ごま油と醤油を投入。お好みで砂糖・みりん・酒・味の素等々投入してそぼろ風味に仕上げましょう。少ししょっぱい位にしておくとご飯に乗せたときに美味しいです。

その上に、錦糸玉子、買ってきたお刺身、アボガドのスライス、いくらを綺麗に並べて出来上がり。ほうれん草とか青菜があれば茹でてのせると綺麗ですね。





食後は先日本屋で立ち読みして覚えてきた砂糖不使用・卵不使用のお菓子を試作。

サツマイモを一本、蒸し器で蒸かす。

くしが通ったら皮をむいて、潰して裏ごし。

すりゴマと豆乳を混ぜて、絞り袋で絞れるくらいの硬さにのばす。

天板にクッキングシートを敷き、絞り袋に入れたタネを適当な大きさに絞る。

オーブンで薄っすら色がつくくらいに焼く。(180度20分〜)

下段に入れたせいなのか、温度間違ったのか30分くらい賭けてようやく焦げ目が。しかし写真で見る限りこんなに焦げてない(爆)

つーかもう最初の手順からしていろいろ違うので多分そのせいでしょう(待て

すりゴマなかったから黒ゴマ豆乳にしたとか(爆)

裏ごし器が見当たらなかったので潰しただけとか(爆)

出来上がったものは・・・・・・・お芋でした(待

ゴマをちゃんと混ぜればまた違った味わいになると思われます。あと焼きすぎじゃないのかな。もうちょっとしっとりしたお菓子なのかもしれない。要研究。

卵不使用なのでアレルギーの方にもよいかもしれません。(実はその方向で興味があって探したんだけど)もう何回かやり直すと完成したレシピになるかも。





本日更新した裏の話。昨日ぼやいていた何らかの曲を下敷きにしたSSです。

今回の元ネタは以前このブログで書いた歌詞が元。やっとタイトルと歌手がわかりましたヨ(爆)歌詞はこちらにおいてあります。

ヘタレヤマトばんざい。(笑)





昨日のフラッシュは、先日友人と靖国神社の存在の是非について議論した時に思い出して拾ってきたものです。靖国神社は今大変揺れている所ですが(あくまで噂ですが。中国政府が裏から手と金を回してメディアと政治家を懐柔し、小泉総理を孤立させようとしているらしいとか)、その辺はまず置いておいて。ここでは「必要か否か」を論じます。先日の議論でも私は肯定派、友人は反対派でしたから。ここから下はおいらの主張のまとめ(メモ?)(笑)

当時、「靖国」は約束だったのです。故郷に愛する家族を、友人知人を置いて遠く、死んだら帰ってこれないような場所へと戦いに赴く兵士たちに、ただひとつ間違いがない事として与えられた約束事。「たとえ遥か遠くで死んだとしても、魂だけは靖国に帰る事が出来る」という約束。現代では眉唾としか思えないかもしれませんが、当時はそれを信じて戦いへ赴いた人が多かったのです。(遺書などに靖国で会おう、といった趣旨の言葉が残されている)

だから、戦後に新しく作られた戦没者慰霊碑とかそんなものでは意味がない。「靖国」が帰る場所として指定された約束だったのだから。約束をした人たちは既にこの世にいないのに、今更帰る場所なくなりますから!とは言えませんよ。だから靖国神社をなくしてしまえ、というのは暴論だと、おいらは思います。もちろんもっと複雑な事情もいっぱいあるにはあるのですが。存在の是非については、おいらはなくてはいけないと考えています。

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe