みっくすべじたぶる
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だらだらないちにち。
ガリガリ地面をドリルで掘って、砂利を持っているウチワトカゲをガリガリ狩る(爆)砂利が40個以上必要なんだよー、ナのになんでトカゲの扇子ばかり出てきますか。
などと人にわからないネタはこのくらいで。
拍手御礼の変更をしたかったのですが、思いついたネタがどうにもこうにも4コマむけ。SSに起こすと勢いとボケ度が足りなくていまいち。
そういえば頭に直接繋いで脳内情報を云々、ってパソコンの開発が進んでいるとかいないとか?(笑)そうすればすごく楽でしょうねえ、特にお絵かきさんは楽なのかな。でも完成形が頭の中にないと駄目なのかしら。ぼんやりとしたイメージを書き起こしながら確定していくってタイプの人には向いてないのかもしんない。
そんなわけでまだ拍手御礼放置です。近々取り替えたい所。あ、SSSのお題をやればいいわけか?(笑)
晩御飯は新作豆腐料理。
4人分で、納豆(小)1パック、オクラ1パック分程度、きゅうり一本を叩いて刻んで細かくしてボールに移して混ぜる。ポン酢かしそドレッシングで味付け。好みで調整。豆板醤を入れて少しピリ辛に。
豆腐の水を切って一人半丁分を器に入れる。作った↑の奴を豆腐にかける。その上にさいの目に刻んだトマトを乗せて出来上がりーv
簡単でさっぱり冷たい夏のおかずです。お好みでめんつゆで味付けしたり、中華ドレッシングにしたりとかいろいろできそう。
森永から新発売してセブンイレブンで見つけた、抹茶キャラメル。抹茶の味が上品でうまままーですv黒糖キャラメルもおいしい。苦手でない方はぜひ一度。
あと最近お気に入りなのがハンディスタイルのアロエヨーグルト。スプーンいらずで簡単でいいなぁ。ちと高いけど(爆)カルシウム補給に時々買ってます。
カルシウム。。。ああカルシウム。なんでおいらの歯はちょくちょく欠けるのだろう(爆)そして真面目に連続して通えないからいつまでも歯医者が終わらない罠・・・・・(笑)ああ。早く終わりたいなぁ。
1日の出来事。
もう3日もたてば記憶もうろ覚え。(笑)
やーねもう。
とりあえず、この日も休みだったので朝までチャット。
さんざんフリーマーケットに出かけようかなとか、口から出るだけ予定を立ててみるが挫折して眠り続ける。(笑)天気のいい日にのんびり昼寝。なんて贅沢。
夕方ようやく起き出して、晩御飯はとある筋からアブラガニを入手したので、カニ炒飯です!
いやほんとは天津飯にしたかったんだが、あんかけのご飯が嫌いという我侭な奴がいたので・・・(笑)
カニの身をからから出してほぐして、玉ねぎと人参をみじん切り。卵をわりほぐし、熱く熱したフライパンに少し多めに油を引いて、一気に卵を流しいれる。卵が半熟になったら、フライパンから取り出して、一度フライパンを軽くペーパータオルなどでふき取ってからさらに加熱。油を少し引いて玉ねぎと人参をいため、しんなりした所でカニを惜しげもなく投入。軽くいたまったら、ご飯を投入。フライパンを揺すりつつ上下を返し、ぱらぱらになるまでいためる。その後半熟になった卵を再度投入し、バラけたところで塩コショウ味の素。缶詰のグリーンピースを入れていためて出来上がり。
それからホタテの紐のお吸い物と、レタス・トマト・エリンギ・ベーコン・ヤングコーン・ブロッコリーのサラダで晩御飯かんせーいv
そんな一日でした。
ストレス解消
ストレス解消DAYと決定しております(いつ)。
なのでやっぱりお昼まで寝坊。
起こされてご飯を食べて、だらーりネットめぐり。今日のテーマはストレス解消でございます。それで見つけたのがこれっ。(笑)
30行でつくるFLASHゲーム2
フラッシュのゲームです。ゲームと言ってもなんか制約の元に小さいゲームを作るとか、そんな感じのものらしく。一応得点カウンターはついてますが、いくら得点が上がってもクリアとかは一切なし。(笑)どんなゲームかって?
ただひたすらしばくだけ
キャラはハリセンか棍棒かってものを持ってまして。茶色の顔のある物体がふよふよよりついてくるので、マウスの左クリックでひたすらひたすらしばき落すだけ。(笑)もぐら叩きにも通じるというか。どちらかというとあれです、衝撃緩衝材のプチプチ。あれを暇つぶしに思わずひたすらプチプチしちゃう感覚。(笑)ただひたすら左クリック連打。バシバシと小気味のいい音と共にぶん殴られて落ちていく茶色の何か(爆)
何か不満のある貴方。「○○っ、ふざけんなー!!」と叫びながら好きなだけ殴り倒しましょう(笑)チープな作品だけに死角があって、殴れない位置に茶色いのが入ると余計にイライラしますが(笑)そういうときはリロードしましょう。
ちなみに、こちらに行くと同様のコンセプトで作られたただひたすら撃ちまくるだけのシューティングとかもあります(爆)
おいらはもー、10万点行くほどしばき倒してしまった(爆)ふははははは、仕事行きたくねぇ_| ̄|○このまま遊び呆けていたい・・・
どこかにないですか。遊び呆けてて暮らしていけるような仕事が(爆)
夕方からはもちろん夕飯の仕度。今日のメニューは具沢山の味噌汁、茶碗蒸し、イカのぽっぽ焼き。冷蔵庫にあるものでつくろうキャンペーン継続中。
なので、茶碗蒸しの具は前回の炊き込みご飯に使った残りのたけのこだし、サラダに使った残りのかまぼこだし、しいたけは乾燥しいたけだし、えびは桜海老をお湯で戻して(爆)、鶏肉は冷凍のを解凍して。後は卵とだし汁+調味料。
茶碗蒸しをすをたてないで蒸すコツは、時間と火加減です。すをたてないようにと最初から弱火にすると逆に失敗します。ぐらぐらお湯を煮立てて湯気を十分出した所にセットし、最初の2分〜3分は強火で、表面が白くなったら弱火。で、8分程度。これ最強。
具沢山味噌汁の中身もほとんど前回の残り野菜。人参、大根、ジャガイモ、ネギ、シメジ、糸こん、ごぼう、鶏肉、わかめ。
で、それを作りながら作っていたのはリンゴの甘煮でした。
なんか、もらったリンゴが忘れてるうちに半分腐ってて(笑)仕方がないので、いいところだけ気って鍋に入れ、マーガリンと砂糖、レモン汁、水を入れて汁気がなくなるまで煮込んで出来上がりv焼きリンゴ風でウママーですwパンに乗せてもグーv
これ何か。お弁当とかでお新香が乗ってたりする、銀カップってありますね。それの素材違い。で、なんかに似てるなーと思ってたんですが、ひっくり返して解決しました(爆)↓
ロラさんのひらひらに似てる!
と思って商品名を見たら。
そのものずばり「オーロラ」でした(爆)
拍手
>0時の匿名さん
気に入っていただけて嬉しいです。
汎神の物語はやはり幸せなものにしたかったんです。
そうするとやはり、アリババがいないのだけは寂しいと思って。
そんな漠然とした予定だけがあったんですが、某チャットで手乗りババちゃんの話題が出まして(爆)そりゃ書かなきゃ!と書きましたv
ほのぼのとした続きを、時々ちまちま書こうと思ってます。
お洋服はダンジャックかな、牛若かなv早くしないと風邪ひいちゃいますねv
>19時の匿名さん
嬉しい感想ありがとうございます。
やはり、みんなそろってこその幸せだと、私は思うのです。
たとえ平和になって、みんなもう争う必要もなくて、綺麗で優しい世界がきたとしても。
6人じゃ、駄目なんですヨ。やっぱり7人で、と思います。
魂の叫び
>S塚さん
フラッシュ見ていただけましたかw
やはりあの後半の盛り上がりは凄いと思うのです。
ちなみに説明を忘れましたが、UOには二つの世界(トランメルとフェルッカ)があり、トランメルは対人、つまりプライヤーキャラ同士の戦いが禁じられている世界、フェルッカは逆に認められている世界です。なので、フェルッカにいるのは4大派閥に所属して戦争やってる人、あるいは盗賊や殺人を生業とするロールプレイをしている人などで、コンピューターキャラ相手の戦いではない戦いで腕を磨くので、とんでもなく強い人たちです。でもトランメルにいる人たちとは一線を画しており、仲が悪いとは言わないまでも普通は非協力的・・・というバックボーンを知っていると、さらに感動するかもしれません。
チャットはこちらこそよろしくお願いしますv楽しみですーv
なんつーか
サマータイムを導入する法案が提出されるそーです。
国会での承認はまだですが。
・・・・・南北に長かったり、昼こそが蒸し暑い日本に導入して、さてメリットはあるのだろうか。省エネに・・・なるのかなぁ(疑いの目)
だって導入時期3月から10月って、日照時間が長いっていうけど、3月なんて北の方じゃまだまだ朝は暗いと思うし。北海道あたり寒いでしょうよー。夏場の日暮れ前の都会なんか、ヒートアイランド状態で(爆)外で遊ぼうなんて気になるかしら?
1時間早く帰れる、ったって一時間早く出勤するわけで、人間の体内時間なんてそーそー対応するもんじゃないだろうし、睡眠時間削れるだけのような気がしてならないんですが。
体調崩して寝坊する人続出だったら笑う(爆)
なんか今回の国会は人権擁護法案といい、へんな法案ばっかし・・・・・(^^;
ソースはこのへんで。
今日もお休みだったので、だらだらと寝て食べて買い物行って料理してました。
昼ごろ起きてだらだらネットして、4時ごろに台所へ行ってみるとなんか野菜類がなんもない。(笑)ヤキソバがあるけどキャベツも玉ねぎもないよ~。大根もちを作ろうにも大根がない。(笑)バンバンジーにしようにもきゅうりがない(爆)つーか冷蔵庫にほうれん草とブロッコリーとしいたけしかありませんが。(笑)
しょうがないのでよたよたスーパーに。きゅうりと玉ねぎとキャベツと牛乳としめじカニかまぼこをかごに入れてみるが何をメインにしようかな。・・・・そういやごはんなかったな。うどんかな。
そうだ炊き込みご飯にしよう。
急いで帰り、冷凍の鶏肉をレンジで解凍。その間に人参、油げ、たけのこ、しいたけを千切り。冷凍のささがきごぼうを解凍。それと糸こんとしめじ。解凍して切った鶏肉、これを全部一旦鍋で煮る。煮なくてもいい気がしたんだけど(笑)まぁいいや。
醤油・かつを出汁・鶏がらスープ・みりん・砂糖・酒で味付け。少し煮たらざるにあける。米をといでざるにあけ手水をきってから、釜に入れてさっき煮た具の汁を入れて水加減。それから汁気を絞った具を投入し、そのまま炊飯。
間に春雨とわかめとカニかまぼこときゅうりのサラダ、豆腐となめこの味噌汁を作って本日の夕飯でした。
BMラブラブ大作戦。
オロチちゃんとアリババの間にボルカンヌが生まれました(爆)
スゲエ組み合わせだ。動と夢の間から遊が生まれたみたいなもん?(笑)
さらにありばばちゃんはクリスタル君の赤ちゃんを妊娠中。それもスゲエ(笑)
で。
ばんぱいあはHoodという犬を飼っているのですが、本日の日記。
Hood日記:パイル星を拾った
なに落としてんだヤマトー!!(爆)
ロココ様落したらあかん。(笑)
寝て料理してネットして
タイトルどおりの一日でした(爆)
他にすることないのかよ。といわれても反論できないダメッぷりです。
でもいいよな別に。(笑)
お休みなので朝までSS書きながらチャットして遊んで、それから寝ました。朝の6時ぐらい。昼に起きて朝食兼昼食の冷やし中華を食べる。ああ、温かくなってきたんだなぁ。
少しネットで巡回先とメールチェック等々やって、もう一回寝る。夕方まで寝る。(笑)気力も金もないから出かける予定もないし。
夕方、6時ごろに眼を覚ましてのろのろ台所に。冷蔵庫を漁ってみる。ハンバーグがあったのでこれをメインに。あとは何があるかなー。絹さやと人参しいたけ、豆腐をゲット。
では今晩のメニュー。
絹さやの筋を取って茹でる。少し硬めに。茹で上がったら水にさらしてざるにあける。
人参も短冊に切って軽く茹でておく。
しいたけはスライスに。
中華なべに水を入れて火にかけ、中華スープのもと・かつおだし・塩・砂糖少々・オイスターソース少々・酒少々・みりん少々で味付け。
煮立ってきたらしいたけ人参を入れてひと煮立ち。
さらに豆腐(一丁~一丁半)を包丁でそぎながら入れていく。(怖い人はまな板でさいのめでOK)
茹でた絹さやを投入。
煮立ってきたら片栗粉でとろみをつけて、仕上げにごま油少々。
火を止めて出来上がり。絹さやの緑色が飛ばないうちにいただきましょう。
脳内レシピ&目分量なので分量とかは超適当なので書けない(笑)
このほかにデミグラスベースのハンバーグソースを鍋に入れて増量&作り直したり、麩とわかめの味噌汁を作ったりで、正味1時間ちょっと。
おまけでハンバーグに乗せる目玉焼きやいてたら右の薬指軽く火傷した・・・(笑)不覚。
本当は大根おろしで和風おろしハンバーグにしたかったんだけど、畑から引っこ抜いてきた大根が中がスカスカになって穴あいてだめになっててできませんでした。ちぇ。
すすいだ瞬間きゅきゅっと落ちてる♪って台所用洗剤のCMはご存知でしょうか。登場するのが粘土風の(?)人形。最初子供とお母さんだけのCMだったんですが、最近見てたらお父さんが増えてました。なんだこのひょろっとしたお父さんは(爆)
前々から思ってたんですが、このCMに出てくるお母さんが好みです。え、ナンデスカ、そこで一斉に引かないでください(爆)いいじゃないですか、あのお母さん。綺麗で可愛いよ。子供も可愛いし。(笑)そして今回混ざったひょろっとしたお父さん・・・・!イイヨイイヨー(爆)この先も続いて欲しいシリーズです。妹とか生まれたりしないかな。(笑)
人権擁護法案関連。
次回合同会議で集約目指す 人権法案、古賀氏ら推進派
YahooJapanニュース、ソースは共同通信。
もう中身は書くのも馬鹿馬鹿しくなってきた(タイトル見て大体予想がつくし)
そうか、こーやって反対派が疲れるのを待ってるのか。(笑)
泣く夢と玉子酒
但しオアシスが都会暮らしをしているという要脳内補完(爆)なんですが。
2コーラス目の一部がこんなん。
♪箱庭みたいな自分の世界を
私出て行くわいつか
貴方の中から風の声がする♪
青は海じゃなくて空なのがちょっと残念だが。(笑)でも若神子との出会いを夢見てたオアシスと重なるよね。
この歌使って何かSSかきてえなあ。(笑)降りてきたら書きます。
さて今日は、かーちゃんが休みで遅番だったので、のんびり9時まで出勤。前倒しに合流、それから担当へ。担当はS君とタッグだったので、わりとのんきに過ごしました。
ワンフロア10室担当ではこうはいかない。(笑)
相変わらずMP3ウォークマンにはお世話になっております。今日のラインナップには例の神帝隊が歌ってる「Be With Me!」が入ってました(爆)ああああ、仕事チュウなのに顔が笑う〜(爆)相変わらず微妙に誰がどこ歌ってるのかわからない(ヤマトとピーターが微妙に区別つかない。一本釣と男ジャックと牛若とフッドは声で判別。アリババは愛で判別(何))けど楽しいわーv
いろいろ意味深なので妄想も広がるですヨ。
ご飯食べてから中抜き。今日は1時間半しか休憩時間がなかったので、ロッカーの椅子に座って休憩。携帯に落としたポップンミュージックで遊ぶ。ボタン3つなら何とかクリアできるけど、ボタン5つになるとわやです。(笑)あああ今日も負け犬。
でもなんか、やってみると楽しいゲームだね。「チェイス!チェイス!チェイス!」は曲がもう既に大好きなんだけど、ついてる画像でクリアすると猫を拾うんだよね?もう大好き。(笑)猫大好き。(笑)
で、布団敷きはそれなりーにそれなりのペースと時間で。8時過ぎに終わりました。ふう。
ところで最近、なんか泣きながら目を覚ますことが多い。夢の内容は覚えていないんだけど、ドラマ仕立ての夢になってるらしい。きょうもなんかぶわああっと涙が溢れて意識がちょっと戻る、みたいな。でも内容はほぼ覚えとりません。今日の夢で覚えていたのは、
「誰かの命を救うためにあるエリアの鍵を開けなければならない」
「鍵を持ってるのは社長だけ」
「取次ぎを願ったら門前払い」
「直接社長に会う」
エリアをあけることは出来たようです。
でも誰の命が助かったのか、そもそもなんで危機に至っていたのか、その人が誰でどういう関係なのかはまったくわからず。しかも社長といった人。うちの会社の社長じゃもちろんない。ショーンコネリーみたいなおっさんでしたよ。誰だよ。(笑)
でもなんでか。凄く悲しかったことだけ覚えている。なんか敵討ちみたいな思いがあったような気がするんだけど。その辺は覚えてないな。
不思議な夢。最近時々多いのは。ババちゃん人形のせいでしょうか。(笑)
夜、かーちゃんが風邪が移ったというので、玉子酒を作る。
うちの玉子酒はこう。
卵の卵黄5〜6個に、砂糖を好みで大さじ3・4杯。泡だて器でかき混ぜる。混ざったら酒を二合。火にかけて、ぐるぐるかき混ぜながら(手を休めると卵が固まるので回し続ける)、好みの温度になるまで温める。途中で砂糖の具合を見る。熱々になるまで手を止めない。とろっとしたら出来上がり。
ずぼらな作り方(爆)なので卵が固まりやすいのですが、そのぶん楽チンともいえます。風邪を引いたときはお試しあれw
拍手
>Kウさん
ぴーたーちゃん!!(驚
うわー、何が起こるか楽しみですv
ありばばちゃんにちょっかいかけてくれないかなーvv(おい)