みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KFCの食べ放題。
更新は呟き部屋。
前回更に続き。
成実はなんか、書いてるとほんとほっとするというか、
可愛くてしょーがない感じです。
あれか。馬鹿な子ほど可愛いなのか。(笑)
いえ決してお馬鹿なだけではない子ですけども(爆)
今日はカーチャンが行って見たい!と主張するので
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題に行ってきましたゆ。
1200円でチキン3+ドリンクM+ポテトSを最初にもらい、
チキン3個食べたらあとはおかわり自由というあれです。
ぶっちゃけた話、そう食べられないだろうし、
おかわりしないと元が取れない感じだし、
セットを買って来て家で食べたほうがいいような気はしたンデスが、
まぁカーチャンが行ってみたいというなら行ってみるか。と
行ってみたところ。
まだ時間前なんですが、 並 ん で る wwwwwww
今日はものすごく天気が良くて、あまりに炎天下だったので
並ぶのはいやだなぁとしばらくその辺で時間潰して
もう一回いったら並んでなくなったので、
店員さんから整理券貰ってまた時間までうろうろし、
時間になったのでごー。
店内、男の人ばっかかなぁと思ってたら
わりとカップルとかで女性もいました。
揚げたての熱々チキンは美味しかったー。
何個食べたかは内緒ですが(爆)
わりと楽しかったです。
まぁ、来年があってももう行かないかな(爆)
前回更に続き。
成実はなんか、書いてるとほんとほっとするというか、
可愛くてしょーがない感じです。
あれか。馬鹿な子ほど可愛いなのか。(笑)
いえ決してお馬鹿なだけではない子ですけども(爆)
今日はカーチャンが行って見たい!と主張するので
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題に行ってきましたゆ。
1200円でチキン3+ドリンクM+ポテトSを最初にもらい、
チキン3個食べたらあとはおかわり自由というあれです。
ぶっちゃけた話、そう食べられないだろうし、
おかわりしないと元が取れない感じだし、
セットを買って来て家で食べたほうがいいような気はしたンデスが、
まぁカーチャンが行ってみたいというなら行ってみるか。と
行ってみたところ。
まだ時間前なんですが、 並 ん で る wwwwwww
今日はものすごく天気が良くて、あまりに炎天下だったので
並ぶのはいやだなぁとしばらくその辺で時間潰して
もう一回いったら並んでなくなったので、
店員さんから整理券貰ってまた時間までうろうろし、
時間になったのでごー。
店内、男の人ばっかかなぁと思ってたら
わりとカップルとかで女性もいました。
揚げたての熱々チキンは美味しかったー。
何個食べたかは内緒ですが(爆)
わりと楽しかったです。
まぁ、来年があってももう行かないかな(爆)
最後は華厳の滝
東照宮のあとは鬼怒川のホテルに移動して一泊。
微妙なお年頃の(爆)コンパニオンさんが二人ついて宴会。
正直料理はかなり微妙。
二次会もありましたがぶっちゃけどうでもいい。(笑)
酒は飲めるけど好きでは無いのでー。
お風呂は楽しみにしてたので、食事前、寝る前、朝食前に
3回入って堪能w
オフロー温泉ー最高ーw
風呂場に用意してあった角質クリアジェルに感動して
うっかり自分用のお土産に買う(爆)
2日目はほぼお土産お買い物ツアー。
マイクロバスの横の荷物入れをお土産でぎゅうぎゅうにするツアー(爆)
停まるところ停まるところですべて皆さんお土産を買う。買う。買う。(笑)
観光地といえば華厳の滝にいったくらいか。
滝は水量がかなり多くなってて、
まさに瀑布って感じに物凄いことになってました(爆)

エレベーターで下りた瞬間、まるで雨が降ってるように
滝の飛沫が降り注ぐ(爆)
傘なしではちょっと辛い感じにざばざば。ぬれねずみ。(笑)

こちらはエレベーターで下りたところではなく、上のほうから撮影。
台風直後はもっと凄かったそうな。
あとはひたすら、高速のPAでトイレ休憩といってはお土産を買いつつ帰宅。
前から気になってた御用邸のチーズケーキとかget。
何気に銀魂の銀さんのストラップとか見つける(爆)
それもご当地ものの、やる気がめちゃめちゃなさげな赤べこwwwwwwww
うっかり可愛くてひとつ買う。(笑)
なにこのやる気のなさ。(笑)かわいいかわいい。
そんな感じの一泊二日でございました。
自分的には政宗様の灯篭が見れたので大満足w
お風呂も堪能したし楽しかったww
来年はどこに行くのかなぁ。姫路城とかいきたい(待
微妙なお年頃の(爆)コンパニオンさんが二人ついて宴会。
正直料理はかなり微妙。
二次会もありましたがぶっちゃけどうでもいい。(笑)
酒は飲めるけど好きでは無いのでー。
お風呂は楽しみにしてたので、食事前、寝る前、朝食前に
3回入って堪能w
オフロー温泉ー最高ーw
風呂場に用意してあった角質クリアジェルに感動して
うっかり自分用のお土産に買う(爆)
2日目はほぼお土産お買い物ツアー。
マイクロバスの横の荷物入れをお土産でぎゅうぎゅうにするツアー(爆)
停まるところ停まるところですべて皆さんお土産を買う。買う。買う。(笑)
観光地といえば華厳の滝にいったくらいか。
滝は水量がかなり多くなってて、
まさに瀑布って感じに物凄いことになってました(爆)
エレベーターで下りた瞬間、まるで雨が降ってるように
滝の飛沫が降り注ぐ(爆)
傘なしではちょっと辛い感じにざばざば。ぬれねずみ。(笑)
こちらはエレベーターで下りたところではなく、上のほうから撮影。
台風直後はもっと凄かったそうな。
あとはひたすら、高速のPAでトイレ休憩といってはお土産を買いつつ帰宅。
前から気になってた御用邸のチーズケーキとかget。
何気に銀魂の銀さんのストラップとか見つける(爆)
それもご当地ものの、やる気がめちゃめちゃなさげな赤べこwwwwwwww
うっかり可愛くてひとつ買う。(笑)
なにこのやる気のなさ。(笑)かわいいかわいい。
そんな感じの一泊二日でございました。
自分的には政宗様の灯篭が見れたので大満足w
お風呂も堪能したし楽しかったww
来年はどこに行くのかなぁ。姫路城とかいきたい(待
そして東照宮
さて御用邸の次はお待ちかねの東照宮です。
大権現さま!(笑)

ここだけなんかガイドさんがついた。
イロイロ説明されながらだとわかりやすくていいですね。


お約束の三猿とか。眠り猫とか。
三猿は人間の一生を表す
何枚かの彫刻の一枚なんですね。
眠り猫の裏のすずめもしっかり見てきたよ!
あと写真撮影禁止でしたが鳴き竜も!
めっさ混んでた。

なんか一部は塗りなおしの修復が終ったばかりだそうで
とても綺麗な色になってます。行くなら今だ!急げ!的な。(笑)
昇り竜と下り竜の彫刻が見えるかな~
でもこういうお約束的なところはまぁおいといて(爆)
おいらが今回とても楽しみにしていたのはこれです(爆)

これ!政宗様が献上した南蛮鉄灯篭!
各大名の献上する情報が遅れたための苦肉の策とか、
見た目が南蛮大砲っぽいとか(爆)、
イロイロ言われてるけどとにかく灯篭の中では一番有名だそうな。
鉄はこの当時貴重品なのでそんなので
灯篭作っちゃったんでびっくりされたようだ。
つーか、本殿?に登る時の一番いいポジションに
でんとあります(爆)

ちょっと上から。鉄製は当然錆びやすいので、
錆びない工夫もされているのだとか。
まぁさび色になってるけども、だったら
作った当時はどんな色だったんだろうなー

アップ。おいらが一番見たかったとこ。
左の三日月はもちろん政宗様縁の品だから。
問題は向こうに透けて見える卍マークですか。
これ支倉常長の家紋だという説があります。
南蛮鉄による南蛮大砲に似た灯篭に常長の家紋。
ここに何かメッセージを読みたくなるのはしょうがないよねw
政宗様が家康に仕掛けた最後の悪戯とか思うとすげー楽しい。(笑)
家康による伊達潰しの陰謀を避けるために
支倉がわざと遣欧使節を失敗させたという説をバックに考えると
ほんと楽しいw
(どこまで真実かは記録が残ってないのであれですが)
実のところ東照宮は防火設備とかの研修目的だったはずなんですが
まぁ「こちらが消火栓です」とか数秒の説明で終ってワロタ(爆)
そんな感じでございました。
大体これで一日目は終了。な、感じ。(笑)
大権現さま!(笑)
ここだけなんかガイドさんがついた。
イロイロ説明されながらだとわかりやすくていいですね。
お約束の三猿とか。眠り猫とか。
三猿は人間の一生を表す
何枚かの彫刻の一枚なんですね。
眠り猫の裏のすずめもしっかり見てきたよ!
あと写真撮影禁止でしたが鳴き竜も!
めっさ混んでた。
なんか一部は塗りなおしの修復が終ったばかりだそうで
とても綺麗な色になってます。行くなら今だ!急げ!的な。(笑)
昇り竜と下り竜の彫刻が見えるかな~
でもこういうお約束的なところはまぁおいといて(爆)
おいらが今回とても楽しみにしていたのはこれです(爆)
これ!政宗様が献上した南蛮鉄灯篭!
各大名の献上する情報が遅れたための苦肉の策とか、
見た目が南蛮大砲っぽいとか(爆)、
イロイロ言われてるけどとにかく灯篭の中では一番有名だそうな。
鉄はこの当時貴重品なのでそんなので
灯篭作っちゃったんでびっくりされたようだ。
つーか、本殿?に登る時の一番いいポジションに
でんとあります(爆)
ちょっと上から。鉄製は当然錆びやすいので、
錆びない工夫もされているのだとか。
まぁさび色になってるけども、だったら
作った当時はどんな色だったんだろうなー
アップ。おいらが一番見たかったとこ。
左の三日月はもちろん政宗様縁の品だから。
問題は向こうに透けて見える卍マークですか。
これ支倉常長の家紋だという説があります。
南蛮鉄による南蛮大砲に似た灯篭に常長の家紋。
ここに何かメッセージを読みたくなるのはしょうがないよねw
政宗様が家康に仕掛けた最後の悪戯とか思うとすげー楽しい。(笑)
家康による伊達潰しの陰謀を避けるために
支倉がわざと遣欧使節を失敗させたという説をバックに考えると
ほんと楽しいw
(どこまで真実かは記録が残ってないのであれですが)
実のところ東照宮は防火設備とかの研修目的だったはずなんですが
まぁ「こちらが消火栓です」とか数秒の説明で終ってワロタ(爆)
そんな感じでございました。
大体これで一日目は終了。な、感じ。(笑)
田母沢御用邸見学
12時間も会社にいると
おいらほんとに会社好きだよね!とか
自虐ネタしか浮かんで来ませんww
12時間も痛く無いよ・・・疲れたよ・・・
更新お休みです
さて昨日の続き。
東武ワールドスクウェアのつぎは
田母沢御用邸を見学。
大正天皇が静養されたり
今上天皇が子供の頃に疎開なさったところだそうな。
江戸時代末期~大正の建物で和洋折衷な感じが素敵。

入り口。車止めというんだったか。凄く立派。(笑)

建物よりもなんか庭の眺めが凄く心落ち着く。
一日中縁側でのんびりしていたい感じです。

襖絵とかも当時のものが展示してあります。

玉座として用意された部屋。

襖の手をかけるところとか
すべて金箔。細かいところに手がかかってる。
あと殆どのところが絨毯じきでした。
風呂や厠も当時のままに修復されていて、
とても綺麗に整備してあります。
のんびりゆっくりしたい所ですねぇ。
時間なくてせかされたけどww
何かの資料になるかなとがしがし写真撮ってきた。
面白かったのが、中庭と外の庭を繋ぐ地下道が
建物の下を通っていること。
確かに建物広すぎてぐるぐる回ってたら大変だもんねww
明日は東照宮かな。
おいら的メインイベントです(笑)
おいらほんとに会社好きだよね!とか
自虐ネタしか浮かんで来ませんww
12時間も痛く無いよ・・・疲れたよ・・・
更新お休みです
さて昨日の続き。
東武ワールドスクウェアのつぎは
田母沢御用邸を見学。
大正天皇が静養されたり
今上天皇が子供の頃に疎開なさったところだそうな。
江戸時代末期~大正の建物で和洋折衷な感じが素敵。
入り口。車止めというんだったか。凄く立派。(笑)
建物よりもなんか庭の眺めが凄く心落ち着く。
一日中縁側でのんびりしていたい感じです。
襖絵とかも当時のものが展示してあります。
玉座として用意された部屋。
襖の手をかけるところとか
すべて金箔。細かいところに手がかかってる。
あと殆どのところが絨毯じきでした。
風呂や厠も当時のままに修復されていて、
とても綺麗に整備してあります。
のんびりゆっくりしたい所ですねぇ。
時間なくてせかされたけどww
何かの資料になるかなとがしがし写真撮ってきた。
面白かったのが、中庭と外の庭を繋ぐ地下道が
建物の下を通っていること。
確かに建物広すぎてぐるぐる回ってたら大変だもんねww
明日は東照宮かな。
おいら的メインイベントです(笑)
東武ワールドスクウェアにて。
さて昨日まで
行ってきた旅行ですが。
ぼちぼち振り返りつつ写真でも貼ろうかな。
朝は8時から集合で、役場のバスで出かけます。
十数人で乗り込んでさて出発。
出発したらいきなり全員に一袋ずつ包みが渡される。
何かな。と思ったらおつまみでした(さきいかとか柿ピーとかチーズとか)
そして回ってきた飲み物は、もれなく酒(爆)
うぉおおおい、朝から酒?!
マァ大人だけの集まりだし慰安旅行みたいなもんだし
のんべぇばっかりだしいいかな。(笑)
とりあえずチューハイ貰って飲みつつ移動。
でもお願い勧めないで(爆)おいら酒は飲めるけど別に好きでも無いの(爆)
そんな事を言いつつ最初の目的地到着。
東武ワールドスクウェア。
なにやら世界の名所や観光地のミニチュアが沢山あるテーマパークらしい。
正直ジオラマ?とか思いつつあまり期待してなかったんですが、
面白かった!(笑)
何が面白かったって、1/25縮小のジオラマがあまりにも精巧に出来てるのと、
建物だけだじゃなく観光客や車なんかもミニチュアでセットしてあるンデスが
そのディティールの細かいのに(爆)

入り口。ごく普通(爆)

今話題のスカイツリーもありました。なんか
本物が出来るより早くできたんだとか(爆)

これはアンコールワットですね。
なんかもう、おいらこういう遺跡とか有名な建築物とか
だいっすき!!!!!!なんで
血圧と一緒にテンション爆アゲアゲ(爆)

アンコールの入り口の観光客人形。
ディティールがすげー細かくて見入っちゃいます。
同じ客が一人もいねェ。(笑)

サグラダファミリア。ちゃんと工事中です。ガウディーv

サグラダファミリアの入り口。何故かウルトラマンがいる。
ウルトラマンはパークのあちこちにいるらしくて、
ウルトラマンを探せ!ってイベントもやってるんですが、
今写真をよくよく見たら怪獣の足元に腕が落ちてね?
ウルトラマンとの間に頭も落ちてね?
ばらばら死体?!(笑)
壊れたんだろうなと思いつつなんか(爆)

何かの建物の前にいた大道芸の人だかり。
有料で動く仕掛けもあるンデスが
とにかくこういう細かい人形見てるだけで飽きない。
一日じっくり眺め回して遊びたい。(笑)

日本の名所も沢山ありましたが、
金閣寺とか京都御所とか清水寺とか
姫路城・熊本城に混じって
宮城からは瑞巌寺!テンション駄々あがる(爆)
青葉城再建されてればな~とか思いつつ。

もちろん安芸の宮島、厳島神社もありました。
ひゃっほうなり様!とか思ったのは内緒の方向で。
コレ近いところにあったら間違いなく入り浸るよな~とか
思いつつ大量の写真を激写。(笑)
コロッセオとかベルサイユとか
すげー楽しい(爆)
思いがけずに大満足でしたよ。
また行ってみたいわー。
名所旧跡好きならきっと楽しいと思います。
今日はここまでーw
明日は田母沢御用邸とかかな。
拍手
>ふじ。さん
おひさしぶりですーw
現代編もやっぱり三傑揃えたいなぁと
そんな欲望の赴くままに獣医さんで綱元です。
特に誰かを探す必要は無いと感じたものの記憶はある感じで。
(これだと成実がはぶられた感じですが
大丈夫です。またそのうち出てきます(爆))
小動物に優しい綱元。いいと思います。あると思います(爆)
コメントありがとうございましたw
行ってきた旅行ですが。
ぼちぼち振り返りつつ写真でも貼ろうかな。
朝は8時から集合で、役場のバスで出かけます。
十数人で乗り込んでさて出発。
出発したらいきなり全員に一袋ずつ包みが渡される。
何かな。と思ったらおつまみでした(さきいかとか柿ピーとかチーズとか)
そして回ってきた飲み物は、もれなく酒(爆)
うぉおおおい、朝から酒?!
マァ大人だけの集まりだし慰安旅行みたいなもんだし
のんべぇばっかりだしいいかな。(笑)
とりあえずチューハイ貰って飲みつつ移動。
でもお願い勧めないで(爆)おいら酒は飲めるけど別に好きでも無いの(爆)
そんな事を言いつつ最初の目的地到着。
東武ワールドスクウェア。
なにやら世界の名所や観光地のミニチュアが沢山あるテーマパークらしい。
正直ジオラマ?とか思いつつあまり期待してなかったんですが、
面白かった!(笑)
何が面白かったって、1/25縮小のジオラマがあまりにも精巧に出来てるのと、
建物だけだじゃなく観光客や車なんかもミニチュアでセットしてあるンデスが
そのディティールの細かいのに(爆)
入り口。ごく普通(爆)
今話題のスカイツリーもありました。なんか
本物が出来るより早くできたんだとか(爆)
これはアンコールワットですね。
なんかもう、おいらこういう遺跡とか有名な建築物とか
だいっすき!!!!!!なんで
血圧と一緒にテンション爆アゲアゲ(爆)
アンコールの入り口の観光客人形。
ディティールがすげー細かくて見入っちゃいます。
同じ客が一人もいねェ。(笑)
サグラダファミリア。ちゃんと工事中です。ガウディーv
サグラダファミリアの入り口。何故かウルトラマンがいる。
ウルトラマンはパークのあちこちにいるらしくて、
ウルトラマンを探せ!ってイベントもやってるんですが、
今写真をよくよく見たら怪獣の足元に腕が落ちてね?
ウルトラマンとの間に頭も落ちてね?
ばらばら死体?!(笑)
壊れたんだろうなと思いつつなんか(爆)
何かの建物の前にいた大道芸の人だかり。
有料で動く仕掛けもあるンデスが
とにかくこういう細かい人形見てるだけで飽きない。
一日じっくり眺め回して遊びたい。(笑)
日本の名所も沢山ありましたが、
金閣寺とか京都御所とか清水寺とか
姫路城・熊本城に混じって
宮城からは瑞巌寺!テンション駄々あがる(爆)
青葉城再建されてればな~とか思いつつ。
もちろん安芸の宮島、厳島神社もありました。
ひゃっほうなり様!とか思ったのは内緒の方向で。
コレ近いところにあったら間違いなく入り浸るよな~とか
思いつつ大量の写真を激写。(笑)
コロッセオとかベルサイユとか
すげー楽しい(爆)
思いがけずに大満足でしたよ。
また行ってみたいわー。
名所旧跡好きならきっと楽しいと思います。
今日はここまでーw
明日は田母沢御用邸とかかな。
拍手
>ふじ。さん
おひさしぶりですーw
現代編もやっぱり三傑揃えたいなぁと
そんな欲望の赴くままに獣医さんで綱元です。
特に誰かを探す必要は無いと感じたものの記憶はある感じで。
(これだと成実がはぶられた感じですが
大丈夫です。またそのうち出てきます(爆))
小動物に優しい綱元。いいと思います。あると思います(爆)
コメントありがとうございましたw
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]