忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[828]  [827]  [826]  [825]  [824]  [823]  [822]  [821]  [820]  [819]  [501

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋刀魚と白子

連休でおやすみでしたので。そらもうご飯とトイレ以外は寝てました。
おいらのおやすみはほんとに休養ですから。
え?いい年の娘がデートにでも行け?
彼氏の一人くらい見繕え?
すいません、大変申し訳ございませんが、

可愛いお嫁さん募集中

でございます。ええ、マジデスヨ(笑)
だって先日会った同級生(独身♀)に、「その後どうよ」と聞いたら「イヤーいいのいなくてねー。そっちは」と聞くので、「いやいや駄目駄目」つったら、

「そうだよねお嫁さんもらうタイプだもんね」

って言われたもん。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○


そ、それはともかく。夜に起きだして晩飯の支度。今日はさんまが安かったのと、鮭の白子が手に入ったのでそれを料理。

05-09-08_19-20.jpg

さんまの塩焼き、白子の刺身、白子の酢の物、白子の味噌汁、白子のフライ(爆)
何気に白子のレシピが多いのは、ネットで検索したらいろいろ出てきたのでいろいろ試したくなって、あれこれやってみたからです。(笑)結論としては白子の刺身が一番好きかなぁ。フライも美味しいんだけど、たくさん食べると飽きそう。酢の物は、なかったのでキュウリは省略。刺身も大根おろしにしちゃったのでツマは省略(爆)

レシピは以下の通り。

☆白子の刺身
新鮮なものを、塩水で一度洗い、筋を取る。ひとくち大に薄くスライス。ザルに並べておき、やかんでお湯を沸かして上からかける。表面が真っ白になったら、冷水にとってさまして出来上がり。

☆白子の酢の物
新鮮なものを、塩水で一度洗い、筋を取る。ひとくち大に薄くスライス。鍋にお湯を沸かし、沸騰したら酒少々。白子を入れ、湯通しする。切り口がめくれたようになったらざるにあけ、水にさらして出来上がり。ポン酢でいただく。できればキュウリのスライスを塩でもんで水洗いして隣に置く(笑)

☆白子のフライ
白子をひとくち大に切る。小麦粉、卵、パン粉の順につけ、フライパンに炒め物をする時よりも少し多めに油を入れる。パン粉をぱらっと入れてみて、じゅわじゅわと泡が立ったら白子を入れる。ひっくり返しながら、焦げないように全体的に小麦色になるまで揚げる。キッチンペーパーなどに上げて油を着れば出来上がり。

☆白子の味噌汁
お湯を沸かし、沸騰したらひとくち大に切った白子を入れる。少し煮たら、あくを取り、出汁の元、味噌を入れ、味を整えたら豆腐、カットわかめを入れる。沸騰寸前に火を止める。

この時期、鮭の白子は割りと出回ります。ほかにもいろいろチャレンジしてみたいな。
ちなみにさんま。

23匹入って770円でした

塩焼きのほかに、昨日刺身とヌタ(骨と皮をとって酢でしめて、酢味噌にあえたもの)、圧力鍋で煮物になりましたvおすそ分けしてもまだまだーw
秋っていいなあ。(笑)

左のサイドバーに検索窓をつけてみたのですが。イマイチうまく機能してないような・・・(笑)ごめんよ、僕にはあれが精一杯だヨ(爆)つかってみてなんだこりゃ?と思っても責めないで下さい(爆)

拍手

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe