みっくすべじたぶる
日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。
レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事終わってから駆けつけるソフトバンク
今日は早番で仕事をして、
終了してから野球に行ってました(爆)
なんかカラスコがいつの間にか大阪プロレスで
ベルトを取っていたもよう(爆)
大阪プロレスってナンダ、とか思いつつ
おめでとうカラスコ(爆)
試合は・・・9回まではいい試合だったんだけどな〜(爆)
延長戦がいけません(爆)
何で10回裏にもなって7失点とかするかな・・・(笑)
わけわかんねえし。(笑)
試合内容はもうおいといて(爆)
今日のお弁当は磯部弁当。
磯部の回復を祈って(爆)
内容はとてもお弁当らしいおかず。
味もまぁまぁで90点w
選手プロデュース弁当では一番まともかも。(笑)
もうあとはカラスコウォッチしか
我々を慰めるものはございません(爆)
今日は勝てば昨年の勝ち星を上回る日だったのに・・・
ちぇ。
おいらの前の席の子供が思わずぐっすり。
通りかかったカラスコにつつかれますが気付かない(爆)
結局起きなかった。(笑)すげえ。(笑)
今日はアレな負け方だったからか、
すでにお客の大半が帰って人が少ないからか、
カラスコの試合後のグリーティングはとてものんびり。
いつもなら応じてくれない写真撮影とかにも応じてくれました。
ありがとうカラスコ。
とても慰められましたよ。
次は。次こそは。頑張ってほしいものです。
終了してから野球に行ってました(爆)
なんかカラスコがいつの間にか大阪プロレスで
ベルトを取っていたもよう(爆)
大阪プロレスってナンダ、とか思いつつ
おめでとうカラスコ(爆)
試合は・・・9回まではいい試合だったんだけどな〜(爆)
延長戦がいけません(爆)
何で10回裏にもなって7失点とかするかな・・・(笑)
わけわかんねえし。(笑)
試合内容はもうおいといて(爆)
今日のお弁当は磯部弁当。
磯部の回復を祈って(爆)
内容はとてもお弁当らしいおかず。
味もまぁまぁで90点w
選手プロデュース弁当では一番まともかも。(笑)
もうあとはカラスコウォッチしか
我々を慰めるものはございません(爆)
今日は勝てば昨年の勝ち星を上回る日だったのに・・・
ちぇ。
おいらの前の席の子供が思わずぐっすり。
通りかかったカラスコにつつかれますが気付かない(爆)
結局起きなかった。(笑)すげえ。(笑)
今日はアレな負け方だったからか、
すでにお客の大半が帰って人が少ないからか、
カラスコの試合後のグリーティングはとてものんびり。
いつもなら応じてくれない写真撮影とかにも応じてくれました。
ありがとうカラスコ。
とても慰められましたよ。
次は。次こそは。頑張ってほしいものです。
PR
コカコーラだけどロッテ戦
本日はお休みデー、そしたら恒例野球観戦(爆)
今日は球場正面にコカコーラがテントを組んで、
コカコーラの歴史的な展示物をいくつか見せつつ、
来た人みんなにコカコーラを配ってました。
おいらももらってラッキー。(笑)
試合はいきなり初回に4点もロッテに取られて(爆)、
あああああ(^^; と思ってたらそこへ
ロッテのマスコットのリーンちゃんが来襲w
とってもフレンドリーに写真を撮ったり握手をしたり。
かわいーw でもカラスコが一番可愛いけどな!(馬鹿)
カラスコは今日も頑張ってます(爆)
今日はロッテのマスコットもみんなそろってました。
もっと近くで見たかったな〜
試合は結局、一回に取られた4点が響きまくって(^^;
6対3で負けちゃいました。
ちえーーーーー
それにしても凄かったのはロッテの応援。
ロッテのファンは他の球団のファンよりも
フルスタに多く来るなーと思ってましたが、
今日は一段と凄かった(笑)
ライト外野自由席をほとんど埋める黒い波。
応援も物凄くそろっててガンガン響いてきました、
すげえなー、うちらの応援も向こう側で聞いたらこうなのかなー?
結局、試合中寝落ちするほど(爆)疲れていたので、
カラスコ追っかけは残念ながら中止して帰宅。
・・・・したかったけど従兄の家で真夜中まで無料サポセン(爆)
無線LAN構築なんてキライダー(爆)
今日は球場正面にコカコーラがテントを組んで、
コカコーラの歴史的な展示物をいくつか見せつつ、
来た人みんなにコカコーラを配ってました。
おいらももらってラッキー。(笑)
試合はいきなり初回に4点もロッテに取られて(爆)、
あああああ(^^; と思ってたらそこへ
ロッテのマスコットのリーンちゃんが来襲w
とってもフレンドリーに写真を撮ったり握手をしたり。
かわいーw でもカラスコが一番可愛いけどな!(馬鹿)
カラスコは今日も頑張ってます(爆)
今日はロッテのマスコットもみんなそろってました。
もっと近くで見たかったな〜
試合は結局、一回に取られた4点が響きまくって(^^;
6対3で負けちゃいました。
ちえーーーーー
それにしても凄かったのはロッテの応援。
ロッテのファンは他の球団のファンよりも
フルスタに多く来るなーと思ってましたが、
今日は一段と凄かった(笑)
ライト外野自由席をほとんど埋める黒い波。
応援も物凄くそろっててガンガン響いてきました、
すげえなー、うちらの応援も向こう側で聞いたらこうなのかなー?
結局、試合中寝落ちするほど(爆)疲れていたので、
カラスコ追っかけは残念ながら中止して帰宅。
・・・・したかったけど従兄の家で真夜中まで無料サポセン(爆)
無線LAN構築なんてキライダー(爆)
ページェントもどき
今日はお休みだったのですが・・・
朝っぱらから起きて従兄の家に。
伯父のパソコンの世話(爆)
それが一通り終わってから、仙台の自然史博物館で開催の
「人体の不思議展」を見にいきました。
本物の人間の遺体(検体として提供されたものだそう)を使って
作られた様々な標本がこれでもかと並んでまして。
うーんうーんうーん、
確かに貴重で興味深いんでしょうが。…ロマンがないわ(爆)
それから18時から楽天×日本ハムの試合を見に行ってきましたw
本日のイベントは光のページェント。
冬の仙台でおなじみのイベントをフルスタで再現しようという試み。
光のページェントを知っている人はわかるとおもいますが、
光の色が違う(爆)
仙台光のページェントは白色の豆電球?を使うのですが、
フルスタはLEDなのかな?カラフルです(爆)
ちょっとしたクリスマス気分かも(爆)
ロマンチック気分の球場外はおいといて(笑)
試合ですが・・・・・・
一体いつになったら日本ハムに勝てますか(爆)
今日は一回に1点入ったと思ったらあとは0行進。
逆に日本ハムにはぱっぱかぱっぱか打たれまくって13点も献上。
そら客も帰るわ。新庄も引っ込むわ。
応援も7回だか8回から調子が変わり、
「気合がたんねぇ!根性見せろ!」と大合唱。
そりゃねえ・・・・・・たった2球でアウト二つなんてのを
見せられてるとねぇ・・・・・(苦笑
仙台のファンは我慢強いしのほほんとしてるけど、
いつまでもいつまでものほほんと応援してるとは限らないよ?(笑)
そんな中、やっぱり僕らの慰めはカラスコでした(爆)
カラスコが出てくると選手が出てくるより歓声が上がる。
カラスコファンとしては嬉しいけど、
やっぱ「見るべきところがマスコットしかねぇ」ってのは
あまりにもまずいじゃないの。
お客は試合を見に来てるんだよ(おいらはカラスコを見に来てるがw)
面白い試合をしてくれ。
負けるにしても、せめて大接戦の末とか、
盛り上がれる場面を見せてくれ。
本日のお弁当、どえりゃー山崎弁当。
名古屋名物がいっぱいって事で、てんむすやら味噌カツやら
鯖の味噌煮やらエビフライやら・・・
まずくはなかったけど、全体的にしょっぱすぎ。
これならゴールデンエンジェルス弁当の方がおいしい。65点。
最後はカラスコをウォッチ・・・と思ったら
人だかりで近づけなかった(爆)
みんなカラスコで試合の情けなさを忘れたいんだろうなぁ。(笑)
それにしても疲れた。
一緒に連れてった従兄の子供が物凄い落ち着きのない子供で・・・
煩いしちょろちょろするしで(爆)
あまりに疲れて帰宅途中で仮眠を取りました(爆)
朝っぱらから起きて従兄の家に。
伯父のパソコンの世話(爆)
それが一通り終わってから、仙台の自然史博物館で開催の
「人体の不思議展」を見にいきました。
本物の人間の遺体(検体として提供されたものだそう)を使って
作られた様々な標本がこれでもかと並んでまして。
うーんうーんうーん、
確かに貴重で興味深いんでしょうが。…ロマンがないわ(爆)
それから18時から楽天×日本ハムの試合を見に行ってきましたw
本日のイベントは光のページェント。
冬の仙台でおなじみのイベントをフルスタで再現しようという試み。
光のページェントを知っている人はわかるとおもいますが、
光の色が違う(爆)
仙台光のページェントは白色の豆電球?を使うのですが、
フルスタはLEDなのかな?カラフルです(爆)
ちょっとしたクリスマス気分かも(爆)
ロマンチック気分の球場外はおいといて(笑)
試合ですが・・・・・・
一体いつになったら日本ハムに勝てますか(爆)
今日は一回に1点入ったと思ったらあとは0行進。
逆に日本ハムにはぱっぱかぱっぱか打たれまくって13点も献上。
そら客も帰るわ。新庄も引っ込むわ。
応援も7回だか8回から調子が変わり、
「気合がたんねぇ!根性見せろ!」と大合唱。
そりゃねえ・・・・・・たった2球でアウト二つなんてのを
見せられてるとねぇ・・・・・(苦笑
仙台のファンは我慢強いしのほほんとしてるけど、
いつまでもいつまでものほほんと応援してるとは限らないよ?(笑)
そんな中、やっぱり僕らの慰めはカラスコでした(爆)
カラスコが出てくると選手が出てくるより歓声が上がる。
カラスコファンとしては嬉しいけど、
やっぱ「見るべきところがマスコットしかねぇ」ってのは
あまりにもまずいじゃないの。
お客は試合を見に来てるんだよ(おいらはカラスコを見に来てるがw)
面白い試合をしてくれ。
負けるにしても、せめて大接戦の末とか、
盛り上がれる場面を見せてくれ。
本日のお弁当、どえりゃー山崎弁当。
名古屋名物がいっぱいって事で、てんむすやら味噌カツやら
鯖の味噌煮やらエビフライやら・・・
まずくはなかったけど、全体的にしょっぱすぎ。
これならゴールデンエンジェルス弁当の方がおいしい。65点。
最後はカラスコをウォッチ・・・と思ったら
人だかりで近づけなかった(爆)
みんなカラスコで試合の情けなさを忘れたいんだろうなぁ。(笑)
それにしても疲れた。
一緒に連れてった従兄の子供が物凄い落ち着きのない子供で・・・
煩いしちょろちょろするしで(爆)
あまりに疲れて帰宅途中で仮眠を取りました(爆)
今日はソフトバンク
お休みだー!
というわけでお休み恒例(爆)
野球を見に行ってきました。
一応墓参りとか済ませてから(爆)
本日は対ソフトバンク。
王監督はまだ帰ってこないようです…
試合は雨のせいで開始が遅れました。
しのつく雨ってこんな感じなのかしら。
とにかくしとしとと細かい雨が降りしきっています。
このまま中止かもー、とか思っていたのですが、
無事シートを外して試合開始!
中断したりしましたが(爆)
試合は初回に一点取られ、その裏で3点入れて逆転したものの、
それからイーグルスは0行進。
ソフトバンクは着々と得点を増やし、
気がつけば6対3とか…ああああ(爆)
というか、今日は非常に眠くて眠くて、
試合途中で居眠りしてました(爆)
合羽を着て縮こまっていたのが悪いような気がしますが、
人間丸まってると眠くなるよね(爆)
いや、眠くなるような試合展開が悪いんだ!(笑)
そんな中、カラスコは非常に元気でした。
先日の時はちょっと足元がふらついてるような気がしたので、
少々心配してましたが今日は元気。
外野から外野スタンド最上段へプレゼントを投げ入れる(爆)
スゲエ肩だ!(笑)
うーん、センター&4番でもいいんじゃないか(爆)
4番といえば今日のホセ。
初回で2塁打打ってましたが、
何 か 彼 の ス ラ イ デ ィ ン グ を
は じ め て 見 た 気 が
するのですが気のせいでしょう(爆)
うん、きっと気のせいだ。
8回だったか、カラスコが出てきてソフトバンクの選手と
キャッチボール。
カラスコが投げたボールをソフトバンクの選手が後逸(爆)
そしたら、投げ返されたボールをカラスコが後逸(爆)
スタンドは大喜び。大声援。
試合は予想通りというか最近勝ってねーんじゃね?って感じで終了。
もう8・9回時点で客は帰り始め(開始が遅かったり
途中のマウンドなどのメンテに時間がかかって、
すでに10時をすぎていた)、
9回はもうだいぶ空席が目立ってました。
最終電車に遅れたっていい!
この試合を最後まで見届けなくちゃ!って、
そう思えるような試合をぷりーず。
がんばれイーグルス。
最後はカラスコウォッチは放棄して(^^;
お買い物。終わって出てきたら最後にカラスコと遭遇。
楽しいけど眠い一日でした(爆)
というわけでお休み恒例(爆)
野球を見に行ってきました。
一応墓参りとか済ませてから(爆)
本日は対ソフトバンク。
王監督はまだ帰ってこないようです…
試合は雨のせいで開始が遅れました。
しのつく雨ってこんな感じなのかしら。
とにかくしとしとと細かい雨が降りしきっています。
このまま中止かもー、とか思っていたのですが、
無事シートを外して試合開始!
中断したりしましたが(爆)
試合は初回に一点取られ、その裏で3点入れて逆転したものの、
それからイーグルスは0行進。
ソフトバンクは着々と得点を増やし、
気がつけば6対3とか…ああああ(爆)
というか、今日は非常に眠くて眠くて、
試合途中で居眠りしてました(爆)
合羽を着て縮こまっていたのが悪いような気がしますが、
人間丸まってると眠くなるよね(爆)
いや、眠くなるような試合展開が悪いんだ!(笑)
そんな中、カラスコは非常に元気でした。
先日の時はちょっと足元がふらついてるような気がしたので、
少々心配してましたが今日は元気。
外野から外野スタンド最上段へプレゼントを投げ入れる(爆)
スゲエ肩だ!(笑)
うーん、センター&4番でもいいんじゃないか(爆)
4番といえば今日のホセ。
初回で2塁打打ってましたが、
何 か 彼 の ス ラ イ デ ィ ン グ を
は じ め て 見 た 気 が
するのですが気のせいでしょう(爆)
うん、きっと気のせいだ。
8回だったか、カラスコが出てきてソフトバンクの選手と
キャッチボール。
カラスコが投げたボールをソフトバンクの選手が後逸(爆)
そしたら、投げ返されたボールをカラスコが後逸(爆)
スタンドは大喜び。大声援。
試合は予想通りというか最近勝ってねーんじゃね?って感じで終了。
もう8・9回時点で客は帰り始め(開始が遅かったり
途中のマウンドなどのメンテに時間がかかって、
すでに10時をすぎていた)、
9回はもうだいぶ空席が目立ってました。
最終電車に遅れたっていい!
この試合を最後まで見届けなくちゃ!って、
そう思えるような試合をぷりーず。
がんばれイーグルス。
最後はカラスコウォッチは放棄して(^^;
お買い物。終わって出てきたら最後にカラスコと遭遇。
楽しいけど眠い一日でした(爆)
今日は西武戦
今日はお休みを取って、いつものとーりに
だらだら午後になっておきてから、
ナイターに行ってきましたw
今日は面白いかなぁわくわく。
試合は初回からいきなり得点されて、あああー…と思ってたら
こちらも打って得点。同点に追いついたあとは
仲良く0行進。あああ打つんだけど点が入らない〜っ(爆)
そんな試合を見つつ、今日のお弁当は福盛選手プロデュースの
福盛弁当w
こんな感じ。味はまぁまぁおいしかったです。
ご飯は炊き込みかと思ったらピラフっぽいの。
角煮がおいしいw
福盛おみくじが入ってるって書いてあったんですが
福盛選手のブロマイドみたいな奴でしょうか。
福がモリモリだそーです。(笑)
カラスコは相変わらず元気いっぱいに駆け回ってましたが、
何かこけたり躓いたりしているような……
大丈夫かしら。お体は是非労わってほしいところです。
昨年みたいに動物病院に入院なんてしないでね…!
イニング間にはジュニアチアも踊ってました。
何かかわいーねw
他に気づいたことといえば、
上の写真のように授乳室が新しく出来ていたこと。
そういえば託児所も新設されたとか。
そういうところを充実していくのは非常にいいことだと思うし、
ありがたいことです。頑張ってください楽天。
試合は結局延長戦に突入するも、
相手のホームランで負けてしまいました。
ああん悔しいよー_| ̄|○
でも最後はカラスコと戯れて癒されてきたもんね!(笑)
次に行く時は勝ちますよーに。
でも、ほんとにいい試合をするようになったと思います。
今日は負けたけど、きっとこの負けはいつかの勝利のためになる。
いつか。そうきっといつかね。(笑)
だらだら午後になっておきてから、
ナイターに行ってきましたw
今日は面白いかなぁわくわく。
試合は初回からいきなり得点されて、あああー…と思ってたら
こちらも打って得点。同点に追いついたあとは
仲良く0行進。あああ打つんだけど点が入らない〜っ(爆)
そんな試合を見つつ、今日のお弁当は福盛選手プロデュースの
福盛弁当w
こんな感じ。味はまぁまぁおいしかったです。
ご飯は炊き込みかと思ったらピラフっぽいの。
角煮がおいしいw
福盛おみくじが入ってるって書いてあったんですが
福盛選手のブロマイドみたいな奴でしょうか。
福がモリモリだそーです。(笑)
カラスコは相変わらず元気いっぱいに駆け回ってましたが、
何かこけたり躓いたりしているような……
大丈夫かしら。お体は是非労わってほしいところです。
昨年みたいに動物病院に入院なんてしないでね…!
イニング間にはジュニアチアも踊ってました。
何かかわいーねw
他に気づいたことといえば、
上の写真のように授乳室が新しく出来ていたこと。
そういえば託児所も新設されたとか。
そういうところを充実していくのは非常にいいことだと思うし、
ありがたいことです。頑張ってください楽天。
試合は結局延長戦に突入するも、
相手のホームランで負けてしまいました。
ああん悔しいよー_| ̄|○
でも最後はカラスコと戯れて癒されてきたもんね!(笑)
次に行く時は勝ちますよーに。
でも、ほんとにいい試合をするようになったと思います。
今日は負けたけど、きっとこの負けはいつかの勝利のためになる。
いつか。そうきっといつかね。(笑)
楽天×オリックス
朝。9時半頃に目が覚めたら、ドザーと雨の音。本格的にふっている気配。チクショーまた中止かよー!と不貞腐れて(爆)そのまま寝る。するとしばらくして今度はゴロゴロいい始めた。雷だ。(笑)それもかなりの頻度で(爆)
呪 わ れ て る の か お い ら の 試 合 観 戦 は
って気分で12時過ぎまで不貞寝。飯だと起こされてから外を見ると、
な ん だ か 晴 れ て る ?!
正確には晴れてるというか雨が上がっただけですが、完璧に雨が上がって、人が傘も差さずに歩いてる!ヤベエ(笑)
慌てて朝食兼昼食を済ませて身支度を整え、水筒に氷と麦茶を詰めて出かけました。とりあえず、試合は3時からだから間に合う間に合う。
球場についたのは2時過ぎですが、まずは入場する前に駐車場から正面ゲートまで歩きます。フルスタは試合開催日は毎日何かイベントデーなので、今日も何かやってるはず。するとこんなのがvvv
今日のイベントは動物王国。写真の動物のほかにも、兎やモルモット、山羊、ポニー、犬なんかが広場に設けられた柵の中や、イベント広場を闊歩しておりますwなんですかかわいいーーーーーーw
ふれあいイベントとかで触ることも出来て、兎を触らせてもらいましたがふかふかでしたw
と、野球とは関係ないところで物凄く和みつつ(爆)入場。いつものように車椅子を押していったのですが、外野自由席の入場口は新規入り口と再入場の入り口に分かれており、最初に入場する時は新規の方から入って、チケットをきってもらい、左手の光にブラックライトに反応する判子を押してもらいます。でもこの新規入り口が、微妙に斜めに坂になってて、車椅子を入れるのが少々辛いんですよね。
そのうちメールで改善してもらえるかどうか聞いてみよう、と思っていたら、今日はスタッフの人がでてきて、再入場口のほうがなだらかだから、とそちらから入れてもらえました。こういうちょっとした所で改善していくのはいいですね。外野自由席に向かう坂を登りきった所にも、現在地と席の方向を示す絵が地面にいつの間にか描かれていたりとか。先日気付いたお酒の表示方法の改善とかも、そういう「いいこと」はどんどんやってほしい。それはフルスタに行こう!って思える原動力になると思うから。
試合のほうは序盤からガンガン打って着々と得点。いつもより人多めの外野席は、物凄い応援でした。やっぱ、テレビで見るのとは基本的に違うよね。野球は生で見なくちゃ(笑)でも5点取っても安心できないあたりは相変わらず(爆)7点取ってようやくマジで今日は勝てるかも、とか思い出す(爆)早くもっと安定すればいいね。3点取ったら勝てるかもー、みたいなくらいにさ!(笑)
失点の方はあとのがソロムラン2本ってのはちょっと……まぁぱっぱか打たれるよりは心臓に悪くはないけど。7点もあるからだろうなー、2本くらい許す!って気になるのは(爆)
7回頃から雨が降ってきちゃったけど、最後は福盛がきっちり〆て試合終了。本当に久しぶりで白い風船が飛びましたよ!
今日はクラッチーナが夢見るエンジェルズ?と一緒にレフト前で踊ってくれました。これが非常にかわいかったw買い物に出たときもチーナと遭遇。カメラを向けるときっちりポーズとってくれたり、子供ときちんと目線をさげて相手するチーナは優しくていいね。
今日は雨模様で車椅子連れだったので、カラスコウォッチは外野席入り口まで。雨模様だけにずぶ濡れだったけど、声をかけたらびしっとポーズ決めてくれたカラスコ、大好きだーーー!!(笑)
呪 わ れ て る の か お い ら の 試 合 観 戦 は
って気分で12時過ぎまで不貞寝。飯だと起こされてから外を見ると、
な ん だ か 晴 れ て る ?!
正確には晴れてるというか雨が上がっただけですが、完璧に雨が上がって、人が傘も差さずに歩いてる!ヤベエ(笑)
慌てて朝食兼昼食を済ませて身支度を整え、水筒に氷と麦茶を詰めて出かけました。とりあえず、試合は3時からだから間に合う間に合う。
球場についたのは2時過ぎですが、まずは入場する前に駐車場から正面ゲートまで歩きます。フルスタは試合開催日は毎日何かイベントデーなので、今日も何かやってるはず。するとこんなのがvvv
今日のイベントは動物王国。写真の動物のほかにも、兎やモルモット、山羊、ポニー、犬なんかが広場に設けられた柵の中や、イベント広場を闊歩しておりますwなんですかかわいいーーーーーーw
ふれあいイベントとかで触ることも出来て、兎を触らせてもらいましたがふかふかでしたw
と、野球とは関係ないところで物凄く和みつつ(爆)入場。いつものように車椅子を押していったのですが、外野自由席の入場口は新規入り口と再入場の入り口に分かれており、最初に入場する時は新規の方から入って、チケットをきってもらい、左手の光にブラックライトに反応する判子を押してもらいます。でもこの新規入り口が、微妙に斜めに坂になってて、車椅子を入れるのが少々辛いんですよね。
そのうちメールで改善してもらえるかどうか聞いてみよう、と思っていたら、今日はスタッフの人がでてきて、再入場口のほうがなだらかだから、とそちらから入れてもらえました。こういうちょっとした所で改善していくのはいいですね。外野自由席に向かう坂を登りきった所にも、現在地と席の方向を示す絵が地面にいつの間にか描かれていたりとか。先日気付いたお酒の表示方法の改善とかも、そういう「いいこと」はどんどんやってほしい。それはフルスタに行こう!って思える原動力になると思うから。
試合のほうは序盤からガンガン打って着々と得点。いつもより人多めの外野席は、物凄い応援でした。やっぱ、テレビで見るのとは基本的に違うよね。野球は生で見なくちゃ(笑)でも5点取っても安心できないあたりは相変わらず(爆)7点取ってようやくマジで今日は勝てるかも、とか思い出す(爆)早くもっと安定すればいいね。3点取ったら勝てるかもー、みたいなくらいにさ!(笑)
失点の方はあとのがソロムラン2本ってのはちょっと……まぁぱっぱか打たれるよりは心臓に悪くはないけど。7点もあるからだろうなー、2本くらい許す!って気になるのは(爆)
7回頃から雨が降ってきちゃったけど、最後は福盛がきっちり〆て試合終了。本当に久しぶりで白い風船が飛びましたよ!
今日はクラッチーナが夢見るエンジェルズ?と一緒にレフト前で踊ってくれました。これが非常にかわいかったw買い物に出たときもチーナと遭遇。カメラを向けるときっちりポーズとってくれたり、子供ときちんと目線をさげて相手するチーナは優しくていいね。
今日は雨模様で車椅子連れだったので、カラスコウォッチは外野席入り口まで。雨模様だけにずぶ濡れだったけど、声をかけたらびしっとポーズ決めてくれたカラスコ、大好きだーーー!!(笑)
久しぶりw
今日は12時から出勤でいいのにうっかり間違って(爆)8時40分ごろ職場についてしまう(爆)早番の人に違うと指摘されて、仕方がないので隣の駅ビルみたいなところの前のベンチでひとしきりマリーのアトリエで時間をつぶす(爆)10時すぎてからビルに入って遊んできましたが。
それから仕事。きょうは6時までの予定だったので、さくさくお仕事。少し延長したけれど、7時前には終了。
それから着替えて、地下鉄で仙台駅へ。仙台駅で乗り換えて、仙石線で宮城野原駅へ。降りたらそこはフルキャスト宮城なのですv
仙台〜石巻間を走る仙石線は、石巻が石ノ森章太郎の故郷ということで、電車がこんなことになってます(爆)ゴレンジャーだけでなく、ロボコンとかもペイントされてました。後ろの方はどうなってたのかなー。丁度乗ったあたりがこんなんだったんで全部確認できず。すぐ電車発車しちゃったし。
駅を出たら、すぐにドカンと花火が。今日は七夕とかでイベントになってて、花火が上がる予定だったらしいです。野球場にたどり着く前に見てしまった(爆)丁度8時ごろかしら。7時半から「おばんですチケット」ということで、子供料金でチケットが買えちゃうので安いんです。これを目当てに行きました。丁度レフト(楽天)側外野指定席があったのでゲット。
正面入り口には仙台七夕も飾ってありました。仙台七夕は実際は8月なのですけどね。やはり仙台で七夕といったらこれでしょう。今日は浴衣ナイターとかで、浴衣できてる人もちらほら。流石にこの時間だとお弁当はほぼ売り切れで、2階の売店でホットドックのセットを買う。選手のプロデュースしたお弁当が食べたかったんだけど、それは次の機会に。
関川選手。指定席は前のほうだったので、結構グラウンドが近かったです。試合は最初5点も負けてて、今日ももう駄目かと(爆)正直思ってたら、買い物してる間になんか3点追いついてる!(笑)ホットドック食べてからさて本気で応援するぜ!と気合を入れたら、更に2点入って追いついたー!
もう外野大盛り上がり。
楽天は最近の試合、確かに負けてばっかりいるけど、今年の最初の方に比べてとても粘り強くなった気がします。あっさり打たれて、あっさり攻撃終了して、あっさり負ける。っていうんじゃなくて、負けてても追いついたり、あっさりした試合がなくなってきた気がする。今日も延長戦突入、残念ながらホームランを打たれて負けてしまいましたが、終わった後も情けないって感じはなかった。むしろ凄く面白かった!負けても面白かった、きてよかったと思える試合をしてくれるのなら、どんなに勝てなくてもみんな応援に来るでしょう。実際、「悔しいけど面白かったー、きてよかった!」って言ってる人もいましたから。
そして試合後は恒例のカラスコうぉっちんぐv
こちらにもいろいろと変化があった気がします。カラスコを叩く人がめっきり減って、代りに撫でる人が増えた(爆)もちろん中には叩く人もいるんだけど、叩いちゃ駄目、とか止められるようになりました。おいらもバシバシ叩いてたおっさんのカバンを引っ張ってフォロー。…終わった後だったので意味なかったけど_| ̄|○
なんだか今日はカメラがぶれまくり(爆)カラスコがじっとしてないからか?入院してるうちに腕が落ちたのか?(笑)それは謎でございます。
でも久しぶりにカラスコと遊べて嬉しかった!また行くよ!
それから仕事。きょうは6時までの予定だったので、さくさくお仕事。少し延長したけれど、7時前には終了。
それから着替えて、地下鉄で仙台駅へ。仙台駅で乗り換えて、仙石線で宮城野原駅へ。降りたらそこはフルキャスト宮城なのですv
仙台〜石巻間を走る仙石線は、石巻が石ノ森章太郎の故郷ということで、電車がこんなことになってます(爆)ゴレンジャーだけでなく、ロボコンとかもペイントされてました。後ろの方はどうなってたのかなー。丁度乗ったあたりがこんなんだったんで全部確認できず。すぐ電車発車しちゃったし。
駅を出たら、すぐにドカンと花火が。今日は七夕とかでイベントになってて、花火が上がる予定だったらしいです。野球場にたどり着く前に見てしまった(爆)丁度8時ごろかしら。7時半から「おばんですチケット」ということで、子供料金でチケットが買えちゃうので安いんです。これを目当てに行きました。丁度レフト(楽天)側外野指定席があったのでゲット。
正面入り口には仙台七夕も飾ってありました。仙台七夕は実際は8月なのですけどね。やはり仙台で七夕といったらこれでしょう。今日は浴衣ナイターとかで、浴衣できてる人もちらほら。流石にこの時間だとお弁当はほぼ売り切れで、2階の売店でホットドックのセットを買う。選手のプロデュースしたお弁当が食べたかったんだけど、それは次の機会に。
関川選手。指定席は前のほうだったので、結構グラウンドが近かったです。試合は最初5点も負けてて、今日ももう駄目かと(爆)正直思ってたら、買い物してる間になんか3点追いついてる!(笑)ホットドック食べてからさて本気で応援するぜ!と気合を入れたら、更に2点入って追いついたー!
もう外野大盛り上がり。
楽天は最近の試合、確かに負けてばっかりいるけど、今年の最初の方に比べてとても粘り強くなった気がします。あっさり打たれて、あっさり攻撃終了して、あっさり負ける。っていうんじゃなくて、負けてても追いついたり、あっさりした試合がなくなってきた気がする。今日も延長戦突入、残念ながらホームランを打たれて負けてしまいましたが、終わった後も情けないって感じはなかった。むしろ凄く面白かった!負けても面白かった、きてよかったと思える試合をしてくれるのなら、どんなに勝てなくてもみんな応援に来るでしょう。実際、「悔しいけど面白かったー、きてよかった!」って言ってる人もいましたから。
そして試合後は恒例のカラスコうぉっちんぐv
こちらにもいろいろと変化があった気がします。カラスコを叩く人がめっきり減って、代りに撫でる人が増えた(爆)もちろん中には叩く人もいるんだけど、叩いちゃ駄目、とか止められるようになりました。おいらもバシバシ叩いてたおっさんのカバンを引っ張ってフォロー。…終わった後だったので意味なかったけど_| ̄|○
なんだか今日はカメラがぶれまくり(爆)カラスコがじっとしてないからか?入院してるうちに腕が落ちたのか?(笑)それは謎でございます。
でも久しぶりにカラスコと遊べて嬉しかった!また行くよ!
[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]