忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽天×ロッテ戦 桜夜の試合

本日は楽天×ロッテ戦に行ってきました。いつもの外野だと思ってたら、今日のチケットはクラブシート5階1塁側でした!びっくり!(笑)

WS000001.jpg


球場正面では、桜の木(偽物(爆))が出現して舞台が組まれ、赤い布を敷いた縁台が作られて、三味線を演奏していました。ダンゴとか甘酒とかの和のスィーツもあったりして、ちょっとのんびり優雅な気分?(笑)

そんで今日のお楽しみはこれでした。

WS000002.jpg


WBCの、優勝トロフィー。今日と明日の二日間、フルスタで展示されることになっているのです。純銀製で、なんとティファニーが作ったそうですよ!びっくりデスネ。

順番待ちが長い列を作ってましたが、スタジアムの係員がさくさく進めてくれたので、あまり待たずに通過。試合中のパネルとかも展示してありました。イチローカッコいいね!皆顔が生き生きとしてて、楽しそうで嬉しそうでいい写真がいっぱいw

スポーツはやるもので見るものじゃないだろって主義の弟は絶対球場に来ない上に(爆)何が楽しいのかと不思議そうに聞くのですが、うん、うちらが見たいのは多分選手のこういう顔なんだと思う。どんなに負けたって打たれたって、真剣に試合して楽しい気分にしてくれるならいいんですよ。

で。クラブコートですが。クラブコート5階からの眺めはこんな感じでございます。

65ecacf2.jpeg


高ーーーい!(某お笑いコンビの「甘ーーーい!」風に)

天井桟敷とか前回の外野レフトの上のほうに登って呟きましたがもっと高い。(笑)凄くしかい広々です。位置的にはバックネット裏に近いのかな。その上のほうになります。だから非常によく見える。車椅子席は大体全部入りましたが、多分ここが一番眺めがいいと思います。

入るときはエレベーターでちょっとちゃんとした制服姿のおねーさんが(普通の入り口はジャンパー着てるスタッフとか)エレベーターを開けてくれて、5階に上がれば席まで案内してくれます。車椅子席のすぐ背後にはトイレがあって、トイレ自体も全自動で蓋が開閉したり、温水暖房洗浄便座だったり、設備が他に比べて凄く立派(爆)クラブコート3階にはコンコースがあり、売店が幾つか並んでいます。ここは一般客も入れる。

そんでクラブコートのお楽しみは、一緒に新しく出来たイーグルスネストも使えるところ。

WS000005.jpg


WS000006.jpg


ここは食べながら試合を見ることも出来るという場所。軽食やカクテルなどを売っていて、立って使えるテーブルなんかもあちこちに。窓の外はテラスになっているのでそこから観戦出来ます。ここからハンバーグと半熟卵を乗っけたご飯(名前忘れたww)とイーグルスウィング(手羽先焼き8本)を買う。・・・・鷲の翼食べちゃっていいのでしょうか。いや鷲じゃないけど(爆)はっ今年なかなか勝てないのはこれが売れてるせい?!(笑)



試合はなかなか点が取れず、逆にロッテはパカパカ打って着実に得点。

c0b42587.jpeg


ロッテの応援は流石に凄いです。オリックスとか日ハムだと、応援団の人たちが一部に固まってるって感じのフルキャストですが、ロッテに関しては違います。ご覧のとーりライト側自由席をほぼ埋める(このあともっと増えてました)ファンの入り。いつもこーなのかはわかりませんが、その応援の声もそろってて堂々と響いてきます。ロッテはもともと仙台に本拠地を置いたこともあるので、その点で仙台にもファンが多いのかもしれませんが。

対する楽天ファン、応援歌が聞こえない(爆)人の数ははるかに多いはずなのに、バットを打ち鳴らす音は球場全体からガンガン響いてくるほど凄いのに、個別の応援歌とかさっぱり聞こえません。選手の名前を呼ぶのも今ひとつ聞こえない。レフトで応援してる時は気にならなかったんですが、やはり人がいない辺りの席で聞いてると今ひとつですねー。今後の課題かもしれません。ロッテの応援は参考になると思うよ。

今日のお楽しみはもうひとつ、5回終了後に花火が上がるってのが会ったんですが、自分達のいた席では丁度真上になってしまって見えませんでした。クラブコートは屋根つきの施設なのです。これだけは残念。ちっ。(笑)

7回当たりでうろうろと買い物に出たらクラッチーナに遭遇。クラッチーナと間近で遭遇するのはこれが初めてだ!!カラスコは毎回接近遭遇ですが(爆)

8cf14768.jpeg


カメラを向けたらポーズを取ってくれました。小さい子が寄って来たら必ず屈んで手を取って、相手をしてくれるクラッチーナ。いいですね可愛いデスねぇww写真撮ったあとで握手もしてもらいました。

a1e3d266.jpeg


試合は結局逆転出来ずに終了・・・・・7回裏にホームランが飛び出したりで凄く盛り上がっただけに残念でした。でもまだまだ4月だしね!徐々に調子が上がってきてる感じだし、実は打率はパリーグ2位とか物凄く意外なことを聞いた(爆)ので、頑張って欲しいと思います!23日また行くからね!

230e10e0.jpeg


今回カラスコは追いかけている余裕がなくて一枚だけ・・・・・しかも人の顔にぼかしを入れる必要もないくらいボケた・・・・(笑)ちっ。でも今日はチーナに会えたからいいか。

帰りの駐車場、桜の花はだいぶ咲いていてほぼ満開。明日の試合はこの桜みたいに満開に咲くのを期待します。

拍手

PR

楽天×日本ハムいってきたよw

勝ったーーーーっvvv

いや今日も仕事休みだっつんで(爆)(昼ごろに連絡が来た・・・私の仕事は夜からなので)速攻で出かけて行ってきましたフルキャスト!楽天×日本ハム3連戦3日め。昨日も休みだったのに、うっかり焼肉に釣られて(爆)行けなかったので、今日は誘惑が入る前にと!(笑)

一昨日の雨天中止のチケットを払い戻して、一緒に外野レフトの自由席購入。1400円なり。前売りだとちょっと安いんだけど、いきなり決まったからしょうがないね!(笑)

そんで車→地下鉄→シャトルバスと乗り継いで球場入り。大体5時くらいにはなってました。そのままスィーツタウンをうろうろ。今日はレディースディなので、正面入り口近くに甘いものの出店がいっぱい出ているのですw

9f5b9672.jpeg


ふにふに見て歩いて、シフォンケーキとカラスコ色の(爆)ロールケーキを買う。このシフォンケーキがごっつぅうまかった!!!!!!なんだこれすげーふわふわでうまーー!!

68716827.jpeg


帰りに行ってみたけど、流石に売り切れてた(^^;

ちなみに今日のお弁当はカツサンド。勝つサンドですw

799e3432.jpeg


箱が可愛かったので思わずお持ち帰り。

ところで今日は、初めて一人で観戦に行きました。今までいつも2人か3人で行ってるので、最初から最後まで一人きりなのは今日がはじめてです。そして外野レフトの自由席も初めて。外野レフト自由席の所からはこんな感じに見えます。

7ce3a20c.jpeg


天井桟敷。なんて言葉を思い出して見る(爆)下のほうは結構埋まってたので、上のほうに登ったら高い(笑)視界は広々ですが(笑)

試合は一場Vsダルビッシュということで、注目の投手戦。ダルビッシュは地元出身ですし、一場はまだ負けのない投手ですし!(笑)先制されたのでああまたかー(^^; とか流石に連勝は高望みかしら。とか(笑)現在ぶっちぎり最下位街道を突っ走ってるだけに考えが後ろ向き。

でもその裏に同点・逆転とダルビッシュを打ったよ!すげえよ!

今回一番笑ったのが、悪いけどカツノリ(爆)

だって応援で「ポールに当てろ、カツノリー!」って応援したら

デッドボール

どこからともなく「当たった・・・!」というドヨメキが(爆)

外野自由席ということで、歌を歌いまくる応援団の人たちかな?のすぐ隣だったりして、今回歌って騒いで叫んでがんがんバット叩いてきましたw

しかしカツノリは今日、何気に全打席塁に出てるんですよね。デットボール、フォアボール、フォアボールだけど(爆)盗塁もしたし!応援が「打て打てカツノリ」なんだけど、「もう打て打てカツノリ」になってたのが何気に笑った(爆)次は打って出ようね、そして猛打賞を目指せ(爆)

9e42e842.jpeg


途中で飲み物を買いにケンタに。ここのカーネルサンダースは楽天ユニを着てます。烏龍茶うままあーv流石に本日桜の開花宣言が出ただけあって、以前来た時より寒くもないので、冷たい飲み物がうまい(爆)でもカラスコのマフラータオルを首に巻いて、首の後ろにほかほかカイロを仕込んでいましたが。これがすげーあったかいの!あと、前回買ったブランケットが大活躍。

d6cff00f.jpeg


試合はリードしたまま進んでいき、2点ほど返されましたが9回表を福盛が抑えて勝ったよ!2連勝だよ!!今季初だよ!!

ヒーローインタビューは一場と磯辺でした。「自分が投げたら負けないように」ってなことを言ってた一場選手。がんばれ!次も期待してるよ!ヒーローインタビュー後、、外野席の前あたりでバクテンしてたクラッチが、カメラマンかな?とぶつかって抗議してました(爆)

そして試合後はお約束のカラスコウォッチ。

59894cb8.jpeg


WS000051.jpg


今日も囲まれて写真撮られまくり触られまくりのカラスコ。物凄い至近距離にきたので強引に僕と握手(爆)そんで写真取ってたら、

738d6724.jpeg


襲われました(爆)



楽しかったよ!また行きたいよ!vv


拍手

楽天シーズン初勝利!

やったやったやったーーーvv

楽天開幕初勝利だよ!

長かったけどやっと勝てて凄く嬉しいよ!



楽天Vsソフトバンク戦。

今日はかーちゃんが勤めてる会社のスポンサー企業の社員招待で観戦してきました。なのにかーちゃんが仕事で遅れるとゆーので、午後5時くらいに球場に先に着く。既に球場は人でいっぱいだったけど、初日よりはやはりまったりしてて、先着3000名ファンクラブ限定のピンバッチも無事に手にできました。わーい。初日のは既になかったんだよね〜。

a5b6e394.jpeg


試合前のすずめ踊り。仙台のお祭りでおなじみのこの踊りは、青葉城が完成したときに大工達が祝いに踊ったんだったかな。縁起のいい踊りですね。

今日の席は一塁側内野指定席。フルキャストにおいては実はソフトバンク側。隣に並んだ人もソフトバンクファンらしかったんですが、後ろの席は同じく招待らしくて楽天ファンが座ってた。ていうか、やはり地元だけにソフトバンクのファンよりはるかに楽天ファンばかりです(爆)ソフトバンク側なのに隣で煩くてゴメンナサイ、ホークスファンのお兄さん達・・・(^^;

0bb5d977.jpeg


三回のあと、スコアボード下からグラウンドにバイクでダイブするカラスコ。マジであの高さから飛ぶんだもんなー。すげえよカラスコ。

試合は先制されてあああ今日もかっ?と思ったのもつかの間、打つわ走るわで順調に得点を重ね、ホームランまで飛び出してとうとう10得点。ここまできたら勝つだろう!とか思いつつ、相手が得点するたびに気が気じゃない。(笑)お願いだから、もうここまできたら負けないな!って安心できるくらいになってくれ。(笑)

試合が勝利で終わった直後、クラッチがいつものってるオープンカーの後ろにピンクの車が出てきて、クラッチーナが乗り込んで、一緒に凱旋でグラウンドを回る。カラスコももう一回グラウンドにダイブ乱入してきて、車やらバイクやらが走り回る球場(爆)

e339fb96.jpeg


選手たちもみんな出てきてファンに挨拶vほんとに待ちに待った勝利でした!お疲れです!次に行けるのはいつかわからないけど、また期待してるヨ!



試合後はカラスコウォッチャーに戻って、ゴミ拾いのカラスコを追っかけ(爆)

子供にバシバシ叩かれてました・・頭触るだけならまだしも叩いたり、まして引っぺがそうとすんな!(笑)首が取れたらどーすんだ。

そんなカラスコ、カラスコマスクをかぶってきた子供のマスクを逆にはがしてました・・・(笑)

21872b03.jpeg


黄色い服のスタッフと、珍しく握手しまくってたカラスコ。きっと嬉しかったんだねぇw

おいらも強引に(爆)手を握ってきたよ。(マテ

WS000026.jpg


おつかれさまカラスコ!またよろしく!

拍手

ホーム開幕戦その2

ホーム開幕戦そのいちです。

まだの人はそのいちからどうぞ。



WS000015.jpg




試合は無事予定時刻から始まりました。いきなりオリックスに先制されて、その後追加点まで取られたり(爆)まぁ楽天だからね、とか呟きつつも頑張らんかーとみんな応援。今日の相手はオリックスなので、清原がDHにハイッテルよ!



WS000011.jpg




3回だか終わったあたりで、巨大オーロラビジョンに写る黒い奴(爆)スコアボード下の辺りから、いきなりカラスコがバイクに乗って

大ジャンプ

グラウンドに乱入する。スゲエ!ていうかそんなところからなんで飛べるんですか、あんたスタントマンですか!

乱入したカラスコ、走り回り爆転しまくりで非常に元気!客席からもカラスココールが巻き起こる。



722c4887.jpeg




外野席に乱入してきたカラスコは、もうみんなにもみくちゃ。写真も撮れない位囲まれてる(爆)マスク新しそうだからちゃんと見たかったのにー(爆)丁度そのころ、清原が打席に立ったらしいのですが、既に外野の人々は試合そっちのけ(マテ)。「カラスコのほうが人気あるぞ清原ー!!」とか叫んでるおじさんもいたりな・・・・(笑)いや、事実でもそれは言ったらあかんて。(笑)

今回、久しぶりだからなのか、新しい人が多いからなのか、応援歌が変わったのか、なかなかシーズン最高潮あたりの応援のようには行きませんね。でもがんがん応援したけどね!満塁の時なんかもうみんなジャンプしながら歌ってたし。



faac9fb0.jpeg




クラッチもオープンカーで出てきてみんなを鼓舞。ウェーブやったり踊ったりと頑張ったのですが、残念ながら逆転する前に雨が強くなり、6回でコールドが宣言されてしまいました。

雨の中、客が試合再開を待つ間、カラスコがひとり出てきて、一生懸命グラウンドを駆け回ってパフォーマンスを続けていたのが印象的でしたよ。運搬用の一輪車(通称ネコ)に喧嘩を売ったり、バイクで走り回ったり、軽トラックをジャックしてクラクションを鳴らしながら走り回ったり、荷台に登っていろいろやったり、外野席から本塁付近まで軽トラをバックで戻したり(爆)

コールドを告げに来た審判の邪魔をしてみたり。

うん、凄ーく残念だった。続き、やってほしかった。雨が凄く強かったけど。あと30分くらいなら平気で待ってたんだけどなぁ。

合羽を着てたのに全身ずぶ濡れになてすげー寒かったけど、面白くて、そして最後は残念でした。次に行く時はいい天気でありますように。



eeb38a55.jpeg




最後に。試合が中止と決まって客が帰った自由席、ゴミがいっぱい落ちてました。昨年は見られなかった光景です。応援団の人たちが中心になって、最後に拾っていました。おいらも拾いました。球場の人が、自分達が拾うからと言ってましたが、自分のゴミくらい片付けろよ。それがマナーじゃないか。昨年、どこの球場より綺麗な球場を目指して、みんなでゴミ拾いや分別を続けてたんじゃないか。一冬過ぎたら忘れちまうのか?持ち込んじゃいけない缶も落ちてたしな。そういうのはイクナイ。

ゴミは拾って帰れ。出口にゴミ箱用意してくれてるんだから。





魂の叫び

>Kウさん

無事届いてよかったです(爆)暇な時にゆっくり見てくださいね。

ヤマトが狼になる日は来るのでしょうか!(笑)とても不安です。

拍手

ホーム開幕戦そのいち

行ってきたよ楽天×オリックス!

ホーム開幕戦ですヨ!

今年も楽しいといいなあ!



WS000007.jpg




建物はこんな感じで、すげー綺麗にかっこよくなってました!コレがあのぼろぼろだった宮城球場だったとは思えないほどです。入り口前にはでーんとこんなのが。子供が入ったり滑ったりして遊ぶようです。



WS000008.jpg




昨年はほとんどがテント小屋だった出店は、全てこんな感じのプレハブ小屋に。この店は店の名前がYAMATOだったので思わず激写。(笑)昨年馴染みの出店の人もちゃんと今年もいました。コレがずらっと並んでいるのはカッコいいね。



WS000009.jpg




試合開始前の時間、こんなのが球場の周りをぐるぐる走ってました。子供に大人気wそのほかにもバンドがライブやってたり、足湯があったり、野球だけでなく様々なお楽しみがいっぱいでした。ファン倶楽部限定でピンバッチプレゼントがあったんですが、先着3000枚はとっくになくなってました(^^;でも入場する時に雨合羽(ポンチョ)とホッカイロ(楽天イーグルスオリジナル)をもらいましたよ。

今回、寒いだろうなぁといろいろ防寒対策をしていきました。水筒は夏の間は氷と麦茶を入れてましたが、今回は熱々のお茶を。上着は真冬に着ているものにして、ホッカイロを仕込む。それでも多分寒いだろうなぁと思ったらやっぱり寒い。(笑)

3月の宮城はまだ野外観戦は厳しいよ!(笑)その上雨は降ってるし風は吹いてるし。(笑)



ef93fb61.jpeg




球場の方は客席が増設されました。また、バックネットの上のほうに屋内施設がオープン。VIPルームだのカフェテリアだのあるらしい。ソファに座って優雅に観戦できたりするらしい。(笑)すげーな。(笑)



7a2130ae.jpeg




また三塁側の上のほうにも客席が増設されました。こっちは自由席が増えたのかな?コレにより、フルキャスト宮城スタジアムは、日本では凄く珍しい左右対称ではない球場というスタイルが確立しました。メジャーの球場みたいだね。鳴り物禁止も相変わらずだし。

なんとなく照明も明るくなった気がするよ!



続く。

拍手

カラスコプレゼントw

地元のテレビ局で、楽天イーグルスのファンが選ぶ名場面って番組があったとです。冒頭、同局のスポーツ担当アナウンサー、松尾アナが出てきて、サンタの格好をした女性に「今年一年がんばったから、プレゼントを用意しました!」と、アナウンサーのひとよりでかい箱の前に誘導。

こんなにいいんですかぁ?!と喜ぶ松尾アナに、あけてみてくださいと言ったサンタ女性、松尾アナが箱に近づくと、箱を三回叩いて逃走。



WS000067.jpg


するとばりっ!と中からパンチが



驚く松尾アナ、そう、その腕は・・・・・!



WS000071.jpg


中からカラスコ登場



バリバリと発泡スチロール製の箱を破壊しつつ、カラスコ登場!「やっぱり僕の一年は彼で終わるのか〜っ」というアナの叫びを聞いたのか(爆)画面のテロップに



WS000068.jpg


松尾アナ発見v



語尾にハートマークがついている(笑)



WS000069.jpg


バンザイv



だからハートマークが(ry



WS000070.jpg


攻撃開始v



ハートマークつけながら(爆)アナに襲い掛かるカラスコ(爆)そういえば、試合中継のお知らせCMではことごとくカラスコに襲撃されていた松尾アナ。(『○月○日、○時から楽天対○○の試合を放送します』とか喋ってる背後から、ひょっこり現れたカラスコがアナウンサーを襲うというCMが何本か放送されていた)



それは嬉しげに



ベキバキグシャ(爆)松尾アナ案外嬉しそうでした(笑)

という訳で・・・・そんな地元のテレビ局が大好きです。(笑)





魂の叫び

>Kウさん

ありがとうございます〜っvvカラスコがどんどん有名になって、嬉しいやら寂しいやら(爆)また何か発見したらよろしくお願いしますvv



拍手

>T夜さん

アリババのいいことはちょっと不安になりますよ?(笑)

何を思いついたのかはお楽しみに(爆)



>23時の匿名さん

ありがとうございます〜v

寒い時期なのであったまってください(爆)


拍手

昨日の補足。

昨日張り切れなかったけれど、今年おいらが撮りまくったへぼ画像の中で(爆)、多分これが一番のお気に入りじゃないかな。



WS000035.jpg




何故って言われるとなんとなく(爆)

子供の帽子を取っていじって戻したり、昨日は子供とよく遊んでました。

そのかわり関係者と思われるお姉さんは蹴飛ばしてました(爆)

蹴飛ばしたあとでタコス屋の屋台においてあったメキシカンな帽子をかぶせたり(爆)それを見ていいなあおいらもいじってほしいなあとか思ったのは内緒です(爆)



ご希望の人には9/25に撮った、試合後のイベントで踊るカラスコの映像もありますので、コメントとかで言うてください。(笑)一時某所で流したので見たことある人はあるかもー。



次にカラスコに会えるのはいつかなー。

27日は残念ながら仕事なので。

また何処かで会えるなら会いにいきたいと思います!


拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe