忍者ブログ

みっくすべじたぶる

日々の徒然・同人話題。ジャンルいろいろ。 レビューは容赦なくネタばれます。ご注意。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラスコ修行中

おいらのーおいらのーおいらの今現在最愛の人がー(爆)

おいらのMr.カラスコがーっっ

いつからお前のになった。とか爽やかに突っ込みを入れつつ。カラスコですよカラスコ。なんか連日のオーバーワークが祟ったのか、入院中だという風の噂!!!うわわわーん(エンジェル泣き)

0906.jpg







先日9/3はカラスコデーってことで、Mr.カラスコをメインにしたイベントだったそうなんですが、その前日9/2にもフルキャスト宮城で試合があったんですよ。カラスコは三回の裏になると、楽天の攻撃前にバイクの爆音響かせつつグラウンドを疾走するのが常なのですが、(そしてバイクを降りて猛ダッシュして外野フェンスにダイビングアタックして激突(カラスコアタック)、それからまたダッシュしてレフトスタンド(楽天側応援団が陣取っている)のフェンスをよじ登り、だーっと腕を高々差し上げるのが恒例)2日はバイク音の代わりに巨大スクリーンに臨時のお知らせが・・・・・・。

「臨時ニュースをお伝えします。Mr.カラスコは、あす(3日)のカラスコデーに向けメキシコにて修行中だそうです」

スタジアムDJのアナウンスが同時に流れたそうです。そう、2日は欠場したとのこと。
さらに3日、本拠地初のフォークリフトを運転してでてきたものの、「中の人が違うんじゃないか?」と心配されるほど動きに精彩を欠いたらしい。(この日はちゃんと本人だったそーですが、木曜日から熱を出していて、当日は無理して出たそう。だからできることだけやったそうな。・・・・・フォークリフトの上から飛んだりしないでくださいそう言うときは!!(笑))

09062.jpg

思えば、バイクで登場・激しいパフォーマンスに留まらず、いろんな地元のイベントに乱入したり、みちのくプロレスに乱入したり、一緒に球場前で試合したり、夏休み中は入り口前に舞台を組んで、観客が投げたボールが頭に当たるとそこから水槽にダイブ!なんてこともやってたし、本当に大車輪の大活躍でした。ここまで60試合くらい、欠勤もなかったらしいし、本当にオーバーワークを心配されてました。

09063.jpg

外に出れば大人気で、ほんとにもみくちゃにされてたし・・・子供にはしっぽ引っ張られてたし・・・(笑)そういえば水槽ダイブ、大人の投げたボールはひょいひょい避けるくせに、小さい子供の投げたボールには自分から当たりに行ってたとか。

09064.jpg

みんなほんとに大好きなんですよカラスコが。悪役だヒールだと言いながら優しい&可愛いカラスコが大好きなんですよ。
内緒でもない内緒の話ですが、元々トラッキーだったころ、パフォーマンスが危険だと言われて解雇され、ブラックホッシーになって土日限定のキャラになって、今年楽天で全権委任されてスカウトされてきたという中の人。頑張っちゃったのかな。頑張りすぎたのかな。
い、いや中の人などいない!(爆)
今はきっとメキシコで修行中なんです。

09065.jpg

早く帰ってきてね。みんな、待ってるからね。

拍手

PR

楽天Vs日本ハム再び

IMG_0180.jpg




え?またか?(笑)

ハイ、またでス(爆)フルキャスト宮城に行ってきました。

なんか真ん中のうえのほうに謎の丸い物体が写ってますがキニシナイ。(笑)



IMG_0178.jpg




今日はレディースデーだそうで。いつもの出店に加えて、ホテルのレストランとかからパティシエが着たり、スィーツの出店がいっぱい出てました!

クッキー、ケーキ、ドーナッツ、手作りのフルーツソースの温かいのをかけたアイス、とかとかとか・・・お土産用にプリンを買いました。美味しそう。

あと、入場する時に女の人限定でグッズがもらえました。おいらは楽天イーグルスの扇子をゲット。



IMG_0179.jpg




あと、前回撮影しそこなった、新しくできた施設がこちら。イーグルスカフェ?とかで、軽食と飲み物のお店。前回ホットドックを買ったらひじょーーーーーに手際の悪いお姉さんがいてイライラしたのは内緒ですヨ。



試合途中にお弁当とか食べ物を買いにいくのですが、2回のあたりで買出ししてたら、カラスコに遭遇!いつものように下を向いて歩いていたので、至近距離まで気がつかずに驚いたやら嬉しいやらで、慌てて握手と手を出したら、そういえばおいらは腱鞘炎なので両手にサポーターをつけてたんだっけ(爆)ちょこんって感じに手首を持って握手してくれました。うわーうわーうわーvvvvvすっげえ嬉しい!!(カラスコ馬鹿がここに)



IMG_0196.jpg




試合は残念ながら(爆)楽天が負けてしまいましたが、いままで怪我で出場していなかった、日ハムの新庄選手(SHINJO?だっけ?(笑))が9回の裏に選手交代!負けてるのも忘れて(爆)楽天応援団まで大声援。みんな大喜びじゃん!(笑)



9回裏、2死満塁まで粘りましたが、残念ながら試合終了。皆が一斉に帰っていく中、少しだらだら残ってカラスコをまってみる。カラスコは試合終了後、外野席に現れて、そこからゴミを拾いながら、正面入り口近くのゴミ箱まで歩くんですヨ。



IMG_0212.jpg




今回の写真はカゴの後ろが写りました。ちゃんと名前が書いてありますねw

途中で群がる客を威嚇しつつ(爆)フラッシュに囲まれてべたべた触られたり腕組まれたりしつつ、ゴミ拾いを終えたカラスコはフルキャスト内に帰って行きました。

帰りしな、スイカやさんからめっちゃくちゃ重いスイカを500円で買いながら(爆)帰宅したのでありました。・・・なんでこんなに重いんだこのスイカ・・・・・(笑)



そんなわけで。昨日のストレスも解消し、楽しい一日でしたw

拍手

楽天Vsオリックス

朝。午後からナイター観戦で出かけるし、水曜は午前中しか診療していないので、歯医者に行こうと思いまして。9時に目覚ましかけて、で、起きたら。



11時半じゃないの



そら慌てましたがな。(笑)慌てて飛び起きてみると両手固まってて動かないし痛いし(爆)ボタン止めるのも一苦労。そんな状態で着替えて歯を磨き、車を運転して銀行に寄り道しつつ歯医者へ。腕が痛いよ固まってて動かないよー。・゚・(ノД`)・゚・。

何とか11時50分過ぎに到着。ぎりぎりで昨日すっぽ抜けた差し歯を固定しなおしてもらいました(爆)



歯医者から戻ってきて、お昼に明太子マヨネーズスパゲティを作る。うままでした。でも腕は痛い・・・なに無理してんのおいら。(笑)だって食べたかったんだもん。



2時半ぐらいから出かけて、行ってきました楽天Vsオリックス戦。またもフルキャスト宮城です。腕は痛いし車椅子押すのは辛かったんですが・・・・(笑)



08244.jpg




今回は外野。試合が始まってもまだ明るいですね。今日は連敗脱出をかけた大事な試合(笑)今日負けると球団ワースト記録になってしまいます。エースの岩隈、頑張れ!



08245.jpg




試合の途中で踊るジュニアチアと、その前で爆転するクラッチ。何時もカラスコばっかりなので(笑)今日は別のマスコットにも注目してみました。



08242.jpg




こちらは何回だったかな。クラッチとカラスコが一緒に爆転、クラッチーナがバトンをまわしております。・・・もしかして試合終わった後か?(笑)(画像の順番が(爆))



08243.jpg




外野席だったので応援団の真後ろで。皆さん攻撃のときは総立ちで、声も枯れよと応援します。打てばメガホンをがんがん叩いて大喜び。7回にはもちろん、風船をみんなで飛ばしましたよ。

ちなみに風船は、楽天の球団歌を歌った後に飛ばします。楽天の球団歌はこんな歌詞。



♪白銀の夢から醒める花 杜の都に燃ゆる風

三日月背負いし少年よ 今こそ馬上によみがえれ

竜飛崎から磐梯山 羽ばたけ命ある限り

楽天イーグルス 楽天イーグルス 勝利をこの手に

楽天 楽天イーグルス

勝つぞ勝つぞ イーグルス

がんばれがんばれ イーグルス

楽天 楽天イーグルス!♪



「杜の都」「三日月」「馬上」で伊達政宗をイメージした所に、竜飛崎は青森、磐梯山は福島ですね。秋田とか山形とか岩手も織り込んでやれよ、とは禁句でしょうか(爆)

追記:よく調べたら2番の方に織り込まれてました(爆)訂正します。

東北のチームらしいといえばらしい応援歌です。

試合は楽天が勝ちました!11連敗した後の勝利なので、そりゃもう大騒ぎさ。応援団も一般の観客もメガホン叩いて拳を上げて大騒ぎ。勝利者インタビューはもちろん今日の勝利投手。娘さんかな。小さな女の子を抱っこしての凱旋でした。



08241.jpg




試合終了後、客席のゴミを拾って歩くMr.カラスコ。背負ったかごの後ろには、Mr.カラスコとちゃんと書いてあります(爆)客がそのカゴにどんどんゴミをつめたりとか。(笑)

しかしカラスコ、昨日から3日間の予定でフルキャストスタジアムは夏祭りで、イベントが目白押し。カラスコはみちのくプロレスと試合したり、行水ダイブで水槽に飛び込んだりと試合前にいろいろやってるのに、スゲエ元気です(^^; どこからそんなパワーが?!(笑)

とりあえず、勝ったので今日は気分よく帰れました。30日にもいくですよ。

いっぱい負けてるけど、シーズン終了まで頑張れ頑張れ(爆)

拍手

巨人×横浜戦

今日はおやすみだと思ったので、昨夜スゲエ疲れたんだけどネトゲのイベントの締め切りも9日午前11時までだったので、頑張ってトリックスターで「モスモスのさなぎ」を掘る。何度も意識を失いかけ(爆)意識喪失している隙にモンスターに殴り殺されたりしつつ(爆)何とか目的の18個を掘り当て、花火と交換してもらいました。この花火、イベント中にキャラクターが「能力」として花火を打ち上げられるというもので、結構綺麗なのです。



そんなことしてたら朝の5時くらいになりまして。気を失うようにベッドに倒れこんで寝る。テレビを消した記憶はないんだけど(爆)クーラーは止めてたはず。

が。朝に眼を覚ましたら、クーラーついてました。無意識につけたのかしら暑くて。テレビはもちろんついてました(爆)

しかしそんなことよりも、右腕が激痛を放っているのが問題です。冷えたのか、右腕を下にして寝ていたのかと思ったのですが、数分じたばたしても痛みが取れない。仕方ないので起きて、トイレにいったりしてうろうろしてたら、ようやく何とか激痛が治まってくる。で、痺れる。これは昨年末にやった腱鞘炎?と同じ症状では・・・・・ぶり返した?!

多分昨日、腕を酷使したせいだと思うのですが。あと足の足首から先が痛くてまっすぐ歩けなかったりもしつつ。約束があるので出かけました。はう。



とりあえず最初の約束で、国分町の中華の食べ放題の店に行ったらば。

なんか店がなくなってる

張り紙がありました。改装の為閉店。日付は1月のこと・・・・知らなかったよ?!いつの間に!!おいらのお気に入りの店なのにーーーーー!!!

しくしくしく。とても悲しくてしくしくして、仕方がないのでラーメン国技場でラーメン食ってきました。天童ラーメンは最初美味しいのですが徐々に飽きる。(笑)





夕方には従兄の家に行き、また野球を見にいきました。今日は巨人×横浜戦。セリーグの試合ですね。

前日ニュースでも流れましたが、とうとう佐々木が今季限りの引退を発表、引退試合になるかも・・・と少し悲しくなりつつ行ってきました。



08094.jpg




今日は巨人主催試合なので、マスコットもジャビットたち。写真はキッズジャビットの女の子だと思います(スカートだから)。キッズジャビットには男の子もいるそうですが。今日はミスタージャビット(背番号555バージョン)・シスタージャビット・キッズジャビット(女の子)がきてました。ミスタージャビットの背番号は333・555・777がいるそうですね。

ちょっとシャッターのタイミング間違いましたが(^^; キッズジャビット、ほんとはスカートを広げてポーズしてくれてました。

そんで。先月9日に「障害者席が低いので前が見えない」と楽天にメールしたら、11日に「ただいま改装中です」と速攻で返事が来たと書きましたが、こんな風になってました。



08092.jpg




これは3塁側のフィールドコートの障害者席。見ての通り、高床式にして底上げしてます。かなり丈夫なつくりで、木造ですががたついたりしません。9・10番席はスロープをつけたために使えなくなったのかもしれませんが、かなりいい感じで高くなりました。一塁側も見てみたかったな。(実は一塁側は3塁側よりも低かった)

それで今日の目的と言うかなんと言うか・・・佐々木の出番は意外に早く、清原の最初の打席で巡ってきました。清原との対決を本人が望んだとか何とか。



08093.jpg


08091.jpg


08095.jpg




投げるとこ、マウンドにほかの選手が集まるとこ、マウンドを降りて清原と握手をしにいくところ。結果は清原の三振でした。が、このためだけに佐々木でてきたんですヨ。もっと投げさせてくれればいいのに・・・せめて先発で何回か投げるとかさー(爆)最後まで取っておくと、出番がなかっただろうから(負けたから)、しょうがないのかな。

相変わらずお使いや介助であまり試合はじっくり見れなかったんだけど、投手戦で地味な試合になりました。

最後、巨人のお立ち台が終わった後で、スタジアムを埋め尽くす「佐々木」コール。結局佐々木は出てきませんでしたけど(もう帰ったと思う(^^;)

佐々木はこの人気があるんだし、投げるのを見てもまだまだやれるんじゃないかと素人は思います。横浜で投げる事がもうないなら、最後の一年を楽天でどうですか?(笑)

とはいえ。故障を繰り返してるのをみると、もう休ませて上げたい気もする。優勝した年の、本当に大魔神としか言えない活躍は見ていて凄いと思った。これで最後は悲しいけれど、今までお疲れさまでした。



そんなわけで今日も帰宅したら11時半。

メールの返事とかは明日に・・・(笑)

拍手

楽天vs日本ハム

昼までだらだら、起きたり寝たり起こされたりさらに寝たり。で12時半まで寝る。そう、今日はおやすみです。なんか弟も休みだとゆーので、昼ご飯(兼朝ご飯)は3人分。

ハムエッグにトマトのスライスときゅうりのスライスをつけあわせ。残り物のカレーを温めて丼ごと出して終了。ご飯は炊きたて、うまいvトマトときゅうりは自家製だしねー。うんまいです。

畑の野菜は今が取れどき。どんどん取れて食べきれないのでおすそ分けして歩く。毎日休みなら毎日いろいろ料理する所だけども(爆)



昼を食べてからシャワーを使い、だらりとしてからお出かけ。行きつけの美容院で髪を切る。それはばっさり男の子みたいに。(笑)夏ですから。

いやね、長くしてると結んだり綺麗なヘアピンを使えて嬉しいんですが、洗うとき髪の毛がごっそりな感じになって(爆)(抜ける本数は同じでも長さが違うので増えて見える)もう悩み無用に相談した方がいいかなとか(おいらの髪は薄くてボリュームがありません。よって結んでも鉛筆一本ぐらいの太さにしかならない)。

とりあえずばっさり。すっきり。さっぱりw



そのあと従兄の家に。今日はまた野球を見にいくのでぃす。途中でお菓子とか買い込んで、その後車を乗り換えてごー。

いつもは内野のフィールドコート席なんですが、今日は外野の方に席を取ったらしい。



05-07-28_19-29.jpg




写真で見ると結構遠い感じですが、実際に見るとそうでもありません。確かに選手はそんなに大きく見えないけど、その分フィールド全体を眺めることができるので、試合の流れを見るにはこっちの方がいい感じ。



ca1.jpg




実を言うと、試合そのものよりおいらの楽しみはマスコットのMr.カラスコ(爆)夏休み企画で試合前に、水槽ダイブなんてパフォーマンスまでしてしまうMr.カラスコ。大好きだ(爆)これは何回だったか、レフト側の外野(応援団がこの辺にいる)にバイクで着て、フェンスよじ登ってガッツポーズしたところ。



ca2.jpg




こちらは7回、恒例の風船飛ばしのあとで、グラウンドの風船を背中にカゴをしょって集めているMr.カラスコ。彼はよくゴミ拾いをやります。試合のあとで球場の周りのゴミ拾いもしているらしい。

試合は2対12で負けてしまったのですがー、いつものごとくいったりきたりでお使いばかりしてもいたのですが、外野席は応援団の近くなので、盛り上がりが凄く違います。面白い。ノリが違うね。

7回になると、楽天の攻撃前に風船を飛ばすのですが、7回表の日本ハムに8点も入れられて(爆)待っても待ってもなかなか攻撃が終わらないので、膨らました風船を持ったままみんな待ってるんですが、あちらこちらでぱんぱんと破裂するわ、点取られすぎで自棄になって飛ばす人がいるわ(爆)おいらの持ってた奴も破裂しちゃった・・(笑)

まぁそんなわけでいろいろあったのですが。応援団のおねーちゃんが、ホームランの時にいぇー!とメガホン打ち合わせに来てくれたり、アイスクリーム屋を呼んだけど聞こえなかったら、近くにいる人が呼んでくれたり、試合が終了したら「今込んでるから少し待ってから出たほうがいいですよ」と教えてくれたり、皆さんいろいろ親切でした。外野の皆さんはノリがよくて陽気で、とても優しかった。



05-07-29_00-29.jpg




思わず買ってしまった、カラスコツインバット。

がんがん叩いたりして応援するもの。またMr.カラスコを観察に(応援じゃないのかよ)楽天の試合を見にいきたいと思います。

拍手

感動した!

先日、フルキャスト宮城へ楽vsロッテを見にいきましたが、その際車椅子席に座ると前が見えない、とぼやきましたね。

ぼやいてるだけじゃ、なんの解決にもならないので、楽天のオフィシャルページへ行って、メールを出しました。

「9日に一塁側の車椅子席を利用したのですが、前の席と車椅子席の間に段差があるため、車椅子の視線からは前の席の客が壁になって何も見えません。せっかく球場にいっても何も見えないのでは、試合を楽しめないと思います。その辺どうお考えなのか、回答を求めます」

(微妙に文章復元できないので意訳)と、日記にアップした写真のアドレスも添えて。それが9日の夜のことです。返事をくれると明記してあるので、これでもかと(爆)メルアドも書いときました。

そして今日(11日)、返事が来ました。



「平素は楽天イーグルスを応援いただきありがとうございます。

楽天野球団です。



お問い合わせ頂きました障害者席の段差の件ですが、

現在改良工事を行っている状況です。



数日で完了する予定ですので、

今後とも楽天イーグルスをよろしくお願いします。」





すげえ!!たったの二日でこの回答?!正直感動した!

おいらは「早急に調査の上、対応いたします」くらいの回答が来るのを期待してた。どうせすぐに工事なんて無理だから。と思って。

そしたら

現在改良工事を行っている状況



数日で完了する予定

ですと?!

びっくりだよ!確かに楽天イーグルスは今年から始まったばかりで、あらぬ噂とかいらん批判とかで叩かれるのは避けたいに違いない。特に障害者福祉の面で劣っているとなったら、結構キビシイ批判が出ることもあるだろう。だからそうなるのを避けたいってのも、あるのかもしれない。

でも、そこまで穿った考えをしなくてもいいかな。

人の情とか、そういうものを期待して信用してもいいかな。

理由はどうあれ、「困っている一観客」の声をすぐに汲み取った楽天イーグルス、経営陣は偉い。車椅子席なんて、万単位で人の入る場所のほんのちょっとしか数はないのにね。



なんつーか、嬉しかった。すげー嬉しかった。ありがとう。また見にいくよ。






拍手

ロッテvs楽天

今日はおやすみでした。

良く行く「たまご舎」というお店が創業祭で、先着50名様に卵6個ひとパック、100名様に砂糖一袋プレゼントというので、開店が9時だったので8時50分ごろに起きて出かけてきました。

途中銀行などに寄った為に着いたのは9時半ぐらいでしたが、既に無料配布はなくなっている盛況ぶり。しくじった_| ̄|○

シュークリームが半額だったり、期間限定の商品が出てたのでお土産にいくつか買い込み、ついでに朝ご飯がまだなので、夏野菜とオムライスセットを食べてきました。うまままw





昼からは、フルキャストスタジアムに従兄と一緒にロッテvs楽天戦を見にいってきました。何でも、障害者のなんかの募集であたったらしくて、ロッテ側のフィールドコート席。従兄は車椅子、おいらは付き添いで入場。指定席なので指定された席に車椅子を止めましたが……、なんじゃこら。



07095.jpg




写真を見るとわかると思いますが、車椅子の視線からはこう見えます。車椅子席の前の席より、車椅子席のほうが低く段差になっているため、前の客が壁になってグラウンドなんか見えたものじゃありません。ましてや、前の席の人が立ち上がった日なんてあなた。そこで何が起こっているかなんて、さっぱりわかりませんよ?

見えないねー、見えないねとぼやいてたら、車椅子席は10席くらいあるのですが(うちらは10番)、1番の人がこれなくて空席になっていたので、そこに移動させてくれました。ラッキー。これで少しは見れるよ。



07091.jpg




他の球場と違って、ロッテ側がライト側、つまり一塁側になります。でもほとんどの席は楽天ファンで埋まっていて、ロッテファンは外野に固まっていたりします。楽天ファンがクリムゾンレッドのユニホームなのに対し、ロッテは黒。黒い波のように見えます。



07092.jpg




しかし楽天において黒いユニホームといえばわれらがカラスコ!(笑)

カラスの子供なのにイヌワシの子供だと思ってて、自分の体の色が違うので、マスクをかぶるようになったというカラスコ。これは買い物に出たら、偶然遭遇したお散歩カラスコ。



07094.jpg




グラウンドをバイクで走り回ったりもう、やりたい放題。一応悪役?今密かに大人気です(爆)



07093.jpg




試合は、楽天が2対5で見事勝ちました。勝利投手の岩隈選手。お立ち台のあとでグラウンドを一周している時のもの。おいらが見にいくと大抵応援してたほうが負けるので、今日は嬉しかったです。風船も飛ばしたし。



従兄の家に戻ってから、伯母が風邪ひいたというので夕食の支度。

メニューはさんまの塩焼き、野菜炒め、茶碗蒸し。慣れない台所のわりにはよくできました。

拍手

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


satuki11をフォローしましょう
時々なんか呟いてます。

[07/20 AlfredfeS]
[06/06 Kujdalap]
[10/28 千葉真弓]
[09/27 匿名]
[12/10 BlogPetのペガ]
(05/29)
(04/14)
(03/23)
(03/03)
(02/16)
HN:
皐月 透
性別:
女性
趣味:
同人字書き
自己紹介:
虚弱で涙もろい字書きです。
人生迷走中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe